• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

RX-8生産中止、に思う事

RX-8生産中止、に思う事 とうとうこの日が来てしまいました。

マツダがRX-8の生産中止を発表しました。
ついこの前の排ガス規制で軒並みスポーツカーが生産中止になって以来のショックです。

これもマツダの『生存戦略』です。

企業としてはRX-8を生産し続ける事は(追加で新たな安全対策もRX-8には求められている事もあって)費用対効果の面で全然割に合わないから、生産中止という判断はやむを得ないと思います。(※ここで我々第三者が感情論になっても仕方ない)

マツダとしては新技術“スカイアクティブ”に傾注せざるを得ないのも分かります。

ロータリー・エンジンの研究開発は継続してくれるようなので、新たなロータリー・エンジン搭載車がデビューするその時まで、こんな気持ちで

楽しみに待つ事にしましょう。


でもこれでエコカーやミニバンばかりの、車の“白物家電化”が益々進捗しますね…。

平成元年前後の頃から思えば、世界の経済環境もだが、自動車の於かれた状況があまりにも違い過ぎる事に愕然とせざるを得ません(泣)。

経済もですが、何でもかんでも“グローバリズム”というのは無理があったのかも知れないですね…。
日本には、排気量といいコンセプトといい、日本に合った車を作って下さいよ…、

特に、ねぇ日産さん(笑)
ブログ一覧 | RX-7カブリオレ | クルマ
Posted at 2011/10/07 15:52:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年10月7日 17:08
せーぞんせんりゃく!!

売れるかもわからん様な右習いのミニバンや
コストがかかるからとエンブレムだけ替えてあたかも自分とこの車にして売ったり。
バッテリーもモーターもまだ未開拓なエコカー騙し売りしたり・・・

お前らメーカーには心揺さぶる様な車作る気はないのか?
つまらないカーライフを送る車しかないのか?


生存戦略しませんか。



個人的な戯れ事です。失礼しましたw
コメントへの返答
2011年10月7日 17:31
全く以て激しく同感ですわ。

だからBGレガシィ大好きです(笑)。

コスト等に制約があるのは分かる、
がしかしだ、その限られたコストの制約の中で作られた“あんな出来の”車(※車に限らずあらゆる商品にあてはまる)が売れるのか?とメーカーには聞いてやりたい。(-"-;)

売れない物を作る事もまた“コスト”だじぇ、メーカーさんそこらへん分かってますぅ?

あんなスタイルやコンセプト(敢えてどれとは言わんが…)で、作っているお前ら開発陣が進んで財布のヒモを緩めるか、あぁん!?(°□°#)

お前ら開発陣が買わないようなそんな代物を誰が買う?
オイコラ、消費者をバカにするなよ!(;`皿´)

売れない、売れないって云う前に、昨今の販売不振の一端はメーカー自身にあるって事、自覚してる?


(;´Д`)ハァハァ、ちょっとエキサイトしてしまいました…(笑)。
2011年10月7日 18:52
こんばんはです。

お二人に共感いたします。

ほんとに骨のあるクルマがなくなっちゃいましたね~

RX-8・・・ 
個人的にはRX-7(FD3S)が欲しかったです♪
 
コメントへの返答
2011年10月7日 19:09
動かないけど(泣)FCカブリオレをまだ所有している身としては、幸せ(?)な方ですかねぇ…。

百歩譲っても10年くらい前まででしたかね、車に“夢”が感じられたのも。
2011年10月7日 18:58
はい…現代の日本車はオワタ
コメントへの返答
2011年10月7日 19:14
そうですよね…、誰が好き好んで“白物家電”同然の、夢も情熱もオーラのかけらも無いモノを買うかって云う話ですわ…。
“悪貨は良貨を淘汰する”をまさに地で行く自動車メーカーの現実にはがっかりです(泣)。
2011年10月8日 23:09
残念ですよね・・・私も驚きました!

世界で唯一の量産ローターリーでしたからね

しかし、セブンもエイトもまた、量産してくれる時期が来ると

私は信じています
コメントへの返答
2011年10月8日 23:56
そうですね…、いつかは分かりませんが、マツダがロータリー・エンジンを復活させてくれるその時まで、私達は信じて待ちましょう。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation