• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月24日

河口湖航空博物館に行ってきました(その2、自動車館)

河口湖航空博物館に行ってきました(その2、自動車館) 引き続き、その2 です。

河口湖航空博物館にはもう一つ『自動車館』があります。

正式には『河口湖自動車博物館』になります。

その2では自動車館の内容を紹介します。


飛行館で入館料1000円払いましたが、
自動車館でも別途1000円かかりますので要注意です。

こちらの建物は、倉庫だった飛行館とは異なり、
2階建てのきれいな建物です。

経緯は判りませんが、こちらがメインだったようです。

年代別に展示が分かれています。

1Fは自動車誕生から黎明期 1886年~1950年代の車です。





今でこそ世界最速の市販車『ヴェイロン』『シロン』で有名なブガッティも、
この頃からある歴史のあるメーカーだったのですね。

VWビートル


ポルシェ356A


メルセデスベンツ300SL


マクラーレンSLRだったり、AMG-SLS、現行のAMG-GTのご先祖様。
後継車にもしっかり面影が残っています。


2Fは1960年代~

フェラーリ275GTB


フェラーリデイトナ


フェラーリ512BB


ルノーアルピーヌ


ポルシェ911


フェラーリ330GT


フェラーリF40


ランボルギーニカウンタックLP500


チゼータV16T


このチゼータV16Tという車、初めて見たので調べたところ、
1991年製、世界で9台(最終的に15台)生産され、内2台が日本に来たそうです。
デザインはカウンタックのデザイナーと同じ、『マルチェロ・ガンディーニ』だそうです。
生産9台(15台)しかないのに、日本に2台入ってきたとか、
当時の日本のバブルの凄さを感じますね。

先にも書きましたが、飛行館と比べ大変きれいで立派な建物でした。

同じような博物館で、以前行った
群馬にある『伊香保おもちゃと人形 自動車博物館』
が展示内容もかなり似ていますが、伊香保が国産車メインなのに対して、
こちらは多くが海外の車でした。

年代順に展示されていることもあり、だんだん形が近代的に変わっていく様子など、
変遷もわかりやすく、自動車の歴史という意味でも楽しく見ることが出来ました。

展示物番外編
ユリ・ゲラー サイン


ケン・ティレル サイン



河口湖航空博物館を出た後遅めの昼食です。

現地の有名店らしいです。
バーガーショップ『ムースヒルズバーガー』


テラス席もあるロッジ風のおしゃれな外観です。



14時頃に行ったにもかかわらず、駐車場は満車。
駐車場誘導員までいました。
車の多くは県外ナンバーです。
ワンコ連れOKのお店とのことで、3割くらいの人が犬を連れていました。


注文したのは、スモークベーコンバーガーと珍しいチェリーコーラ



両方で2000円位と、値段はそこそこですがおいしかったですよ。
スモークベーコンがカリカリでいい食感でしたが、スモーク味が濃く、
パティの旨味を殺してしまっているような感じがしました。
次行く機会があったら他のにしよう。

ちなみに、10/21に開催される『OPM2018』 右にバナーがあります→
の開催地が近くなので、もし参加される方が居たら食べに行くのもいいかもしれません。

食事の後、すぐ帰ろうかと思ったのですが、せかっくなのでと河口湖を見に。



河口湖大橋を渡り、対岸にある『大石公園』まで行って富士山を入れて写真を撮りました。
中国人だらけでした。

この行動が命取り?になったかはわかりませんが、
16時に現地を出て、当初2時間半くらいの行程が、談合坂手前から大渋滞にハマリ、
最終的に家に帰り着くまでに4時間以上かかりました・・・


以上、河口湖航空博物館にいってきました(その2)でした。
関連情報URL : http://moosehills.jp/
ブログ一覧 | 観光(旅行)記 | 日記
Posted at 2018/08/24 06:49:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早朝コーヒータイム(R6、2月) http://cvw.jp/b/776000/47548905/
何シテル?   02/23 20:27
19万キロ突破。 いつまで乗るか思案中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
パワーもトルクもたっぷり。 いい車です。
日産 シルビア 日産 シルビア
初のマイカーです。 Z34に乗り換えるまで9年間乗りました。 メーカーチューンのNA、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation