• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青MR2の"青号" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

トーコントロールロッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
トーコントロールロッドの右側が固着して調整できないので、交換します。
オフセットタイプから純正に戻すので、左右とも交換です。
2
右側はこのようにスペースが有るので簡単です。
3
取り付けボルトの固着等は無かったので、10分程度で交換できました。
4
左側はちょっと面倒です。
5
メンバー側のボルトが固くて、中々まわりませんでした。
実はこれが理由で、過去に取り外しを断念した事が有ります。
6
もう一つ問題が。
触媒が邪魔をしてボルトが抜けません。
7
もしかしたらターボなら抜けるのかなぁ?
8
結局マフラーと触媒を外しました。
9
固くて苦労したメンバー側のボルトですが、以外とダメージが無くて助かりました。
きちんと掃除して組みましたよ。
10
アームのボルトは問題無かったのですが、触媒のボルトはタップとダイスで修正しないと使えない状態でした。
まぁ、固着していなかっただけマシだと言えるでしょう。
11
無事左右とも交換終了です。
12
ちゃんと触媒も取り付け出来ました。
13
トーが狂います。
今回は、とりあえず家まで帰られればOKなので目測で合わせました。

後日調整します。
今度は簡単に調整出来ますね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アスクフード取り付け

難易度: ★★

スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

2025/08/12 マフラー交換

難易度: ★★★

2025/08/12 外装修理完了

難易度: ★★★

クラッチフルード交換

難易度:

2025/08/12 リア側ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダムツーリング http://cvw.jp/b/778598/48567370/
何シテル?   07/27 20:02
青MR2です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプにゴムパッキンを追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 12:32:57
スタッドレスへ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 20:16:00
スロットルコートを塗りました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:11:10

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まさかkeiより古くて不便な車に乗り換えるとは思いませんでした(笑) 大事にしたいと思 ...
トヨタ MR2 青号 (トヨタ MR2)
ナンバー付きの走り専用機です。 サーキットのタイムアタック仕様です。 ほぼ、サーキッ ...
スズキ Kei keiタ (スズキ Kei)
通勤用に買った車です。 コンパクトで取り回し良し、燃費良しの優秀な相棒です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation