• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryotasato94の愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2010年9月11日

LOCK音 Ver2.0 + LINK BLINKER 取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前エンジンスターターをつけたのですが、このオプションのドアロックのアンサーバックがやたら欲しくなり買ってしまいました!

いろいろ調べた結果、友達のコンノ君a.k.a.BH5Bがレガシィに搭載していてめちゃイイ音だったこれに決定!

”LOCK音 Ver2.0”
(Ver2.0は2.2のデュアルトーンのうちのリバースのみ)

ついでにLOCK音のオプションで音に合わせて光る”LINK BLINKER”なるキットも同時購入。
2
まず両商品の箱を開け、説明書を熟読・・・

うーーーん、、、配線が入り乱れておる、、、

ということで両方の説明書を見ながら自分で配線図っぽいものを書いてみました。汚し。。。

まあ、これ以降はこの設計図と見比べながらご覧くださいw
3
まずはスピーカー。
エンジンルームに設置するために、まず家にあったステーを装着。
4
左ヘッドライトの裏あたりに非常にちょうどいい穴があったのでここに設置。
5
スピーカーの配線は短いので延長してやって、エンジンルームから室内へ。
6
ここから各配線の処理・接続です。
まずは一番簡単な紫。
本来ACCとかに接続して、エンジンがかかっている状態では作動しないようにするみたいですが、当方エンスタを使うので不要!

ということで絶縁しましたw
7
お次も簡単な白・オレンジ。
これは両方を繋ぐだけ!
最初から繋いでおいてほしひ。。。
8
今度はロック/アンロック配線の黄色と青。
これは以前つけたエンジンスターターからドア側へ出ている配線のうち、ロック/アンロックで+12Vとなる配線をテスターで特定。
あとはそれぞれつなげるだけです。

つづく,,,
関連情報URL : http://www.lockon.to/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月13日 22:47

今日プリンターから出力してたのはこの設計図か(←冗談w)

ハザードチカチカも同時に施工すんのね!
続編期待してやす♪
コメントへの返答
2010年9月13日 22:58
研究室の費用で配線図作成ソフト購入してくれないかしらw

二部構成になっております、てか二人とも返信ハヤス!ww
2010年9月13日 22:54
BH5B氏の本名が公開されとるwww
配線はたこあしより複雑だw

僕は水曜日ついにオフ会デビューになりそうですwww
オフ会の話は後日w
コメントへの返答
2010年9月13日 23:00
ザキヤマ氏、あなたはwww

おっ、ついにオフ会か!ホイールやらブラックホールやら盗られないようにご注意w

プロフィール

「@hide@FREED おっ、危険物ですね!?僕も危険物を扱っている職種なのでもしや同じ職種・・・!?w がんばってください!」
何シテル?   03/31 19:22
ryotasato94です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ズーマー・プーリーカバー塗装剥離&バフ掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 19:40:14
キタコ スーパーパワークリーナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 22:37:11
groovesonic.net 
カテゴリ:music
2010/06/28 11:59:56
 

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
最近中古で購入
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
通勤用に購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation