• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2st_junkieの愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

バックカメラ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナビを取り付けるので、ついでにバックカメラも付ける事にしました。
真ん中はリアゲートオープナーが有るので、左のナンバー灯の横に付ける事にしました。
2
内張りを剥がしていきます。
ガーニッシュも外します。
3
ガーニッシュをばらします。
13mmのソケットで外せます。
4
カメラの配線が通るように穴を開けたり削ったりしました。
5
ガーニッシュの加工が終わったので組み立てていたら発見しました!
右側にいかにもカメラを付けてくださいと言わんばかりの場所が…
純正のカメラの位置を調べておけばよかった。
今更なのでそのまま進めます。
6
リバース信号はちょうど左にバック球があるので、そこから取りました。
下から潜ってアクセスできました。
7
配線はバック球のグロメットが有りますが、面倒なのでその横から通しました。
ここはフラップになってます。
8
室内に取り込むグロメットにカメラの配線を通そうとしましたが、太くて通せなかったので這わせました。
9
配線処理に時間が掛かりましたが、無事終了。
こんな手間を掛けるなら、リアのドラレコ兼デジタルミラーにした方がよかったかな?
10
カメラは付属のビスで固定です。
11
バックに入れて、カメラの角度を調整しました。
青で1.5mです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯をLED化

難易度:

ポータブルナビ取り付け

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

ポータブルナビの配線変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nojomun NS400乗ってる友達は注文しましたw 秀吉がいるようなのでモノクロは欲しいが、やっぱり値段が…」
何シテル?   04/14 07:27
はじめまして。2st_junkieです。 じつは車よりバイクのほうが好きです。 できるだけ何事も自分でやるようにしています。情報交換よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 諸々部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:19:56
デュアルマスフライホイール破損(2回目)→ソリッド化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 17:51:38
間欠ワイパースイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 14:21:16

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2022/03/20 7㎞ 納車 いろいろな巡り合わせで、運命的な出会いだったので購入 ...
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
煙を吐くご老体ばかりで、いつ逝ってしまうのか不安にかられ、精神的によくないので、安心なバ ...
スズキ RG250Γ 二代目小刀ガンマ (スズキ RG250Γ)
せっかくみん友さんに譲って頂いた3型でしたが、私の不注意によりエンジンブローさせてしまい ...
カワサキ KR250S カワサキ KR250S
2012年の10月からレストアしてやっと完成しました。 2013年4月に公道デビューです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation