• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロチンのブログ一覧

2019年11月07日 イイね!

グラグラのハイレスポンスタコメーター

ご存知の方がどのくらいいらっしゃいますかわかりませんが、某所でオーバーホール&ハイレスポンスされた個体で指針がグラグラに振動するものがあります なぜそうなるか?ですが、単純に駆動シャフトの軸受けが破壊されているからです。 最初は良かったけど、だんだんと酷くなってきてませんか? 何故そうなるか?で ...
続きを読む
Posted at 2019/11/07 23:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

ASO絶景満喫ライド2019

ASO絶景満喫ライド2019
今日はASO絶景満喫ライド2019参加しました! 本当はロングコースの90キロ行きたかったのですが、今回は家族も参加なのでショートコースでした 写真はほとんどありませんが、阿蘇の景色を楽しみながら満喫しました 写真は小2の子供ですが、無事34キロ、高低差540mを無事走破 さて、次はどこに行 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/05 22:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月02日 イイね!

軸受け破壊の某ハイレスポンスタコメーターからの復旧作業

苦労しました。 軸受けを破壊され、ダンパーを取り去られた廃レスポンスタコメーターの復帰作業 作業詳細は秘密です まだまだ詰めないといけないところはありますが、基本構造は出来ました ある程度ならレスポンスの調整も可能です このためにタコメーターユニット数個人柱にしました、、、もったいない まず ...
続きを読む
Posted at 2019/10/02 17:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月07日 イイね!

new face

new face
100均に捨てられていましたのでGETしました
続きを読む
Posted at 2019/09/07 17:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月05日 イイね!

タコメーターその後

廃レスポンスタコメーターを作ってノーマル復帰させてみました まず、自作廃レスポンス。。手法は某所と同じ タコってますね これが、 ちょっとはマシになりましたが、、、まだまだですね また作ります ちなみに、ノーマルはほとんどブレません
続きを読む
Posted at 2019/09/05 23:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月05日 イイね!

新規シャフト

新規シャフト
タコメーターのこのシャフト作りたいなぁ〜 と思って調べてみました。 結構ありますね。 抜き差しして緩くなってる可能があるので、0.05位大きくして、指針が挿さる所はノーマルサイズ 意外と安価で出来そうです SUS使えば以後錆びて固着する心配もなくなる ただ、知る限り、シャフト径二種類あるの ...
続きを読む
Posted at 2019/09/05 12:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月31日 イイね!

タコメーター破壊

ダンパーを摘出して廃レスポンスを作ろうとしましたが、、、 ここまで破壊しても、シャフト穴までは到達しましたが、ダンパーまではまだまだ遠い、、、 これ以上やると、コイル断線させそうな予感 、、、、、、、、、、、、、。 もしかしてこれって、シャフトを引き抜いてドリルで穴空けてる??? とんでも ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 20:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月31日 イイね!

トリップメーターレバー操作時のクリック感

トリップメーターレバーを押し込む時のクリック感、、、 押し込み速度を確保する為とコメントを頂いたので調査しました 確かにその通りです。 一度、引っかかったところから更にストロークさせると、勢いよくストロークしています。 これによって、勢いを増してリセットしやすくすることが理解できました。 ただ、 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 12:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月30日 イイね!

タコメーターの

タコメーターの
壊された軸受けの代替えとして、いくつか購入 テフロン、ナイロン、ジュラコン。 真鍮はまだ来てない あと、蓋をどうするかな〜 パテとか接着剤の類は溶剤が悪さしそうだから使いたく無いし 溶着がベストだけど、材質がよくわからない とりあえず、あとで検討 あと、塗られた時計オイル?の洗浄を考えねば、、 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/30 10:24:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月23日 イイね!

パテにも色々あるけれど、、、

よく見かけるパテで、チューブから取り出して塗りつけるタイプって 溶剤の揮発によって固まります。通常、塗りつけは一ミリ程度が限界でしょう 何故かというと溶剤が揮発出来にくくなるから ちょっと調べてみたら、このタイプは下手すると微量ではあるが年単位で放出することもあるとか あ、、、それならパテを盛 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/23 23:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヒロチンです。ビートとインテグラを始めとするホンダ大好き人間です。車なら何でもこなします。最近は「ものづくり」にはまってます。殆どが工作ネタばかりですが…(^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクチュエーター(運転席)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 15:52:29
MTB2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 06:03:00

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
快適通勤カー
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行18万kmの趣味兼実験車両です。エンジンからコンピュータまで何でもこなします。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
某…勝手に秘密テスト車両扱い 恐ろしいROMデータを搭載してます(汗)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
峠、サーキット、レース、車弄り等色々楽しませてもらいました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation