• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

ニセコ出張です。

ニセコ出張です。

カズミンは、仕事の関係上「年間最低100日は、どこかへ出張」しています。(大抵は北海道内だが、今年の春先は「東京[新宿]へ3週間ほど出張になった。)
今までの最高出張記録は、「年間298日(道内出張なら土曜日には札幌へ戻るので、期間的には11ヵ月程度)」なんて年もありました。

今年も、現状のスケジュールで「年間100日以上の出張」が確定しています。

で、今はニセコにある会社所有の別荘に1人で泊ってる訳ですが...こちらは空気が澄んでいるので、夜空にはとんでも無い数の星が瞬いています。

「夜空の星達を眺めながら、テラスでビールを飲む」

...最高です!!

ちなみに貼り付けた写真は、「蝦夷富士こと羊蹄山」です。

Posted at 2010/06/22 20:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平日 | 日記
2010年06月19日 イイね!

今日も外は暑かったですぅ。

今日も外は暑かったですぅ。はー、今週は「北海道にしては湿度の高い日が続いた」気がしますねぇ。
今日は土曜日ですが、何もやる気が起こらないです。
ゆったりとビールを飲みながら、今週の仕事の疲れを癒すとしましょうか。

しかぁしっ!
明日の日曜日は、「朝一から車高調取り付け」しまっせ~!

ブツは...

 [GC/GF用HKSハイパーマックスジムカーナ]

*前後倒立式ショックアブソーバ
*前後減衰力12段調整
*バネレートF10k、R10k
*前後ピロアッパーマウント
*Fキャンバー調整機能

オーバーホール済

オクで苦労して落とした甲斐があって、かなりな良品です。

ちなみに「全長調整式ではない」のですが、カズミンの予定では「F=-3~-4cm、R=-1~-2cmのダウン」しかしないつもりですので、問題は無いと思います。

それより、「ロールの大幅な減少」に大きな期待をしています(カズミンはロールの大きな車は嫌い。多少跳ねても良いから、コーナーで傾かない車にしたいっす)。

さて...ボルトがキチンと緩められるかなぁ...?
ボルトが緩みさえすれば、取り付けは終わったも同然なんだけど...。
Posted at 2010/06/19 20:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年06月18日 イイね!

「GIMP」で描いた3DCG用テンプレート(ボツその1)

「GIMP」で描いた3DCG用テンプレート(ボツその1)いきなりですが、PC内のファイル整理をしてみました。
すると、懐かしい「駄作」が出て来たので、恥ずかしながらUPしようと思います。

このバイクは、その昔のGPバイクに「2サイクル・スクエア4気筒エンジン搭載」ってのがあったので、4サイクルでやったらどうなんだろう?と思い描いてみた物です。

まぁ実際、こんなエンジン無駄が多くて重量的にもフリクション的にもダメっぽい「ゲテ物」な感じですがね。

一応デザインベースは「ホ〇ダ」で、これを元にして3DCGを起こそうとしたんですが...CGアプリに対する知識&スキル不足で形に出来ませんでした。
ちなみに、現状でも状況は何ら変わっていません。
いえ、それ以前に、絵に対するセンスが無いのが1番問題なんですが。

えーと、後ろの女の子は、単にバイクのバランスを見るためだけに置いてあるので、変な趣味があるとか勘違いしないように!

関係無いですが、いつものように「キャラクターなんとか機」での作成女の子です(カズミンはノベルゲームを作成しようとしていた時期があったので、ゲーム作成に関するアプリは一通り揃えてある)。
後、背景CGは「mao space様」よりお借りしました。

うーん...頭の中にあるイメージがキチンと表現出来ないのは...何とももどかしいです。
Posted at 2010/06/18 00:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | 趣味
2010年06月16日 イイね!

西部〇察R30タイプリアスポのイメージ?

西部〇察R30タイプリアスポのイメージ?今日は「GIMP」と言う、フリーのレタッチアプリで[西部警〇R30風リアスポ]のイメージを図面化してみました。

これは、もう2度と手に入らないと思いますし、もし手に入れられたとしてもテールが丸っこいインプレッサGC8には装着不可能でしょう。

と言う訳でワンオフ製作するべく、インプレッサのテール形状に合わせた図面(これじゃ図面とは呼べないですね。どちらかと言うと落書きですか。)を起こしました。
当然の事ながら、いつ完成するかは全くの不明です。

まぁ実際の所、オリジナルは平面なトランクへの装着を前提としていたので、もっとスリムですね。
そして、センターのアクリル部分はt=3mmだったと記憶しています。

こういう所は、自作するならきちんと強度アップを図ります。

さあ、頑張って作らなければ!!
Posted at 2010/06/16 22:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作予定 | クルマ
2010年06月15日 イイね!

これから仕事が忙しくなるなぁ。

これから仕事が忙しくなるなぁ。今日は6月15日ですな。

7月になったら道東の方へ2カ月ほど出張になりそうだし、今年中にある程度インプレッサを仕上げる事が出来るのか?

一応装着予定パーツを列挙すると...。

:便利系:
1)キーレスエントリー[所有]

:外装系:
2)クリアーフロントウィンカー[所有(LED化DIY加工待ち)]
3)デイライト(ホワイト)[所有]
4)65φLEDイカリングプロジェクターフォグx4[所有(純正フォグからチェンジ予定)]
5)スバル純正後期ヘッドライト[所有(シビック用4灯イカリングプロジェクターヘッドランプ&56φHID3000kプロジェクターフォグDIYインストール待ち)]
6)SONARクリスタルテールランプ[所有(フルLEDDIY加工待ち)]
7)フロントリップスポイラー[FRPで製作予定]
8)サイドステップ[FRPで製作予定]
9)リアアンダースカート[FRPで製作予定]
10)西部警察タイプリアスポイラー[FRP&アクリルで製作予定]

:内装系:
11)2連メーター用ピラーメーターカバー[所有]
12)オートゲージ排気温度計[6月導入予定]
13)オートゲージA/F計[6月導入予定]
14)サイトウロールケージ8点式+サイドバー[8月末導入予定]

:オーディオ系:
15)Fドア16.5cm2ウェイセパレートSP[所有]
16)Rドア16.5cm2ウェイセパレートSP[所有]
17)Rトレイ20cm3ウェイコアキシャルSP[所有]
18)アルパイン140Wx2パワーアンプ[所有]
19)アルパイン30cmウーファーx2[所有]

:足回り系:
20)ロアアームバー前後[所有]
21)HKSハイパーマックスジムカーナ(F10k、R10k)[所有]
22)マルシェ/スーパー筋金くん[7月導入予定]

:ブレーキ系:
23)R32用Fアルミ4ポッドキャリパー[所有]
24)R32用Rアルミ2ポッドキャリパー[所有]
25)グローバル315mmビッグローターキットF&R[6月導入予定]

:エンジン系:
26)GC8STI用純正インタークーラー[所有]
27)GC8用オイルクーラー[7月導入予定]
28)マルシェGC8用強化オイルポンプ[7月導入予定]
29)GC8用麦マニ[所有]
30)ターボショップMスポーツタービン(クイックパワー仕様)キット&ECU書き換え[年内導入予定]

*緑字はポン付け、青字は小加工必要、赤字は大加工必要*

後、補修したい所や仕様変更したい所多数有り。

うーん...もっと暇が欲しいっすねぇ。
Posted at 2010/06/15 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 45
67891011 12
1314 15 1617 18 19
2021 22 232425 26
27 2829 30   

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation