• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

ゲーム作成用PC(現在メイン)が、そろそろヤヴァい件について。

FMVビブロノートが逝ったためにメインとなった「ゲーム作成用PC@中の人はDELL370ワーク・ステーション」だが、最近ちょっと(いやかなり...)ヤヴァいです。
P4の3.6ギガのくせに、起動に5分程度待たされるようになったし、起動するたびにデスク・トップのフォルダやアイコンの位置が移動(たまに何かが居なくなってる時も)するんですが...?

と言う訳で、「クルマ系いじり」より優先してPC作成するつもりでいます。

で、まずは「音がうるさいPCはウザい」と感じるようになって来たので、いきなり「水冷PCケース」探しから。

お値段も手頃な「サーマル・テクのフルタワー中古水冷PCケース」をオクにて見付けたんですが、ビックリ価格になり落札出来ず。
 ちなみにこれだけの金額出すなら、同じ物がフツーに新品で買えるんですがww
とゆーかね、何アツくなってんだか「中古PCケースに定価の6割以上で入札→落札」したアナタに一言言いたいんですよ。

中指立てて「ファッ●!!」とねww

まぁこんな感じでハナから難航してる訳でして。

さて、ここから下は「備忘録」です。

一応候補は2種類あって、どちらで組むか迷い中。

--------------------------------i7‐970の場合-----------------------------------              

CPU:「インテル」      コアi7-970
M/B:「アスース」      RAMPAGEⅢEX
メモリ:            DDR3の2ギガx3枚
グラボ: 「エヌビディア」  GTX570もしくはGTX580(これは出来れば妥協したくない所だが...)
サウンド:「 オンキョー」  SE300‐PCIE(これはこだわるよ☆)

電源:             ATX700w以上の物(規格がシルバー。最低でもブロンズ)

ドライブ:◎           DVDマルチ(手持ち)
       ◎           FDDマルチメモリーカードリーダー付き(このマザーに付かんかもだが手持ち)

SSD:              2.5インチ128ギガ
HDD:              2.5インチ500ギガ~x4(RAID5を組むので、速度は大して関係無いし台数多くなるから低消費電力の2.5インチで。最終的には内蔵11台予定)

CPUファン:           LGA1366用
ケースファン:◎        適当に(手持ち)

PCケース:◎         (手持ち)

以上で概算140000~円。(かなりキツいな。だが市販PCの比じゃない位高性能だ)

------------------------------------QX9650の場合------------------------------

CPU:「インテル」      コア2エクストリームQX9650
M/B:◎「アスース」     P5E(手持ち)
メモリ:◎           DDR2の2ギガx4枚(手持ち)
グラボ: 「エヌビディア」  GTX570もしくはGTX580 (これは出来れば妥協したくない所だが...)
サウンド:「 オンキョー」  SE300‐PCIE(これはこだわるよ☆) 

電源:             ATX700w以上の物(規格がシルバー。最低でもブロンズ)

ドライブ:◎           DVDマルチ(手持ち)
       ◎           FDD(このマザーに付かんかもだが手持ち)

SSD:              2.5インチ128ギガ
HDD:              2.5インチ500ギガ~x4(RAID5を組むので、速度は大して関係無いし台数多くなるから低消費電力の2.5インチで。最終的には内蔵11台予定)

CPUファン:◎          LGA775用(手持ち)
ケースファン:◎        適当に(手持ち)

PCケース:◎         (手持ち)

以上で概算70000~円。(これなら逝ける!市販PCに比べても同等以上だ)

-----------------------------------------------------------------------------------

てな感じで試算してみましたが、コアi7で組むと性能的には1級品なんだが(何せ6コアで12スレッド同時処理可能だし)、手持ちパーツの殆どがゴミとなってしまうのが痛い!
 QX9650だったら、まぁ前世代のCPUだしハイパー・スレッディング付いてないし4コアだけど、手持ちのパーツがかなり流用出来るので出費が相当抑えられる☆
何より「エクストリーム」だから、CPUの倍率変更で簡単にオーバークロックして遊べそうだしねww

...結局カズミンにPC組ませると、こんな感じの「アンチ・エコ」な代物になってしまうんですねぇww
Posted at 2011/07/24 03:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン系 | 趣味

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 789
1011 1213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation