• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セレオタのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
日産セレナH14年式 ダイヤモンドシルバー(親父所有)

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男/17歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
家では車庫保管、会社では野ざらし

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
二週間に一度から月一度程度

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい 

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX 

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/25 06:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年08月30日 イイね!

ご無沙汰しています。

ご無沙汰しています。

みなさんこんばんはo(^-^)o

毎日暑い日が続いていますが体調など崩したりはしていないでしょうか?

セレオタはこの熱い中の厳しい部活に耐えられず死にかけていました・・・

夏に入ってから調子が悪く貧血気味だったりして思うように走れずに夏のほとんどを過ごしてしまいました。

しかし夏休みの最終日でもある9月1日には記録会があり1500mを走ります。

高2のベストが4分20秒、今年に測定したのが4分20秒だったので今回こそは4分10秒台を出したいと思っています。


さて陸上の話はこの辺にしておいて・・・。


ここからはひとり言のようなブログです(´・艸・`;)


最近街中を走っている車をボーっと見ていて思うんですが・・・













明らかにC24セレナが減った!!



特にC24前期!!




解体屋に行けばC24セレナはオフ会状態・・・・・。

そして走っているクルマのほとんどがウチのセレナより新しい車ですね(>_<)

考えてみればC24も一番新しくて8年、一番古くて14年落ち・・・

もう姿を消すのも珍しくない年数が経っているんですよね~

みんカラでもだいぶC24が数を減らしてきたと思います。

まぁ仕方ない現実だとは分かっているんですがやはり悲しくて(T_T)

知り合いでも昔はいとこがC24前期、父の職場に2台のC24前期、母の知り合いに2台の後期と合計5台、乗っている人がいましたがこのうち4台は既に乗り換えてしまいました・・・。

そして最近の出来事として近所に止まっていたC24後期V-Gナビパッケージが!



とうとう退役して現行キューブの新車に変わってしまいました・・・。

あと他に写真はありませんが最寄駅の近くに止まっていたC24前期のグリーンツートンもC26ハイスタに変わっていました。

自分が知っている限り、近所であと5台C24後期が生き残っていますがあと何年生き残るでしょうね。

周りでどんどんC24セレナが減っていきます。。。。ううー悲しい!(泣

中古車を見てもC24はもうだいぶ底値になってきましたね。

C24の中でも新しめのV-Sとかでも40万とかで売りに出ていますからね。。。

そう言えば先日ネット徘徊している時にセレナ専門店を見つけて試しにネット査定を申し込んでみました。

親父はぶっちゃけるとセレナのあまりの燃費の悪さに嫌気がさしてきて最近燃費の良いコンパクトカーが欲しいらしく査定が良ければ売却も考えようか?なんて言っていたのですが申し込みから数日メールが届き開いてみると査定額はナント!






















5万円前後・・・・・・orz

















「そんなーーーー大事に乗ってきたのにたったそれしかつかんのかい!」と親父もガッカリ・・・。

買い替えなんかしないで乗り潰すことが決定したのは言うまでも無いですよ(笑

まぁ11年落ち88000kmのクルマに値が付いただけいいのかもしれません(汗

そういえばセレナくんは念願のプロ目とJPリップが装着されてかなりカッコ良くなり理想に近づいてきました!



しかしプロ目はトラブル続きでいい加減イライラも限界になってきたので次トラブったら捨てちまおうかと!(-_-メ;)

JPリップは付けてから毎日ごりごりしています(笑

やっぱり2cmくらい低くなっただけでもだいぶ擦る場所は増えますね(^^;





では今日はこの辺で♪

Posted at 2013/08/30 21:59:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2013年07月12日 イイね!

こんな写真が残っていたとは・・・

こんな写真が残っていたとは・・・みなさんこんばんはo(^-^)o

大変ご無沙汰しているセレオタです(汗

まずは近況報告から。。。

相変わらず部活で忙しい日々を送っていて朝は早起きして朝練して学校で授業を受けて午後も部活で練習をして帰宅すれば疲れ果てて(-_-) zzzなんて毎日を送っています。

そう言えば部活のことってみんカラには詳しく書いていませんでしたね。

部活は陸上競技部で長距離をやっています。

長距離なので炎天下でも長い距離を走るのでこの時期の体力消耗は尋常じゃなくおとといの練習ではキツさのあまり吐き気に潰されそうでした(汗

実は言うと長距離は高校から始めたのでゼロからのスタートだったのですがなんとかここまで続けてこれました。

この厳しい夏を乗り越えるのももう今年が最後、寒さの厳しい冬を乗り越えるのも今年が最後、なので残り約半年の陸上生活に全力を尽くして行きたいと思っています。

そんなわけでこれからもみんカラの更新率は低いと思うのですがみん友の皆さん宜しくお願い致しますm(_ _)m

そしていよいよ今年の9月下旬あたりから教習所に通えるようになるので免許を取れる年になります。

これも部活の忙しさでいつ取れるのかハッキリ定まっていませんが今年中には取りたいと思っています♪

そして初めてのクルマ探しもしているのですが欲しいクルマ候補はS14後期シルビア、EP91スターレット後期グランツァV、14系クラウンマジェスタ、C24セレナ、C25セレナ、E51エルグランド辺りです~…

・・・がバイトも部活が忙しく出来ないのでお金も全然溜まっておらずクルマ購入は相当先になりそうです。




セレナの方は~・・・

特に大きな変化も無いのですが地味な進化はぼちぼちしてます(^-^;

整備手帳ネタもかなり溜まっているのですがなかなか書き込みする暇も無くて・・・

時間を作ってちょびちょび更新していければと思います。

そして皆さんに予告をしておくとセレナ一気に進化する予定です( ´艸`)

ずっと欲しかった念願のブツを装着します!

これはまたセレナが進化してからまた紹介します。



さて、前置きが長くなってしまったんですが家を整理していたら懐かしい画像を見つけてしまいました。







2004年3月21日に撮影。

当時購入からたった1年半しか経っていないセレナを洗車している当時小2のセレオタの写真です。

背景には当時いとこの父が乗っていたPC24セレナも写っています!!

ウチのセレナもまだ純正アルミを履いていますね~

純正アルミは3年くらいしか履いていなかったのでこの写真は非常に貴重です。

純正アルミの頃のセレナの写真は無いと諦めていので発見した時は嬉しかったですね~(^-^)

またいとこの父が乗っていたセレナとのツーショットも残っていないと諦めていたのですがこの写真にツーショットが収まっていたのでこれまたテンションが上がりました(笑

今から9年前の写真ですが9年前のセレオタはこんなんだったんですね~(笑

洗車している姿は今も変わらないと思います?w

この頃は洗車を手伝っても親父はボディには触らせてくれず、タイヤとホイール、タイヤハウスを磨いてました(^^;

ボディを洗わせてもらえるようになったのは中学に上がってからですね~

今では固形ワックス掛けたりして洗車後ニヤニヤしていますがwwww(爆


この写真を見ながら当時を振り返っているととても懐かしく感じました。

この頃に戻りたいな~~~(笑

写真ってのはいいもんですね(^^)


写真見ながらしみじみ感じたのですが。。。当時はボディも触らせてもらえなかったセレナを今年免許が取れれば乗り回すことになります。

いやー時代の流れってすごいですね!(爆

正直セレナ運転するのは気が進まないんですがー・・・(ぶつけるのが怖いため)当分自分のクルマは買えないのでそれまではセレナちゃんを借りてちょくちょく乗ります(^-^;


では、また時間のあるときにブログ書きます!

今日はこの辺で♪
Posted at 2013/07/12 22:25:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2013年05月12日 イイね!

いつもお世話になっている母に感謝して・・・

いつもお世話になっている母に感謝して・・・みなさんこんばんは!

相変わらず多忙でみんカラ放置気味のセレオタです(汗

セレナはちまちま弄っているんですがパーツレビューと整備手帳の更新が追いついていません(´Д`ι)アセアセ

ネタが溜まりすぎて逆に更新がかったるくなっとります!!(汗



さてさて今日は母の日ですね!

皆さんはどんな物をプレゼントしたりどんなことをしましたか!?

自分は今日部活の県大会の応援で朝早くから夕方まで活動していたのですが帰りのバスで「何を買おうかな~・・・」とずっと考えてました。

バスから電車に乗り換え後輩と同級生と喋っている時に「みんな母の日何する~?」と聞いてみたらみんなも「特に決めてない~」と(^^;

「俺は一応途中○○駅で降りてちょっと散策して何か買おうと思ってるんだ~」と言ってみたら後輩が「僕も一緒に行きます!!」と言うので後輩と一緒にプレゼント探しの旅へ!

色々な店をぷらぷらしていて目に止まったのが「母の日メッセージカード」なる物!

後輩と色々見ていてただの手紙の紙とは違って紙を開くと立体的に花が浮かび上がるようになっている仕組みが気に入ったので2人でそれぞれ違ったデザインのメッセージカードを購入♪

自分が選んだのはカーネーションが浮かび上がるようになったデザインのメッセージカード♪




後輩が選んだのは一件手紙のように見えた紙を開いてみるとキャラクターがポコっと浮きだしてくるデザインのものでそれも可愛らしかったです☆



その後はマックに移動してマックフルーリー抹茶を食べた後にメッセージカードに母へのメッセージを((φ(..。)カキカキ

下書きしてボールペンで清書して~30分くらいで終わりました!



日ごろ直接は言わないことを書き込みました!

普段なかなか親に感謝の言葉を言うことって出来ませんからこういう時こそ日ごろの感謝の気持ちを伝えたいものです。

そして後輩とバイバイしてそれぞれ家路につき~…

帰宅してから母に渡しました!


母ちゃんには「アンタはよく分かってるねぇ~」とか「アンタも成長したよ!」とか色々褒められちゃいました(笑

どうやら喜んでもらえたみたいです♪


余談ですが今までの母の日を振り返ると中3のときと高2のときはそれぞれ当時付き合っていた彼女と一緒に母の日の買い物に行ってたんですよね~・・・(爆

今年は後輩と男同士2人で買い物になっちゃいましたwwww


でもそれはそれで楽しかったし仲の良い後輩なので全然良いんですけどね(^-^)


では今日はこの辺で♪

Posted at 2013/05/12 23:24:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月01日 イイね!

予期せぬ買い替えモードです…

予期せぬ買い替えモードです…みなさんこんばんは~!


ちょっと今家族会議で色々と大変なことになっています!(汗

その内容はセレナを買い替えて手放すかそれとも乗り続けるか!というものなんですが・・・

最近部活が多忙なため僕は行けなかったんですが昨日親父が6か月点検のためにディーラーに行ってきたそうです。

んで想定外なことに最近足回りから変な音がするなぁと言っていたらドライブシャフトのブーツ、ハブが寿命がきてるとディーラーから言われたと!(汗

当然どちらも交換するにはかなりのお金が・・・(T_T)

いきなりのことなので金欠ですし今回は直してないんですがどっちにしろ10月には車検が待ち受けています!

恐ろしいことに11年目の車検、へたしたら莫大な金が掛かるって時にこれです。。。

前回の車検で17万とかなり高い金額だったのに今回はそれを上回ることが予想されるんです。

俺と親父はまぁ~みなさんご存知の通りセレナ手放すつもりはなかったので足回りにそんなにガタが来ていたなんて!とそこに驚き・・・

母親は過去にCVTトラブルなどもあったのでもういい加減買い替えろと。
ガタガタのクルマに乗るのは怖い
。と・・・(汗

たしかにCVTトラブルで一度自走不能になったクルマにもっと金掛けろと言うのもたしかに厳しい話なんですが。。。

さらに親父も意外にもこのきっかけで乗り換えに対してちょっと乗り気に!?(呆

何でかと言うと親父は新型ノートに試乗して以来新型ノートに魅了されてしまっているらしくよく家では「ノート欲しいなぁ~」とこのセリフをもらしてます。

親父が言うにそろそろ落ち着く車に乗りたいとのことでプレミオとかアリオンみたいな小さなセダンもいいね~と言ってます。。。

オレはアリオンとプレミオあまり好きじゃないんで(オーナーの人すみません)それには大反対なのですが俺と親父どっちも納得のいく代替え車種としては現行キューブ、ノート、ラフェスタハイウェイスター、C26セレナって感じです。

そしてさらなる手がC25の程度極上の中古車!ですね~・・・

俺的にはC25の中古車ゴリ押しなんですが親父はやっぱりセレナと比べてもノートがいいと・・・・(^^;

さすがにお金出すのは親父なのでここまでノート欲しいと言われちゃえば反対できません。

でももう家族で遠出することもなく実際今乗ってるセレナも親父の通勤とオフ会に行く程度しか乗らないのでミニバンに乗るのはかなり無駄でノートみたいなコンパクトカーに乗り換えるのが一番ベストなんですね。

というわけで現段階で出ている結論が車検前に「セレナからノートに買い替え」ということになっています。

8割方ノートで決定みたいなんですがキューブとも多少迷いがあるそうな。

それは今後の交渉で決めて行くそうです。

そして今回のこの件に関して僕は首突っ込みませんでした!

なぜかと言うと僕ももう今年中に免許を取得して自分のクルマに乗るからです。

んで一番重要な話?の今乗っているセレナがどうなるかという話です。

結論から言いますとディーラーには10年85000kmで尚且つ修理にかなり費用が掛かる車なので査定ゼロ=廃車と言われています。

ん~セレナが廃車・・・。

これが一番恐れていた事態。

「廃車」って言葉大嫌いなんですよ。

人間で言う「死」っていう言葉と同じ意味だと思うからです。

さすがに修理に金のかかるクルマなんて誰もいないので名残惜しいですがこのままだと解体屋さん行きと言うことになります。

まだ誰か大事にしてくれる方のもとに行くなら分かるけど新車から大事に乗ってきたセレナの命が絶たれるなんて・・・

と思うと急に胸が張り裂けそうな気持ちになりひとり考えてて泣きそうになっちゃいました。

どうにかセレナを救ってやることはできないのかと。















・・・・・・!!

















いや~簡単な方法があるじゃないですか!

さっき言ったように僕は今年中に免許を取得するんです。

と言うことは僕は免許を取ってもクルマが無ければ意味が無いわけで・・・
















そうだ!俺がセレナを受け継げばいいんだ!!








親父に相談しました。

潰すなら俺にくれと。

親父は当然ながら納得。

プレスでぐちゃぐちゃにされるならお前が可愛がってあげた方がセレナも喜ぶだろう!と。

というわけでもうじき私、C24セレナオーナーになります( ´艸`)

題名の通りこれが予期せぬ買い替えモードなんです(笑

とりあえずC24セレナくんの命は救われたので親父が何買おうがもう俺は興味ないです!ww

親父、もう好きな車買ってくれ(笑




セレナくん愛してるよ~!!(黙











とりあえず現段階で煮詰まっている話はここまでです(^^;

親父が何を契約するか、など別の話が決まってきたらまたブログ書きます♪











では今日はこの辺で♪(^-^)ノシ



























































































( ̄∀ ̄*)イヒッ




































本日は4月1日エイプリルフールです♪(爆爆爆



本当か!と信じてしまった方々申し訳ありませんm(_ _)m

皆さん怒らないでくださいねヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

今回のブログで事実と嘘をついた部分を解説いたします(殴




○セレナを昨日六カ月点検に出したということ。→まだ点検出してませんwww(爆

○ドラシャブーツとハブの寿命→ハブに関しては嘘です。ただ最近ステアリング切ると異音がするのでドラシャブーツに関しては本当かもしれません?

○足回りの異音→上に書いたとおり足回りの異音については事実です。

○親父がノートやアリオン、プレミオを欲しがっていること→これに関しては事実です。 俺には何が良いのか理解できないんですが(爆

○セレオタがC25の中古車を欲しがってること→超事実です!!(爆 自分が乗りたいくらいです(笑

○ディーラーにセレナ査定ゼロと言われた話→これに関しても事実です。「もうC24になるとちょっと査定の方は付かないですね~」と以前言われました(涙

○親父からセレナを受け継ぐと言う話→当然これも上記の通り嘘になります。(汗




とまぁ今年のエイプリルフールのブログをこんな感じで書かせて頂きました(笑

事実と嘘。半々くらいですね(^^)

2011年は「セレナのCVTが壊れてC26に買い替え」
という題材で書いたら本当にCVTが逝かれて悲惨な目に遭ったので(自爆

今回はどうにかセレナを延命という良い結末で終わらせるストーリーでございます(笑

ちなみに去年はエイプリルフール忘れててブログ書いてませんwww


ここからは現実的に話をします。

ん~とりあえず11年目の車検は通すつもりで入るんですが13年目の車検となると正直今は絶対通します!とは言えないです(汗

13年目というとちょうど増税が来る悩ましい時期。

セレナが13年目の頃は僕も一人立ちして千葉で暮らしている頃、弟も高校卒業となりおそらくセレナに乗るのは親父と母親だけになるのでミニバンを2人しか乗らないのに維持するのは~ちょっとな~なんて話もちょろっと話します。

そして13年目には今のペースでいくとセレナも10万km突破する頃ですので車検でもかなりの費用が掛かるだろうと。

本当にもしかすると!?ですが13年目での買い替えがなんとなく目に見えています。

あとはオーナーの親父がどう決断を下すかでまた変わってきますね(^^;




・・・まぁもし!親父が本当に手放すと決めた時は!!!!



その時こそ俺がセレナの命救ってやります!(^^)





セレナは俺が小1のときにやってきて共に俺の成長を見守ってきてくれた大切な家族の一員ですから♪

修理費用がかかるから、古いからなんて理由で簡単につぶせません。♪

セレナに出会ってからの10年間いろいろと振り返ると目頭が熱くなってしまいます(^^;

このまま行くと部活でバイトする暇が無いので免許を取ってから初めて運転する車はセレナになりそうです(^^)♪

セレナで練習してお金貯めて自分の車買って♪ってな感じですかねo(^-^)o



セレオタが現段階で買おうと思っているクルマについてはまた別のブログで書きます!

あ、そうそうキャラバンはどうしたの?って話なんですがじいちゃんの仕事の都合であと2年は最低クルマ使うらしくまだ譲ってもらえなくなってしまいました(汗

というわけで急遽クルマ探しが必要になってカーセンサーをスマホ毎日見てます(^-^)



では!今日はこの辺で(^^)ノシ

Posted at 2013/04/01 20:27:04 | コメント(22) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー 甦れ!22年落ち23万キロ越えヴォクシー https://minkara.carview.co.jp/userid/775392/car/3526991/7706554/note.aspx
何シテル?   03/11 21:03
平成生まれの昭和好き! 旧車が好きなのはもちろん、昭和に関するもの(当時のミニカー、雑誌、看板、音楽)を好みます。 車好きなのは祖父から親父、親...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カムシャフト交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:58:15
C25セレナ 学習リセット,スロットル全閉位置学習 急速TAS学習  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 14:07:15
イルミネーション・フードマスコットの修理(ELシート交換とインナー再塗装)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/12 18:45:57

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
■初年度登録■ 平成16年3月29日 ■納車日■ 平成26年1月31日 ■納車時走行 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
■初年度登録■ 平成14年10月23日 ■納車日■ 平成14年10月27日 ■メーカ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
念願のS14シルビア 以前から欲しくてやっと手に入りました。 拘りの後期、パールホワイト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H29.9~ 111131㌔ ガキの頃から欲しかった念願の車を21歳でようやく手にする ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation