• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つよポン号の"つよポン号 5代目" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2016年5月28日

今日はシフトレバーのシャキシャキ感UPのためスプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今日は以前より気になっていた。
シフトレバーのシャキシャキ感ですね。
ノブちゃん、カバーちゃんを外してキャップを外してスプリング交換。
2
スプリング右1個(大)と左2個(大・小)の交換です。
3
右のスプリング。
あれ中折れ?
うそだろ?ほんまかいな~!

早々 左に移ります。
4
しかし左はスパナがはいりません。
やむなく穴あけ開始?←いんちき整備開始。

ええじゃないか、良いとこだな~。
5
穴を大きくして、コマを入れて。
スプリングを抜く。
こっちは破損なくいが、かなり短く?経たっていた。

これで良くなっったかな???
6
一様、バンドエードを適当に貼っておきます。

なんと1時間の予定が、3時間だ。

買い物に行かねば~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

足回り交換

難易度: ★★

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

シフト周りリフレッシュ

難易度:

クラッチ類交換

難易度: ★★★

ミッション5速化計画③

難易度: ★★★

ジムニーJA11にオートフリーハブを装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月29日 10:15
オー!フロアに穴あけwww ∑(゚Д゚)

的確な位置に穴を開け整備🎶

フィニッシュはバンドエード(笑)
お見それしました
m(_ _)m
コメントへの返答
2016年5月29日 12:46
いや。
技術がないので、すぐに適当にごまかしているだけです。

穴をあけたら当て物です。(笑)

何て言っても、ボロ者=ボロ車ですから。

プロフィール

「@RIDE-BLUE さん おじいちゃん号はマフラーアース取ったら直りました。(笑)」
何シテル?   06/24 18:34
つよポンとつよポン号の記録です。 自分の思い込み、考え方をありのまま記録しています。 お気になさる方は、閲覧しないでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ペラスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 20:58:35
ステアリングジョイントラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 14:14:31
フロントバンプストッパー下駄交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/13 14:13:44

愛車一覧

スズキ エブリイ つよポン号 (スズキ エブリイ)
ノーマル車高
スズキ ジムニー つよポン号 5代目 (スズキ ジムニー)
ジムニーが好きです。 休みは、ジムニーに乗り込み。 ラジオを聴いたり。 本を読んだり。 ...
ホンダ スーパーカブ110 ストリート スーパーカブJA10 ピンク1号 (ホンダ スーパーカブ110 ストリート)
アヒル隊長とパトロール中
ホンダ N-BOX N君 (ホンダ N-BOX)
N君は、家族ファミリーカーですので四人乗り。 2014年秋にガソリン価格高騰により、スー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation