• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

La_Ola_Azulのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

夏休みの課題

何シテでも呟いた通り、昨日今日と自宅PCの組立て、OSのインストール、インターネット接続諸々やっていた。

前のPCの構成:
CPU:Intel Core i5 4670K
マザボ:ASUS Z87-PRO V-EDITION
メモリ:panram DDR3 4G×2
SSD:Crucial CT240BX500SSD1
HDD:WesternDigital WDC5000AZLX-00CL5A0
電源:Corsair RM550x
CPUクーラー:CoolerMaster HYPER TX3
ケース:WiNDy MT-PRO1200
DVDドライブ:PIONEER DVR-221L

WINDOWS10が今年の10月14日でサポート切れ、上記の構成ではWINDOWS11にバージョンアップ出来る条件を満たしていない為、一式最新のものに入れ替えることを決定。
前回組立ててから10年以上経過していたということもあり、すっかり組立て方を忘れていたので組立て手順を紹介しているサイトをいろいろ参考にしながら黙々と進めていった。
alt


で、新PCの構成は以下の通り買い揃えた。

CPU:AMD Ryzen 5 9600X BOX
INTELのCPUは「反り」の問題が指摘されており不安があったので、今回初めてRyzenのCPUにしてみた。最新モデルで且つコスパが良いのも◎。
alt

マザボ:ASRock B850 LiveMixer WiFi
チップセットは最新のB850、フォームファクターがATXで成るべく低価格の探しこれをチョイス。USBが沢山盛り込んであるのが◎。


メモリ:LINKS LM5D-5600U16GX2-32G [DDR5 PC5-44800 16GB 2枚組]
前のPCのメモリがたった8GBしかなかったので、もっと早くしたいということから32GBに。相性問題の不安もあったが殆ど価格の安さで決めて購入。
alt

SSD(OS起動用):Apacer AS2280Q4L AP512GAS2280Q4L-1
コスパの良さと価格.comのユーザーレビューが高評価だったのでチョイス。
alt

SSD(データ保存用):KIOXIA EXCERIA SATA SSD-CK480S/J
alt

電源:CoolerMaster MWE Gold 750 V3 ATX 3.1 MPX-7503-AFAG-2EBJP
ケーブルはフルモジュラーにしたかったので、オーバースペックではあるが此方をチョイス。
alt

CPUクーラー:DEEPCOOL AK400 ZERO DARK R-AK400-BKNNMN-G-2
本当は別のCPUクーラーを検討していたのだが、在庫切れということでショップの店員さんが勧めてくれた此方に決定。
alt

ケース:darkFlash DS900 Shine DS900SHINE+TYPE-C-BLACK
ケース選びはかなり迷った。価格.comで多くのメーカーから気になったものをピックアップし、そのケースに関するネット記事を参考していたところ此方が目に留まった。スモークガラスのようにわずかに透過するというミラーパネルを採用し、内部の発光パーツが浮かび上がるように見えるという点が決め手となった。
alt

ケースファン(サイド):darkFlash DM8R DM8R-USBLACK-3IN1PACK
ケースファン(トップ):darkFlash DM8 DM8-USBLACK-3IN1PACK
ケースファン(リア) :darkFlash DM8-BLACK-SINGLEFAN
とにかくケース内を光らせたい✨という理由とコスパの良さで決定。
alt
alt
alt

ファンハブ:ASUS TUF gaming ARGB PWM FAN HUB
マザボだけではARGBコネクタとファンコネクタが足らない為、ファンハブが必然的となった。大手メーカーでは此方が有名なのでチョイス。
alt

サウンドバー:CREATIVE Sound Blaster GS3 SP-SBGS3-WHA
PCスピーカーは欲しかったので、見た目格好良さげなものを価格.comから見つけて購入。
alt

完成形。ケースファン派手派手✨、CPUの速さとメモリを多く積んだことにより前のPCよりサクサク動く。とても快適😊。これで暫くは安泰ですな。
alt
Posted at 2025/08/13 21:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月04日 イイね!

真夏の茨城ラーオフ🍜

昨日(8/3)のこと。久々に茨城までラーオフに参加してきた。
朝5:30起き。軽く朝食を済ませ、現地までのルートをgoogle mapで再確認し
集合場所の「すたみならーめんえむず」までのんびり走行。
時間に余裕を持って出発したのだが、渋滞に嵌ることもなくスムーズに行ってしまい集合時間の2時間前に到着。カンカン照りで駐車場は日陰も無し。参加者が来るまで辛抱強く待つことに。汗がじわ~っと噴き出てくる💦。集合時間が近づくにつれ参加者が続々と到着。
11時半開店。
alt

今回はすたみな冷やしをオーダー。甘み濃い目の餡が麺に良く絡む。七味と酢を加えて味変しながら味わって食した。ただどうしてもレバーだけNGなので、くろちゃんに食べてもらったけど・・・・。
alt

ランチの後は御前山ダムまでショートツーリング。現地でちるのさん、ひろをさんと合流。
alt
alt

次に物産センター山桜へ移動。ところが、だ。途中道をlostしかけた。目の前はどう見ても林道なのだが、ナビはそこへ行けと案内する。自分のすぐ後ろにイカ🦑さんが続いていたこともあり、仕方なく奥へ進む。狭くて所々窪みのある草ぼうぼう悪路をガコンガコンしながら走行。まさに「酷道」そのものだった。あくせくしてようやく広い通りへ出ることが出来、やっとこさ到着。正直生きた心地しなかったわ💦。気分落ち着かせるためにソフ🍦活決行😋。
alt

ここで一旦中締めの後、イオン笠間まで。立体駐車場で車を置いて近くのココスでスイーツタイム。駄弁りも盛り上がった。
alt

18時を回ったところでお開き。最後まで残った方々とここでお別れ。
alt
alt

守谷SAで休憩と夕食を摂って3時間掛けて無事帰宅。
参加者の皆さん、暑い中大変お疲れ様でした。
また楽しくやりましょう。
Posted at 2025/08/04 20:04:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:いいえ。初めて知りました。

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:コストパフォーマンスと性能に期待

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 21:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月18日 イイね!

試してみたいです。

この記事は、【10名】CCウォーターゴールドタイヤBB-WAX、インプレッション企画!について書いています。

このてのものは使ったことがありません。気になっています。
Posted at 2025/07/18 20:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:スイフスポーツZC33S 2022年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:80's洋楽、J-POP

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/18 20:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@zx11momo さん CPUクーラーは大丈夫。問題はケース側なのよね。PC内の熱が放出出来なくなるので流石にoffしました。」
何シテル?   08/14 19:46
80's洋楽を愛してやまず、無論ドライブのBGMも80's洋楽中心です??。 弄り??はほどほど、スイーツ??は目がないです。お酒弱いです??。 PC自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【当選発表】今日からあなたもカーボン職人!?カーボンパーツをDIYしてみよう企画13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 17:03:24
☆三多摩友会(初)遠征オフIN栃木☆① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 07:22:44
トヨタ(純正) センチュリー用リヤドアプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 12:15:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ あず~る号 Ver.2 (スズキ スイフトスポーツ)
12年乗ったZC71Sから乗換。久し振りのMT車なのでシフトチェンジの感触を楽しんでます ...
スズキ スイフト あず~る号 (スズキ スイフト)
2010年購入。 乗換の為、2022年3月お別れしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation