• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CK88のブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

【フォルティス】またシステム点検アラート【ASC+4WD】

【フォルティス】またシステム点検アラート【ASC+4WD】気がつけば月末です(wo;A

来月から業務内容が開発からPRJ管理になる
とか
コーティング来月でもう半年じゃん!メンテ…また出費(TロT)!
だったり
あれも欲しいこれも欲しい
などなど、なんだかんだと良くも悪くも暇がなく。

あと金もなくw

コーティングは来月9日あたりになるとのこと。
※三菱Dに納車時にkeeperで頼んでたんですが、
 何故かリアスポつける前にコーティングしたとかで
 納車前に後からコーティングする様に言っていたのですが
 ようやっとですw
 (ミラーも半年近くかかった事に…
 しかもまた一泊二日短期入院とのこと。
 ついでなのでまたちょっと三菱に作業をお願いしてみますか…w



さて、写真ですが・・・
『ASCシステム点検』と『4WDシステム点検』が同時に発生しました。
#表示は交互

4WDのアラートと言えば・・・
確か、タイヤパンクしてスペアタイヤにした時も出た様な記憶が。
その時、いつもの三菱Dで聞いてみたら
『サイズ違うタイヤを履いたりして回転差が出た時にも出たりしますよ』
って話があったな、と。
今回の場合だと・・・

雪詰まった?w


そうこう考えながら400m程進んだ箇所で停車。
エンジン掛けなおしでアラートが消えました(U´д)

後で見たら予想通り雪がみっちり!
タイヤハウス/ホイール内部から溢れるほどの雪の塊がw
雪詰まって回転差が出た???


とにかく、雪のあるうちになんとか運転に慣れたいものです。




※追伸
 札幌中央の中道の段差が30cmとか平気であるので
 外に出られずひきこもってますたい…
 (平日ずっと車庫に眠ったままのフォルティス;w;



(乱文すぎw



しかし、物欲は止まらないなぁ。
Posted at 2011/01/28 02:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティス | 日記
2010年11月07日 イイね!

【フォルティスの】1万キロ 到達【走行距離が】

【フォルティスの】1万キロ 到達【走行距離が】11月2日。


思っていた以上に早くに

走行距離が 『1 万 キ ロ』 に到達したとです!


4桁最後のゾロ目、 9999(.9)キロ


そして 5ケタへ――――――


8月8日の納車から、86日。

3ヶ月かからずして1万キロになってしまいましたぁ。
ちょっとだけ人より早めの到達になっちゃうのかな…と思ってみたり。

嬉しいような、寂しいような。


『走行距離が伸びる』
という結果は
 乗ってて楽しい、このこを買ってよかった!
 *人´-)ウレシィ  (予算の3倍だったけど!w)
なんて事から生まれた結果かな~と思います。


でも
『走行距離が加算される期間が短期間』
という傾向は
 いわゆる過使用⇒大事にして(できて)ない?
 (T ロ T)ゴメンヨゥ
なんて要因があるのかな…とも思います。



ただ、それに気づいても伸びているのは
楽しさで盲目気味である、って事は
+と-の加算結果が+気がするので

今回の
『3ヶ月かからないで1万キロ到達』
という結果は『良かった事』と判断しますヽ(*´-`*)ノ


さて
めでたく1万キロも超えたので
そろそろ、自分の車!的な『何か』の装備を
考えて行こうかな、と思います。

いや、やっぱ早いか・・・w


いやいや、考えるだけだから。うん。
なんて(*~o x o)~


過去の車だと
インテは自作フロントアンダーリップ?(あれは・・・なんだ?w)
ミニカは自作カッティングステッカー(しかも痛w)に
    GT-Rエンブレムwとマフラーカッター(固定だけw)
アルトは内装張替えにアンダーLEDや型の違うエアロビス止め装着、
    そして自家塗装乱発w
    (あとは…フロントウィンドウ中心に鎮座する「もい島」さんw)

結局自作か・・・
クォリティが求められる相手だ・・・わ・・・orz



これじゃあまるで、車好きみたいじゃない!
 エッ∑(ロ` 




(そしてアルトのドナドナが近づいて来ました・・・)

Posted at 2010/11/07 12:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルティス | 日記
2010年10月17日 イイね!

【フォルティスが】ディーラーに行ってきました【パンク】

【フォルティスが】ディーラーに行ってきました【パンク】先日のリアブレーキ騒動から2日後。


フォルティスを見に行った時

「ちょっと、立ち姿変な気がする・・・」

と思って、嫌な予感を携えつつ右リアブレーキをのぞいたら・・・!



特になにもなく。w




で、またちょっと離れて見てみたら

「もしかして、ちょっと右に傾いてる?」

と思って再度注意しながら右側を見て行ったら


フロントって、こんなに低扁平だっけ?


右フロントのタイヤがちょっと薄く見えたので
とりあえず車庫から出して様子を見ようと。

 ・・・この時は空気圧が低いのかとばかり・・・



そして発進時、明らかに右に持って行かれている感覚。


この時初めて

「あ・・・パンクか・・・?!」

と気づきました。
煙の次はパンクか!ToT


しかしこの時間(21時前)でこの辺(札幌駅周辺)じゃあスタンドやってないし・・・
(少なくともスタッフサービス系は19時までばっかり)

しかたなく雨の中タイヤ交換することにorz


思えば乗用車のジャッキなんて久しぶりだったのでちょっと怖かったですw

トランクルームにあるスペアタイヤとジャッキをとりだし、
工具袋とロックナットの鍵?も一緒に。



「懐かしい~」 と思っていたものの
3秒後には 「とりあえず寒くないか?」でいっぱいになってました[x_x]

で、ジャッキで車を上げて


ナット緩めてない・・・!!


と気づいて再度下げて緩め様とした時!





レンチがナット穴に


 入 ら な い !




なんで?どうして?

はっ



そういえば今のホイールにした時、YHの人がサイズ変更したって
言ってた気がする・・・



えっ



どうするよ!wwww


時間は既に20時50分で場所は札幌駅付近(東側)。




ホーマックが21時か!
って事を思い出してホーマックへダッシュ!


そして息切れ!www

十字レンチを即買いして外に出たら雨がパワーアップ!


えー・・・


とぼとぼと濡れながら歩いてフォルティスまで移動して
息切らしながらようやくナットを緩めてタイヤ外す。


重!久しぶりに軽自動車じゃないホイール重!!

ていうかタイヤ空気圧なさすぎw
自転車のタイヤみたいに指で凹むw
しかし、スペア細い・・・


なんて思いながらパッパとスペアに交換。


そのまま実家へアルトを取りに。
(フォルティスを三菱の近くに移動する意味もあり)


ちょっと速度キープでカーブ(単純のノーブレーキ)してみたら
あやうく壁に・・w
タイヤ幅って大事だよなぁ、とか思いながらブレーキ、アクセル。


実家にフォルティス置いて

久しぶりのアルト。
翌日は土曜でしたが朝~昼で仕事の予定があったのですが
やっぱりアルトに乗ると支笏湖へと向かってしまいw


で、アルトの足回り?
買ってちょっと慣れた頃から思っていたんだけど
ごつごつしてるというか、ギャップをよく拾う感じ。
なんとかしたいと思ってたけれども結局改善できなかったです。

改善したかったことのポイントは
 ・ガツガツ当たる感覚(いわゆるゴツゴツ感?)の改善
 ・ロール量を半分くらいにしたいかな・・・
 ・もうちょっときびきび曲がってもいいかも

でしょうか。

今考えてみると
 ・たぶん足回り12万キロ無交換っていうのも底突き感の原因にあったのかも?
 ・スズスポのコンフォートあたりに足交換すればロール量は適度だったかも?
 ・ボディもヤレてる気がするので補強系でキビキビ感は上がったかも
 ・ブッシュ?を柔らかいものに交換したりする事で普段乗りが少し楽になったかも
と、ちょっと弄る方向も考えられるようになってる気がする

会ってるかはわかんないんですけど!ね!!w


なんて思いながら足を意識してカーブをこなしてたら恵庭分岐付近へ。

が、丁度地震があった翌日だったからかここで『通行止』。
Uターンして帰路へ・・・。

フォルティスでちょっと気に入った豊平川沿いでの写真を
アルトでも撮ろうと思ったものの、ちょっと時間も早かったので場所が埋まっており、撮れず。
帰宅。



翌日、朝から出社してさっさと仕事して午後には三菱ディーラーへ。
担当のサービスの人に電話してから、15時に行ったら
車止められない(沢山いる・・)


ちょうど担当の営業さんがいたので
「どことめたらいーい?w」って聞いたら目の前に横付~


店内にて待つこと1時間

やっと作業開始だそうでっ

でっ (T - T) !

(まぁ、結構な込み具合だったし・・)



そこから更に1時間。
ようやく作業完了連絡が・・・

遅かったなーと思ったら、結構小さな?穴だったそうです。
圧を結構かけて漸く泡がぷくっと出たくらいとの事。

どうやら結構鋭利なものが刺さってすぐ抜けたんじゃないか、との説明を受けました。
最後に乗ったのはあの「煙が出た日(in 支笏湖)」が最後。
・・ブレーキに限らず、タイヤまでやらかしてしまったたんでしょうかT-T


いたずらに関しては、うちのは1台毎の地下格納型なので
隣の地下の人(鍵、操作台が同じ)ぐらい。
・・・いたずらにしちゃあリスキーすぎる気がするので
(よっぽどで裏でもかいてない限り)
ほぼ確実に支笏湖なのかとおもいます・・・__○_



最近出費が絶えないです
フォルティス出費前線の勢いは
冬タイヤもそろそろだったりと、まだまだ落ちない様ですT-T
Posted at 2010/10/18 01:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルティス | 日記
2010年10月13日 イイね!

【フォルティス】リアから煙吹いた…

【フォルティス】リアから煙吹いた…どうしよう…

支笏湖で、まぁ、うん。ドライブしてたんです。
ブレーキは強めだったり、左足だったり。

してたら後ろから凄く速い軽自動車が・・・
少し行ったところに恵庭に向かう分岐があったはずなので
そこで避けようと思ってアクセル強めて下ってると異変が・・・


なんか焦げ臭い
 (この時点ではいつものブレーキ焦げた臭いだと判定)


で、すぐ先の速度乗るS字で
左カーブの踏ん張りが全然効かずにアウトにとびそうな感覚が・・・


そのまま下りS字な感じが続くもののやっぱり左が危ない・・・

なんとか後ろに食いつかれる前に(待ってくれたっぽ)分岐へ


そしたら・・・


写真のブレーキパッドの角から一時煙が吹きっぱなしに(((li xロx)))
(既に帰宅後の写真ですが・・・)

そこから、ノーブレーキで流してたら煙は収まったものの、焼き付いた臭いは一時間たった今も取れず…



皆さんのブレーキも、やっぱりノーマルなんかだと
煙吹き出しちゃうんでしょうか・・・

(ていうかDに見てもらわないとまずいですかね・・・)
Posted at 2010/10/13 23:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルティス | モブログ
2010年08月21日 イイね!

【フォルティス】一ヶ月点検

【フォルティス】一ヶ月点検行ってきました、三菱に。

アルトの頃からですが、かなりの頻度で週末はディーラーにいる気がします〓


納車から二週間。
走行距離ははや1500km!w


見てもらいつつ




ミ ラ ー の話を進めて。謎



次は5000kmですね。

ペース的には一ヶ月過ぎくらい?w
Posted at 2010/08/26 00:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティス | 日記

プロフィール

近年はレンタル/シェアで色々乗り換えられる事を楽しんでおりましたが、機会があって自分の車を迎える事となりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 オープントップ 完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:07:46
【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:10:57
Kuriaki original ワンオフ グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:29:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
欲しかった車種の一つ。 長くも短くもない三十路に至る道において"人生色々あるな"と体験 ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
冬用(+釣り/レジャー/送迎)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
一度乗ってみたかった、というよりは所有して弄ってみたかった一台。 格安入手という経緯も ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一度は乗ってみたかったミラジーノ。 塗装のクリアハゲにサビと 何かと手間がかかりそうで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation