• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月16日

ATH-AVC200 ヘッドホン導入!  オーディオの話番外編③

ATH-AVC200 ヘッドホン導入!  オーディオの話番外編③ audio technica製 ATH-AVC200ヘッドホンを導入であります。
今年の9月にサウンドハウスさんで、MMカートリッジの逸品「ORTOFON OMEGA」を購入しました。 この時サウンドハウス新規会員登録とOMEGA購入時のポイントとして、合計で1600ポイントほど頂きました。
ポイントを何に使おうかなと考えていた時、そうだヘッドホンを買換えようと思い付きました。
現在PIONEER製SE-MJ522を使用しており、先日イヤーパッドを交換しましたが、これがいまいち私の頭にフィットしないのですね。 私の頭は亡くなった俳優の殿山泰司さんの様に少々上方に長いため、ヘッドホンのヘッドバンドを頭頂に合わせると、イヤパッドの調整距離が足りずに、耳にピッタリと合わせることが難しく、結局ヘッドバンドを頭頂からずらして装着するため、気分良く音楽鑑賞が出来ないのであります。
  
昔よく目にした、2本のヘッドバンドが前後に調整できるヘッドホンだと、頭にフィットし易いのですが、最近のリーズナブルなヘッドホンには、ヘッドバンド1本の物が多く選択肢が少ないのです。 そこでサウンドハウスさんのサイトで、1500種を越えるヘッドホン・アイエムを調べてみることにしました。
予想通りヘッドバンドが1本のモデルばかりですが、その中で大型のヘッドバンドの内側に、ゴムベルト製のフィットバンドがあり、このゴムベルトを上下に調整するタイプの、audio technica製のATH-AVC200ヘッドホンを見つけました。
  前後に2本のヘッドバンドが並んだヘッドホンは良く見ますが、これは上下に2本のヘッドバンドが並んでいる、珍しいデザインのヘッドホンです。 audio technica製のベーシック・モデルなので、価格は2千円代後半(売値は前半)とリーズナブルですが、これを長年使用されている、サウンドハウスのスタッフさんのコメントにも好感が持てたので、一か八かで注文しました。
商品到着後に早速装着してみましたが、内側のゴム製ヘッドバンドを頭頂に合わせると、そのまま頭にフィットして固定され、ソフトで大型のイヤーパッド内に耳が収まることで、予想以上に装着感が良かったです。
パソコンでAmazon Musicのダウンロードの試聴時以外には、ほとんどヘッドホンは使用しないので、個人的にはあまりヘッドホンの音に期待はしていないのですが、イヤホンタイプやスキニースタイルが多い中、オーソドックスなATH-AVC200は普通に良い音がすると思いました。
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2024/12/16 14:19:53

イイね!0件



タグ

関連記事

4年半使ったヘッドホン
三つ子のパパさん

続・ヘッドホンのイヤーパッドの交換
TYPE74さん

BOSE QC15
Kannonthalさん

Marshall MONITOR ...
IMTT・DC5Rさん

新しいヘッドホン。
PTNACarさん

ヘッドホンのイヤーパッド交換
TYPE74さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オリジナル turbo デカールを作るのも3回目なのだ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/775922/car/2624646/7449986/note.aspx
何シテル?   08/29 22:31
車や模型(GUN関係も含みます)いじりの好きなオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
個性的なキャラクターが気に入り、10年以上乗ってきたスバルR1でしたが、高齢の母と車椅子 ...
スバル R1 スバル R1
2007年暮のガソリン高騰で、シルビアS15から3年落ちのR1R中古車に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation