• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラ乃のブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

【SVX】(何のかんの云っておきながら)少しだけ“改善”させます!

【SVX】(何のかんの云っておきながら)少しだけ“改善”させます!こんばんは。

RX-7カブリオレ(FC3C)に集中させます、と先日述べたのに、舌の根も乾かない内に(笑)SVXにも修理費用を掛ける事にしました。
(※と言っても、まだ実作業は来月ですが…)

足回り(特にダンパー)の問題解消の為、
純正ダンパーを『NeoTune』化してもらう事にしました。
(その為に現車確認も含めて、ショップのある豊田市までSVXで本日遠征してきました)

☆NeoTune って何ぞや?
端的に(ものすごくかいつまんで)云うなら、
ダンパーオイルをまるっと新油に入れ換える事で、
ヘタったダンパーをリフレッシュさせる作業です。
(※しかも比較的ローコストで!!)
詳しくは、このリンク先をクリック!

私もみん友さん(それも複数名)から、これを先日紹介されまして、
『藁をもすがる思い』
で、ショップに相談しに伺った結果、
今度(3月中旬)、この施工をやってもらう運びになりました。

ダンパーを『NeoTune』化する事でダンパー自体を“リフレッシュ”させるワケですが、
リフレッシュさせた事で、SVXの車高が思いっきり上がるという事などなく、
(※ダンパーだけで車高を上げるのは無理難題に近く、マウント類やブッシュ類等諸々の“相乗効果”で初めて車高が上がる、と思って下さい)
「それならば、ダメ元でやってみようか!」
と考えた次第。

このSVXに関しては【ダメ元】が何かにつけてキーワードになっています(笑)

思い起こせば…

●SVX購入のきっかけ

●ATF交換

●純正中古ショックと交換

●その他諸々のメンテやカスタマイズ

どれをとってみても、
何の確証も保証もない、云わば『机上の理論』のまま(驚)、突っ込んで行ったものばかりです。
それもこれも、
「ダメで元々(≒元々の程度が悪かった事を思えば)、失敗してもしゃーなし」
の“覚悟”があったからですが(苦笑)

どうやらこういう“ユルさ”が私の性分にも大変合ってるようで(笑)
Posted at 2018/02/13 22:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルシオーネSVX | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

エステート最終型ヘッドランプレンズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 09:41:29
リアゲートのダンパー取り付けボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:40:06

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation