• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CK88のブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

【旅日記】知床の●●に囚われ

【旅日記】知床の●●に囚われおはようございます。

まだ知床から脱出できていませんっw
理由は・・・ここに捕まっていたのです・・・






加えて、ウトロから らうす へ抜ける知床峠が封鎖されていた為に
時間内で回りきれなかったのです・・・T-T




ちなみにお昼はサロマ湖の道の駅で『ホタテカレー』を食しました(*o x o*)
ホタテが美味かですたいっ

サイズも小さめなのでドライブ途中で食べるのには合ってるかも?!






そして昨日網走から斜里方面へ向かう途中に夕暮れ時の写真です。


目の前に広がっているのはただの平原ではなく、
実は湖と平原!

しかもこの夕暮れの後ろには月が見えていて。。。

なんていうか、ひろいっす・・・(ロ`*)




そして広さに負けてついつい斜里にて泊まってしまうのでした・・・

これから朝バイキング食べたら・・・今度こそ帰りますっw




最後はつい名前に惹かれて買ってしまったものを・・・w




Posted at 2010/11/22 07:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2010年11月20日 イイね!

【旅日記】徹夜の先に待っていたのは怪物でした!?

【旅日記】徹夜の先に待っていたのは怪物でした!?モンスターです。
モンスタークラブにフォルティスが遭遇しました!
うそです・・・

経緯やらは以下本文にて・・・




さて、金曜~土曜10時頃まで仕事してたCKです。

今日はHFOCのメガっぽいカツ丼食べちゃうよオフだったのですが、
もちろん仕事をしていたあっしは参加できず…orz

でかカツ丼食べたかった!TロT


好物はカレーで主食はカツ丼です!謎



そんな疲労感放つCKは~

北東に旅にでました



徹夜明け⇒札幌⇒雄武⇒紋別(道の駅裏でサムネの化け蟹に遭遇)
 ⇒白滝⇒サロマ湖⇒北見のドーミーイン
              ↑
            今ここ!

なんていうか・・・
すいません、勢いです。
働いたから休暇を楽しむんだ!精神で逆に自らを追い詰めてしまいましたw
流石にヘロヘロですが~(そりゃそうだ・・・w

今日は温泉?入って寝て起きたら、【知床】まで行って~


先の事それから考えたいと思いまう・・・__○_
(っていってもその日と翌日の事ですがっ)



あ、そういえばこのドーミーに泊まるのは2度目なのですが
(ドーミー自体は3,4回目?)
初めて『夜鳴きそば』をたべました!



無料なんですが、『つゆ』が美味しかったです(ロ`*人)
 #そばといってもラーメン?みたいなのでスープ?
麺は普通にまぁ無料なので、といった感じですが・・・

無料の割りにおいしかったです~


さ~温泉入ってベッドに沈みます~(。ロ゜)ノ


※最後にちょっとサロマ湖のあたりで
 あやしい空?に遭遇したのでちょっと一枚・・・

Posted at 2010/11/20 23:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2010年09月20日 イイね!

【旅日記】東へ~2

【旅日記】東へ~2起床時間は8時。
道の駅は9時に開くので風呂入ったら丁度良いかも。

相方の起床を待ちつつ準備をして、ホテルを出る頃は9時30分程。
ちょっと時間がおして来ましたかね?

まっすぐ道の駅へ~


とはならずに。ぇ

せっかく東の方まで来た事だし(そう滅多にはこないだろうし・・・)
最東端である「納沙布岬」を眺めてからにする事にしました。

市街から岬への道は
建物も少なく、広くて海も見えているのに、何故だか寂しさを感じる。

・・・すごく、一人旅にもってこいですw

嫌いじゃないですわー
夕方あたりに着く様に出発したら、浸れそうな気がします。

優しくない風がアナタを危ない世界へと誘う事でしょう。

是非*´ロ`*謎


到着直前にコイン洗車を発見。
前日に雨やら泥やらで汚れたフォルティスをサッと洗車。
ふきあげなし。

それはこの後確実に雨が降るのでw


綺麗になったフォルティスに乗って
岬に到着した時の一言?

『すごく・・・右です』

だって、いや、まぁ、うん。
ここは観光地じゃないんだなって思う場所ですね。
北方領土の問題が前面に出てたり。

ただ、周りの寂れた感じがやっぱり一人旅に合う感じですwww


小さい灯台の前まで行って、時間が押している事を思い出して
来た道を戻らずに別ルート(来た時は下から、帰りは上から)で再度根室市街へ。

そして電気屋へ。ぉwww


実は、相方の誕生日に最近リリースされたiPod touchでも
と思っていて、「根室の電気屋には・・・ないだろうか・・・w」という考えから
10時までの時間つぶしも兼ねての納沙布巡りでもあったり。(行ってよかった気がします)


結果としてはそもそも置いてなかった(売り切れじゃなくて)ですw

どうせなので釧路も通るし、釧路の電気屋に行こう!と切り替えて
ようやっと道の駅を目指すことに~

根室の道の駅から始まり
厚岸で グルメパークらしいので(ぇ? 道の駅弁当を購入して朝食。



実は、牡蠣好きじゃないんですが、焼きたての焼き牡蠣弁当はおいしかったです。

経由地の釧路で電気屋を覗き、品切れである事を確認し(ぁ
その後は阿寒でソフトクリームとたこわさせんべいを買い

白糠恋問でいいものを発見。

紫蘇焼酎の「鍛高譚」というお酒は結構有名かな?と思うのですが(龍が如くにも出てるし?ぁw
どうやら白糠のお酒らしく、鍛高譚の店舗?が入っており
そこの商品に

『 鍛 高 羹 』

という鍛高譚の焼酎をゼリーにしたお菓子が売ってました。
(アルコールは入ってないそうな)
いつもなら2,3箱買う所、既に残金は悲惨な事になっており・・・
小さい箱を1箱だけ、と相成りましたT-T

ちなみに、結構好みな感じでした。
おいしかった*´ロ`*です


そういえば、初めて白糠の道の駅に来た時に車中泊して
朝起きたら自衛隊に囲まれていて焦った事を思い出しましたwww
※一瞬起きたものの寝たふり(?)で薄目を開けて状況把握に努めた記憶が・・・



さて、これで道東の道の駅の主要は抑えられました。
あとはうりまくに寄って帰ろう、と思ってナビのルートを見たところ
どうやら帯広を通過する様子。

相方さんの実家が帯広なので、ちょっと帯広にも寄ってお土産を置いていくことにして、
一路帯広へ。

家に向かおうとしていたら、まさかの道で犬の散歩していた相方さんの母上を発見w
横付けして挨拶してお土産を渡したらびっくりしてましたw



さて、ここで準本命(?)。
相方さんの家の近くにはコイン洗車があるのです!(またかよ
今度は彼女さんに手伝ってもらって拭き上げですたい*´д)

隣のBBのカップルは彼女が、助手席でふんぞり返って雑誌読んでて吹いたw

※帰りに結局土砂降りに当たるんですけどねw (わかってても・・ってやつです


この時点でもう18時ぐらいで・・・
ちょっと小腹がすいてきて~~~~~


ならば!
いっそのこと



イ ン デ ィ ア ン カ レ ー ! ! (どーん


これは酷いww

てなわけでカツカレーにハンバーグのトッピングです。
明らかに食べすぎですw
(・・・後でごはんカテゴリで再度別に上げるかも・・・)


お腹も満足したところで、ローソンのATMからお金を引き出し、ボトルガムを買って
準備OK。

気づけば結構慣れ始めている帯広から札幌への帰路に着いたのでした。


到着時間は21時すぎぐらい。
流石に家着いたらぐっすり朝まで寝ました・・・w
Posted at 2010/09/29 02:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2010年09月19日 イイね!

【旅日記】東へ~1

突然ですが(?)、道の駅のスタンプラリーをしています。
大変なのは東と北なんですよね・・・

行くなら一泊二日!

と、いーうーこーとーでー
ちゃらっと特に大変そうな東に攻めていこうと思います。
 ※秋/冬になると遠い場所が大変になりそうなので・・・

19時に札幌を出発して・・・根室へ。
何故かまた夕張あたりで車が増えていて『帯広方面帰省ラッシュ』再来なわけ?!と思ったが、
ゆっくりではあったもののそこまで渋滞はしておらず(普段なら渋滞と呼ぶレベルの遅さだったけど・・・w)
占冠で高速に乗ってからはそこそこ車も減っていって快適?に。(途中雨がぶぁっと降ってましたが・・・)

途中、釧路の港?の橋のところで写真を撮りたかったのですが(結構綺麗で気に入ってたり・・・)
角度的にここかな、と思って車を停めたら「人が居るから車を前に移動しろ」と意味不明な指示をする相方。
・・・いや、角度最悪だし・・・。気分的にはもうそんな写真って気分じゃなかったので、
前に移動して止まらずにそのまま根室を目指す方針に変更。もうこのあたりでどうでもいいやって気分。w
が、その所為か予定していた釧路での給油を忘れて、厚岸まで近づいたあたりで気づく。


 『 や ば い

    ガ ス 残 量 少 な い

     G S 閉 ま っ て る 』


森の中で立ち往生?!∑(ロ`lil


次の給油できそうな場所は根室。
しかし、一応の道の駅までの距離ですら残り80程。
車のメーターが示す残り走行可能な距離も80。
道の駅近くに24hなGSがあるかすらわからない


うひょん。


厚岸グルメパークで睡眠をとって、朝GSが開いて給油してから根室に向かおうか・・・

でも帰路の時間やなんかを考えてたら、やっぱり今日中に根室まで行っておきたい・・・


ECOで進軍するという結論。

ナビの到着地を根室のセルフGSにセット!
CK的超燃費走行(たかがしれてるw)に切り替えてクルコン多用しつつ一路根室へ・・・
ナビの残り距離とメーターの走行可能距離を見比べて一喜一憂しながら移動する事1.5時間程。
Gsに到着し、なんとか給油して入ったガソリンの量は53.6L。
カタログスペック的にはあと1.4L=14km・・・
こわ!
ギリギリ・・・__o_

札幌と違って、夜中の根室―厚岸間の14kmは全く余裕なかとです・・・

疲れたのでベッドで寝たい⇒検索でヒットする宿泊ポイントはどこもカード使用不可・・・
時間は日曜祝日の0時前後;´д)
流石に背に腹は変えられず・・・キャッシング。
利息が・・・w

適当なホテルを取って、部屋に入ったのが既に2時前。
風呂は朝にして、さっさと寝ることに・・・
Posted at 2010/09/29 02:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

近年はレンタル/シェアで色々乗り換えられる事を楽しんでおりましたが、機会があって自分の車を迎える事となりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 オープントップ 完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:07:46
【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:10:57
Kuriaki original ワンオフ グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:29:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
欲しかった車種の一つ。 長くも短くもない三十路に至る道において"人生色々あるな"と体験 ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
冬用(+釣り/レジャー/送迎)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
一度乗ってみたかった、というよりは所有して弄ってみたかった一台。 格安入手という経緯も ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一度は乗ってみたかったミラジーノ。 塗装のクリアハゲにサビと 何かと手間がかかりそうで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation