• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CK88のブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

HFOCオフとSST備忘録。

HFOCオフとSST備忘録。この更新、いつぶりだ~い?(;´д)?

7/28は、久しぶりにオフでした~。

集合前に10時からいつものKeeperLaboさんで洗車してました。



モエレの公園に到着すると、既にLSB@CX4Aさんが待機中
少しだべってるうちに青い・・・もとい、いい音するSBのUxChyさんがご到着。

良い音だなーと思ったら・・・一本出?Exas?見たことが、ある?
あ!と思ったら、某オークションで入札して、逃がしたマフラーでしたw
どうやら札幌までは来ていたようですw

でも、マフラー買う前に一本出しのエキゾーストが聞けて、収穫でした(*o x o*)v


後は、晴天の中、風一つない暖かい中・・・もとい暑い中、影地に移動しながらだべって
お昼時になったので篠路あたりでごはんを、と検索。
結果、カレーになりました!バンザイ!ぁw

今回のお店は『Kitchen Cafe See Bee's』さん。
メニューはポパイカレー(ホーレンソウのソテー)をチョイス。

しかし、ここのカレールー旨いですよー。
欧風やインド系などではなく、日本食系とでも言うべき?酸味やマイルドさが強すぎず
辛さも効いていて、甘みもある味。ボリュームは直径がティッシュBOX程の円形サイズ。
そこに美味しくソテーされたホーレンソウ・・・合う!(T□T)
何よりこれで700円・・・何事だ!通っちゃうぞ?!w
そこにブロック系厚切りベーコンをトッピングすれば・・・
イカン、ヨダレガw

その後はガトーキングダムにソフトを食べに行き~
ラウンドワンへ移動して~チョロチョロと湾岸してみたりして~
みんなの睡魔?がピークに近づいていたので解散と相成りました~。


でもって昨日、2年に1度だけ三十路を越えた5人組のアイドルが集まる祭典
【Cue Dream Jam-boree 2012】の千秋楽見に行ってきました( ̄▽ ̄*)ジツハ、ハジメテー

やー、ヘコイダーマン面白かったし、何よりマッスルブラザーと会長就任発表が見れて良かったです!
2年後も行っちゃいそうだなー・・・。


また、その後には早速カレーを食べに行っちゃいました!

、、、お休みでした!w
日曜日はお休みといった感じみたいですね~。
またリベンジしますw


いやいや、充実した2日間でした~。


○SST交換について○ (備忘録)
ここ数ヶ月、定速クルーズ中にタコの針が触れて前後揺れがあったり、加速時に段つきがありました。
当該タイミングでのタコの針の動きはこちら

D預けて確認して頂いたところ
どうやらクラッチが滑っているとの事で・・・SSTクラッチ部分交換になりそうと伺ってました。
が、更にチェックを継続してみたところ、ジャダーも出ていた様でSST全交換という運びになりました。
メーカーからログ取得依頼が来ているとの事で一度短期で預けて
SSTは別途届いてから交換予定となっています。


あ、そうそう、備忘録といえば、明後日から6ヶ月ぶりの社会人復帰ですw

その間、2012 北海道 道の駅スタンプラリーも、1、2ヶ月(実働2週間くらい?)で無事終了しました。
春先に起きた事故の件も、無事3日程前に10:0で終了しました。
思い残すことは・・・車で道外に行けてない事かなぁ。
(マイルでは行きましたがw)
でも、28日のオフで良い事聞きましたので・・・テヘ。

と、備忘録でしたw


しかしブランク6ヶ月って・・・仕事覚えてるかな。。(´д´;)イヤ、ホントニサ
Posted at 2012/07/30 13:30:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォルティス | 日記
2012年05月19日 イイね!

【旅日記】ぶらり、東京旅情【2012】

【旅日記】ぶらり、東京旅情【2012】今更ながら、東京ぶらり旅。

ワケあって、昨年の年始から6ヶ月程休職していたCKです。
チマチマと色々な事をしておりました。

6ヶ月もあったらもっとできたんじゃね?ってところにつきましては
休職してたぐらいなので、健康!ってワケではなかったのです…でご勘弁を。

あ、ちなみに今回の旅の動機ですが…
一部で囁かれた『追われていた説』でも『追い込みにいった説』でもありません。
『俺はマイルで沖縄に行くんだ!』計画のマイルが
ギリギリ必要量に届かずに、期限切れが近づいてきて…
『ディズニーシーでも行くかぁ…?』的代替案に変更されただけのお話なのです。(;´Д`A

ちなみに対抗案に『おら、ちょっと香川さ行ってうどん食べてくらぁ~。的突発案』がありました。。
が、一人で行くわけでも車があるわけでもないしなぁ、と思い直して関東案に可決しました。
もし、マイルで車を載せて船に乗れていたら全部廻っていたかと思いますが…。(´・_・`)

ここらで
【今回の旅の予定】

5/16 札幌(夜勤明)⇒千歳⇒羽田⇒浅草⇒横浜(中華街) で一泊。
5/17 横浜⇒羽田⇒ネズミシー⇒浦安のホテルで一泊。
5/18 浦安⇒羽田⇒×お台場×⇒羽田⇒千歳。

このプランは彼女が以下の発言をした所から始まり
 浅草⇒『浅草寺で煙を被るんだ!』
 横浜⇒『中華街でごはん食べたいー』
 浦安⇒『でぃずにーしーは行ったことないんだよねっ』

CKが
『東京自体は、高3の時からぷらぷらと時々訪れていたのですが
 浅草方面と横浜方面は行ったことない…』
『浅草からOpen前にスカイツリーが見える』
『横浜といえば・・・横羽?湾岸!』
『ディズニーは行ったけどSeaは行ってないな・・・』
『ネズミーリゾートなんて行ったら疲れそうだからその日は温泉あるとこに泊まりたい』
『最終日はフリーにして現地で決めよう(浦安⇒羽田の直線の中心にお台場ある)』
と考えて作成/可決されたプランです。

多少弾丸気味ですが、最終日で帳尻合わせられる様にしてあるので良しとしました。
 #これは正解でした・・・


旅立ち当日。
彼女の職場へ向かえに行くも
『おいおい…時間になっても出てこないじゃない…』
といつもの様に1~1.5時間ばかし車で待ちつつ予定調整。
夜勤明けでへたってるヤツを乗せて一度帰宅。
荷物のまとめと確認、着替えをさせてタクシーにて札幌駅へ移動。
新千歳行の指定席ときっぷを確保してスタバでごはんと飲み物を調達。
そのまま新千歳空港行きの快速エアポートに乗りこみ。

指定席でサンドを食べつつスタバのコーヒーを味わう。
何これ、ちょっと優雅??(´Д` )

隣では既に熟睡している彼女の姿が…
1時間近くあるのでそのまま寝かせておく。
(Totalの移動時間が4,5時間以上ある為、分割だがこれで夜勤明けの睡眠を確保する予定。
あえて分割睡眠で良しとしてのは、完全に寝ると昼夜逆転の旅になるので、夜疲れて眠くなるのを狙う為)
色々と予定等の確認と脳内微調整をしているうちに新千歳に到着。

隣席の女を起こし、上階まで移動してさっさとチェックイン。
ただ、彼女の急な残業を予定して、出発時間は15時等にしていた。
実際には出発時間よりも大分早く(2時間程)ついてしまったが、
まだ一応調整可能な範疇。
元々、早かった場合は、何か軽食でも食べるか、予め確認しておいた早い時間の空席に変更する予定だった。
結局、早めのフライトにしてあまり時間を空けずに睡眠をとろうという事になった。
変更後の席は、丁度良い所が空いていて、前後左右人のいない席。
なんだかんだとマイルを使っての旅は初めてだったので、少し手間取ったものの、無事に航空機に搭乗できた。
そして隣席の彼女は睡眠を再開し、CAのアナウンスが聞こえ、搭乗機が離陸し始める。
久々の加速Gや重力に翻弄されながら、窓から苫小牧の海沿いを見ていると、社会人になってからめっきり飛行機に乗っていなかったことを思い出す。
『最後に乗ったのはいつだったか?』
『羽田の構造はすっかり変わっているかもしれない』
『羽田からの移動はどれにしよう』
なんて、ぽつぽつと考えているうち、窓の外の景色は苫小牧の海沿いではなく、ビル郡に変わっていた。

もちろん、隣の彼女の脳内フライトは着陸後も続いていた。
前方の客が大方見えなくなったところで彼女をこちらの世界へと引き戻し、ゆっくりと航空機をあとにする。

降りた後、『割と覚えているものだな…』と思いつつ、足の赴くまま、記憶の通りに京急改札へ向かう。

浅草方面行きの時間を調べて切符を購入し、余裕感だして『Prontoでジュースなんて飲もうか?』と言い、カウンターで注文した時だ。
事件が起きた。

かのぢょ:「かばんが ない」

ck:「っぇ、ぇぇぇぇええええΣ(゚д゚lll)」

優雅な時はあっさりと終わりを迎えた。

すぐに走って順路を逆送。

先々のカウンターで確認と問い合わせ、搭乗出口前の警備員にも問い合わせするもなし。

この間既に30分。
『やばいヤバイやばい!』
財布等は別のカバンであったのが唯一の救いであったものの…
空港で、しかも到着直後に荷物全滅とか!!

だが焦っても仕方がない…。
落ち着いて、念の為に京急の切符売り場横のカウンター(警察?)に
紛失届けを出そうとしたところ、『届いてますよ』の一言!
一気に安堵を覚えつつ、『初っ端からイベントを催していただきありがとうございました』的な言葉でうっかりハチベエを嗜め、
改めて浅草方面へ移動~。
もう、割といい時間だよな~と思い
なんとなしに『浅草寺って遅くまでやってたりするの?』とハチベエさんに聞いてみました。
ハチベエさんは『調べてみる』と言い
続けて『いかん、到着して10分くらいで閉まるかもしれん』と言い放ちました。
やきもきしながら浅草に到着したものの、ここは初めての土地。
『まず雷門てどっちだよ・・』と一瞬不安に陥りったが、数秒後には『雷門あったわ!』に発展。
適当に雷門の写真を撮って、『時間がないから、とりあえず進もうか』と進言。

時間が時間なのか、人通りがまばらになっていた浅草寺に続く通りを歩く。
途中、箸のお店があって『いいねー』『買っちゃうかー』と自分達の土産を購入。
そこから再度歩き始めると、店がバッタバッタと閉まって焦り、さくさくと奥へ進む。
それらしい建物が近づいてきて、大きな門をくぐったところで、浅草寺に到着。

お目当ての煙を被るところは正面にあり、早速微量ながらも煙を被る。
最初の目標を達成して落ち着いたところで、おみくじを引いたり、スカイツリーの写真を撮ったり。

そして俺大吉/彼女大凶~だったり。
帰りには、もんじゃ味の『揚げナントカ』(忘れた…)を食べて
『美味しいな、これ』なんて言いながらゆっくり歩いてみたり。

と、短時間で結構浅草寺観光満喫できました。

浅草のあとは、そのまま宿泊先の中華街へ向かうことに。
ルートは浅草⇒(京急)⇒羽田⇒(高速バス【横羽か!】)⇒横浜⇒(ゆりかもめ)⇒中華街

元来たルートを戻ってまた羽田へ到着。
初めての関東高速バス初めての首都高!

・・・幅せま!!∑(゚Д゚)
これはバスから見下ろしてるから・・・?

なんて考えつつながら景色を見ていたら、気がつけばぶるーらいと?な横浜。

初めて来た夜の横浜は、夜景が綺麗で、喧騒からは離れていて、ちょっと居心地が良かったり。( ̄▽ ̄)
『滞在するなら横浜がいいなぁ』とか横浜評価を上げつつ、ゆりかもめ改札を探して中華街へ移動。


中華街方面についてみると、空はすっかり暗く、時計を見ると22時近く。
『この辺も落ち着いてて概観も綺麗で良いかも』とかのたまいつつも、取り急ぎ宿泊先のローズホテルを探す。

が、
( ゚д゚)<ない。

割と配置に悩みながらも、iPhoneのGPSマップを駆使してよーく確認。
『あ…路地の内側ですか…表の大きい通り沿いだと思ってたわ…。』と漸く目的地に到着。
疲れでフラフラしながらフロントでチェックインして、部屋に辿り着いたときだった。

二人はシンクロした。

『こ の 部 屋 、 な ま ら あ ち い わ』

エアコンのスイッチが見当たらない!
ck:「え?窓開くんだけど、これでしのげってこと?関東人はこれで耐えられるのか!?」
   「すげぇ・・・でも見習えねぇ・・・」
かのぢょ:「ダメもとでフロントに言ってみようか・・・」

どうせロビーまで行くならと、そのままご飯に行くことにして、部屋に荷物を置いてフロントへ。
フロントのおばちゃんはアッサリと『××のあたりにあるダイヤルをまわすんや!』みたいな事いってた。
これで温度問題はひとまず安心。

次はお店だが…もう結構良い時間になっていて、店探しに苦労しないってワケにもいかなそう。
が、既に『普段、最長15分しか歩かないような軟弱者のCK』は、完全にヘタっていて使い物にならなくなっていた。
そこで、労力削減の為にネットによる事前調査を行ってから移動することに。
ハチベエ改め彼女様が、目的のお店を探す。
CK、もう何も考えずについて行ってようやくのごはん。



・・・やっぱチャーハンよねー。

売りはこの・・・揚げ?麺?的なヤツ。



結構美味しいですよ!
焼売も美味でおじゃる。
ジンジャエール最高!
と、今日は車もないのにソフトドリンクばかり飲むおっさん風の26歳。
テーブルもハラも一杯になったところで、ちょっとぷらぷら歩きながらコンビニ寄ってホテルへ帰着。
 #ちなみに買ったのは水とか水とか水とか
たしか、このあたり(?)でナニシテルを更新して、色々な疑惑が…w
流石に疲れて、風呂上るとすぐに就寝となり、初日が無事(?)終了。


横浜の夜も明け、2日目。
10時頃起床して、うだうだ~っとチェックアウト。
少し近くで食べ物食べたり、ハチベエがタピオカに遭遇してタピオカハチベエに進化したりしてから
ゆりかもめで横浜に移動~。
横浜着いてから、何故か小銭入れを探したり、崎陽軒の『焼売弁当』を購入してみたり。

そのまま高速バスでゆっくりと羽田にリターン。到着。


ところで、この高速バス。
時間さえあれば、あまり動かなくて良い(乗換とか)ので便利ですよね~。( ̄▽ ̄)

ということで、羽田から舞浜まで、また高速バスで移動予定。
バス待ちの間に先ほどの崎陽軒弁当を食す。



弁当にしちゃあ、旨すぎな焼売でした…。
( ̄◇ ̄;)

他にもANAショップ?でまた小銭入れを探してみたりとかしてたら程なくバスの時間。
乗り場に移動して、また長めの時間揺られながらTDLへ。
道中、結構色々と眺めも見れたのでバス移動だけでも割と満足。
 #もちろんハチベエはここでも寝てました
バスはまっすぐディズニーシーに到着。

 ⇒近くなので、タクシーでホテルまで移動
チェックインだけしてディズニーシーにUターン。

夢の国にご入場~( ´ ▽ ` )ノ


最初に中心の湖?にてイベントが丁度始まる所でした。

緑のオッサンとお姉さんがワイワイ騒いで踊っておりましたw

イベントを途中抜け出し、少し歩いてみたらダッフィーショップ?を発見。
ck:「どれでも好きなものをひとつ買ってあげよう」
なんてハチベエに言ってみた。
言ってみたら『バカデカイヤツ』がデテキマシタ…
『買ってもいいけど、嵩張るんじゃないか…?』
なんて懸念を伝えたら、大きいのはやめて
皆が持ち歩いてるサイズのダッフィー+服等色々にしました。
 #結局複数なんで金額はそんなに…変わらないのですだ



そこからは、アトラクションをいくつか通り過ぎながらも
ダッフィースポット探してみたり~
ダッフィーと写真撮る列に並んでみたりして~


・・・足が痛くなり始め~
靴擦れ起きまくりでびっこひいて歩きはじめ~
ウォーター系アトラクションに乗ってみたり~
モノレール?に乗って来た道を戻されたり~
山登って反対側まで歩いたり…
アラジンワールドに辿り着いて~

なんてしてるあたりから結構暗くなり…
アラジンの絨毯アトラクションに乗って~
…締めの湖イベントまで 時間がなくて
 足引きずりながら 早足で 端から端へ移動
 してみたりしました~



その後、お土産を…と思ったら
『アラジンのところにはストラップとか沢山あったね』
なんて話になり、靴擦れの痛みで半泣きになりながら
また反対端まで歩いてお買い物をして。
そこから反対の出入口まで歩いて再度お土産を購入したり~
出口には、ライトアップされた魔法使いの弟子が~


と、だらだらながらも駈足に書いてみましたが
割と疲れたものの、結構楽しめました。

何より、彼女が終始楽めていたみたいで良かったです

唯一の敗因は『運動不足と靴』・・・。
 #そしてこの靴問題は翌日解決されます

これでUSJ/ディズニーランド/ディズニーシーと行ったことになるんですが、
個人的にはシーの少し余裕ある雰囲気が一番あってるかも。

余韻に浸りつつ、タクシー乗り場よりホテルへ。

入ってびっくり!広!!
写真は・・・疲れててないんですが
遅くまで上階にてごはんが食べられるとのことで食べに…。
(外は駅まで行かないとご飯屋どころかコンビニもないわ!)
や、これも頼んだものは中々に旨かったのですよ…。

温泉も、ホテルと考えると結構良い感じでした。
仮眠ルーム?みたいなところで小休止して、部屋に戻ってみると・・・外は雨。
しかも結構な雷付きで・・・いっそ夜景の一つとして拝見させて頂きました。
明日はフリーにしてあったから、ゆっくり寝てられるな~と思い返して、
あとはそのまま気持ちよくなって、パタリと就寝。2日目が終了です。

#出発前日/TDL前日まで、当日が雨になる予報ばかりで色々懸念していたのですが…
 夜にがばっと、最終日に少しだけで済みました~


旅3日目、最終日。
じわじわ起きて、お昼頃。
足がまだ痛い・・・。
とりあえず、今日はこの後どーするかなー。
適当にお台場⇒羽田かなーと思いながら、ホテルから出ているバスに乗って浦安の駅まで移動。

移動してから、気づく。
お台場への直行移動手段が・・・ない!
『今更乗り継ぎは面倒だ・・・』『乗り継ぐならバスで・・・』
なんて邪念にとりつかれた私に、更なる試練。

もう足が限界、数歩あるくのもしんどい。

『どうする、自分?!』
 ↓
『エアーの入った靴とか柔らかい中敷で軽減できないか?』
『浦安駅にはイクスペリアがあったな!』
と思い立ち、ABCマートを探してダッシュ!…はできないのでヒョッコヒョッコw
ヒィヒィ言いながら、無事クッションだかジェルが入った中敷を確保!
で、はいてみると・・・

嗚呼!こんなにも違うというのか!!
 ※後のCKデフォルト装備である(現在も)

最初から入れておけばよかったよ…と悔い改めた上で回復したCKは、やっと平常心に戻る。

『おなか、すいた・・・』

もう、最終日だし『変に調べて何かを食べる為に移動』とかやめようと決定。
イクスペリア内の地下?あたりの適当なごはんを食べることに。


・・・結果、豚丼!
北の大地、それも帯広出身を連れて来て関東で豚丼!!

だって既にふたりとも『なんでもいいわ~・・・』ムードだったもので・・・
食べてからは、上階にあるちょっと大きい?ディズニーショップ行って少しお買い物。
実家と弟妹やらにお土産を選び。

あとは、台場行くにしても羽田経由で空港に荷物預けてからにしよう。
となればまずは~慣れてきた高速バスで一路羽田へ。
移動中に
『公共ルートがないなら、レンタカーを短時間で借りて首都高使って時間まで台場プラプラも良いかな~』
とゆる~くプランを再調整しつつ、羽田に到着~。

ここで、ヤツがツブヤイタ―――


ハチベエ:「iPhoneが ない。」


・・・もう、いやん。(T□T)


まずは、ハチベエに記憶を振返らせながらiPhoneを探すアプリで検索。
まさかの移動してる…舞浜⇔羽田で…。
『こりゃ、バス内ですか…ってことは最短1.5h近く後になるな…』
と、まずは『スデニダイバdeガンダム』は諦めた…。
待っている間にバス会社を調べて電話して、確認してもらう事に。
到着時に確認、との事だったので結局更に30min~1h程待機。
で、挙句、『ありませんねぇ』の回答。
絶望しつつ再度iPhoneを探すアプリで検索すると、同じターミナル内の外あたりにある事になってる。
外に落としてたのか?拾われた+パクられたのか?
GPS結果のあたりをうろうろしてみるも何もなし。
CKのiPhone盗難を思い出し、再度絶望する。

もう、同じ空港内の窓口だから情報共有で同じ結果だろ、と思った。
思ったが藁にも縋る気持ちになって、ダメもとで空港内の違う窓口で聞ききにところ…
『x番のバス乗り場で預かってるみたいです~』だって!?

ダッシュ! byハチベエ

あったって!ちくしょう!!

なんとか出発までに全ての所持品を無事確認。
しかし、結構時間を消費した為、移動して時間は潰せない感じ。
ただ、予定の便よりも時間が大分早い。
とりあえず、お土産物色で時間を潰すも微妙な時間。
ここで大きく2択発生。

 ・更に昼食べて時間を潰すか?
 ・早期チェックインで便変更するか?

協議の結果、明日も仕事~ってことで早期チェックインにて、サラバ羽田空港!!

席は最前列取れて思ったより悪くない感じでの帰路。
流石にCKも離陸~着陸まで寝てましたw


新千歳に到着して、まだ少し寒い景色を見て。

ck:「帰ってきたなぁ~、異国に。」
彼女:「また行きたいね~。今度はランドも行きたいね~。楽しかった~。」


と、ハチベエのおかげで最初と最後はバタバタしましたが、久しぶりに結構色々満喫できて、楽しかった旅行でした。
何より、この時期、丁度彼女もキツイ部署で精神的疲労溜まってたのもあったのですが
なかなかリフレッシュできたみたいで、マイル使って良かったな~と。



これ以降、道内でも旅行行ってないので、またどっか行きたいな~。


次回、いよいよ沖縄か!?~うどんも捨てがたいんじゃが?~



なんてね( ̄▽ ̄)


フォトリンク~
【2012】ぶらり、東京旅情。~1日目 ①
【2012】ぶらり、東京旅情。~1日目 ②
【2012】ぶらり、東京旅情。~2日目 ①
【2012】ぶらり、東京旅情。~2日目 ②
【2012】ぶらり、東京旅情。~2日目 ③
【2012】ぶらり、東京旅情。~2日目 ④
【2012】ぶらり、東京旅情。~3日目 ※もはやおまけ

Posted at 2013/02/28 15:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2012年03月19日 イイね!

【久々の】もう、2ヶ月に(´Д` )ナルノデスネ

【久々の】もう、2ヶ月に(&#180;Д` )ナルノデスネ気力がなぁ。
時間と無気力に追われる男、ckです。

…ちょっとキャサリン(PS3)思い出した(w

訳あって、一月中頃から二ヶ月ほどお休みしていたりします。

色々捗ったりするんじゃないかと思ってたんですが、全然です(´Д` )

毎日、申し訳程度の筋トレと睡眠、家主様の送迎を繰り返す日々だったり。

え?昼間に車弄れるんじゃないかって?

合間の時間では、ちょっと作業イメージが高くないとモチベーションが上がらないのです…

あとは

材料が買えない!by LEDテール
送り迎えに使うのでパーツ外しっぱなしに出来ない!by ヘッドライト
寒くて取り付け出来ない!by ステップ/モール
外し方わからん!車外に出せるのか?!ついでの防音パーツは?!by天井内装

と、気力戦略部隊からの苦情が…(´Д` )

出来たのは
3日間掛けてのスイッチ取り付け
トランク内ちょっと整理
ぐらいでした(◎_◎;)

あとは、根室へ一週間に二回、帯広に三回ほど行きました(´・_・`)

根室はへは道の駅目当てでしたが…

またです。

また や り ま し た 。

月曜定休日!w ( ̄◇ ̄;)
なので二回行ってます…
どっちも往復24時間以内と、バタバタでしたw


二回目の釧路は、遠矢の南蛮酊でザンタレとカレー食べていた時に三陸沖にて地震+津波。
…海岸目の前を30km走らないと帰れない⇒2時間ばかし拘束されました。
釧路は市街地が海に面しているあたりにある為、時間を潰す方法もなく、ただただ車で待機でした(´・_・`)

帰りは帯広にて、弥生の湯に寄って温まりつつマッサージで休憩してからの帰還でした。
…これでも、仕事してる時に比べるとかなりゆっくりしてたりします( ̄^ ̄)ゞ

ザンタレ等の写真は、フォトギャラの
ごはん~3
旅先~10
 旅先~11
辺りに載せてますます。
 (アップしたのは上記+札幌近郊~3/支笏湖にて~2)

はー、残りはとりあえず一ヶ月ほど。

暖かい日にモールつけ直したいなー、とか、部屋で出来る車弄りないかなー、とか、平日は写真撮りやすいなぁ
なんて思っているckでした( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/03/19 13:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月24日 イイね!

【フォルティス】バタバタの一月【爪折の代償】

【フォルティス】バタバタの一月【爪折の代償】月頭から、会社に車にとバタバタしてました。


トップの写真は、リアフェンダーに当たって削れたタイヤだったりします・・・。

ということで、年始早々9日にガレージアウェイクさんでツメ折をお願いしてみました。
 (代表の方がお相手して下さったのですが、凄く人当たりが良い感じで良い人っぽかったです)



通常だと片側:\5,000のところを、『コーキングが確実に割れるタイプ』ということで
片側:\8,000(リア両側\16,000)の再コーキングコースになりました。
おかげでタイヤを擦ることはなくなりました。



なくなったのですが・・・。
「何シテル?」でも書いたのですが、フェンダーラインが・・・歪んでる?(;x;)ヒーン



ツメ折未経験の私のツメ折イメージって
『内側のL字になってる部分を曲げる』ものだと思ってたんですが、
きっと外側に力を加える都合上、やっぱり『フェンダー加工』風に
フェンダーラインは膨らんでしまうものなのですね・・・(T-T)シランカッタ
戻す方法とか、ないんでしょうかねー。

兎に角、初ツメ折は良いお勉強となりました。


それから、先週ぐらいのお話ですが
ダンパーが伸びるような箇所(雪の小さい段差とか)で、
かなり大きな『ガコッガコッ』とか『ガコガコガコガコガコ・・・・!!』といった異音が発生してました。
同乗者が確実に不安がる音量でしたw
 (本人はもっと不安なんだぞー
  <(@x@)>正直走行中に足回り飛んでくんじゃないかと)
ということで日曜にDで見てもらったら・・・
ダンパーの中心のトコロが緩んでいたそうな・・・!!



整備士の方曰く、『社外品だと緩んだりすることが・・・』とのお話でした。
恐ろしい体験でした;;

あと、アンダーカバーはもう今月3回ぐらい仮留めしてもらってるんですが
・・・昨日また剥がれました(2日しかもたなかった)w
車高 が ひくい から ですね 。
鉄板パネルにでも作ったら良いんだろうかw



あー、写真取りにいきたーい!
・・・もとい、スポットのストックがなくなったので探さないと(;x;)ドッカナイカナ
Posted at 2012/01/24 16:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルティス | 日記
2012年01月01日 イイね!

【新年】2012年(=´∀`)人(´∀`=)なってた

【新年】2012年(=&#180;∀`)人(&#180;∀`=)なってた明けて…しまっていた( ゜Д゜)ハッ

おめでとうございますっ


30日から、起きたら今年のまとめ日記を書こう書こうと…思っていたのですが…
31日時点から既に正月モードでしたw

起きる⇒食う⇒テレビ⇒寝る⇒寝る⇒
テレビ⇒寝る⇒片付け⇒イカン、ソバ食ってたら年明けた?!

でしたw


昨年は、オフしたり車高調入れたりといろいろありました。

今年も、近々ちょっと環境に変化がありそうだったりと不安材料もありますが
マフラー/オーディオ/内装と、順調に弄っていければ、と思っています( *ノx`)

実は、冬用に中古ホイール手に入れてはかせてみたのですが・・・(12/30)
・・・リアが、フェンダーに、あたります(T□T)
年明けには、まず急ぎでどこかにツメ折依頼をしないといけない感じです(;w;)
(バースト怖い;;)


と・・・
去年も今年も落ち着きのないCKでありますが
本年もお付き合いの程、よろしくお願いいたします(´x`)ゝ
Posted at 2012/01/01 03:21:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

近年はレンタル/シェアで色々乗り換えられる事を楽しんでおりましたが、機会があって自分の車を迎える事となりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 オープントップ 完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:07:46
【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:10:57
Kuriaki original ワンオフ グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 00:29:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
欲しかった車種の一つ。 長くも短くもない三十路に至る道において"人生色々あるな"と体験 ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
冬用(+釣り/レジャー/送迎)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
一度乗ってみたかった、というよりは所有して弄ってみたかった一台。 格安入手という経緯も ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一度は乗ってみたかったミラジーノ。 塗装のクリアハゲにサビと 何かと手間がかかりそうで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation