• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月23日

パテにも色々あるけれど、、、

よく見かけるパテで、チューブから取り出して塗りつけるタイプって
溶剤の揮発によって固まります。通常、塗りつけは一ミリ程度が限界でしょう

何故かというと溶剤が揮発出来にくくなるから
ちょっと調べてみたら、このタイプは下手すると微量ではあるが年単位で放出することもあるとか

あ、、、それならパテを盛った周辺パーツがぼろぼろなのも納得


こんな事したら溶剤の餌食ですね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/23 23:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍞
sa-msさん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

納車から4日で2日雨!洗車するしか ...
kuta55さん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

意識レベルは低い #猫 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年8月24日 0:38
2液混合の熱硬化型と違い
溶剤タイプの特徴なんだよねぇ

プラリペアのように溶剤で母材そのものを
溶かして溶着させるようなモンも有るけど
相手次第ではやはりボロボロになる。
強度も異なるからねぇ
コメントへの返答
2019年8月24日 9:43
プラモならまだしも、可動部には不可ですね

しかも、また削れるし、手作業では精度もへったくれもない

中古は所詮中古
新品が一番

プロフィール

「ドア・コントロールスナップ販売開始」
何シテル?   06/23 14:54
ヒロチンです。ビートとインテグラを始めとするホンダ大好き人間です。車なら何でもこなします。最近は「ものづくり」にはまってます。殆どが工作ネタばかりですが…(^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MTB2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 06:03:00

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
快適通勤カー
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行18万kmの趣味兼実験車両です。エンジンからコンピュータまで何でもこなします。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
某…勝手に秘密テスト車両扱い 恐ろしいROMデータを搭載してます(汗)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
峠、サーキット、レース、車弄り等色々楽しませてもらいました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation