2013年01月27日
スバルお客様感謝ディのクジ引きでなんと
A賞が当ってしまいました!
今週ウチのR1の8年目の定期点検を予約していた、千葉スバルへ行ったところ丁度「スバルお客様感謝ディ」を開催してました。 点検の事前チェックをして貰ったところ、先週の大雪でスタッドレスに履き替えた時に、
どうやらフロントホイルのボルトとナットを傷めていたらしく交換が必要と言われ、部品を取り寄せるため点検は翌日まで掛かるとの事でした。
でもって翌日R1を引き取りに行きましたが、帰り際に「お客様感謝ディ」のクジ引きをどうぞと言われ引いたところ、なんと一番いいスバルオリジナル「ディズニーキャラクターグッズA賞」の「のんびりチェア」が当ってしまいました。
新年早々の運試しが大当たりとは、今年はけっこう良い事があるかも知れないのだ。
Posted at 2013/01/27 01:38:41 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2013年01月20日
映画「AVATAR」に登場する「AT99ガンシップ」のFOX公認トイラジコンを買ってしまったのだ!
最近はR1に手を加える部分もめっきりと減り、暇な時間が増えてきましたので久しぶりに趣味のラジコンであります。
映画「AVATAR」に登場し話題になった戦闘ヘリ「AT99ガンシップ」のFOX公認ラジコンが海外で発売され、海外のサイトやYouTubeで話題になり結構気になっていたのですが、日本には正規輸入されていませんでした。
ところが最近「Amazon」で並行輸入品を扱っているのを見つけ詳細を調べてみると、かなりリアルな構造と外観で戸外でも飛行が可能のようなため、早速買っちゃいました。
見た目はトイラジコンの宿命でかなりデフォルメされていますが、無線LUNと同じ最新の2.4Gシステムを採用し、また実機?と同様のWツインローターで飛行するとこが魅力です。 機体はまるでプラモデルのようなリアルなモールドで作られ、開閉式のコクピットにはパイロットもちゃんと搭乗しています。 また、送信機のグリップ部や機体の各所にFOXとAVATARのオフィシャルロゴがプリントされています。
これだけ魅了的なモデルが先進国では日本だけ正式販売できないのは、2.4Ghzのコントロール方式のせいもあると思いますが、元々ラジコン業界がトイラジコンを見下している閉鎖的な体質にあるかと・・・・・
MAMOSUNがラジコンを始めたのは40年以上前の中学生の頃で、送信機にボタンが1個しかなくそれをモールス信号のように打ってコントロールしてましたし、受信機やサーボも大きくて重いため、室内で飛べるラジコンなど夢の夢でした。 でも今は実際に室内でも飛ばせるスケール感の高いラジコンが低価格で買えちゃうんですから技術の進歩は凄すぎますね。
さて、予想以上にリアルな外見なので、縮尺(たぶん1/30位)が合いそうな、パイロットのフィギュアを用意してジオラマ風に写真を撮ってみましたが如何でしょうか。
ガンシップ・ラジコンの詳細はフォトギャラリーをご覧ください。
Posted at 2013/01/20 04:27:14 | |
トラックバック(0) |
ホビー | 趣味