• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンロード m(_ _)mの愛車 [ポルシェ カイエン]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

またもやエアコンが! その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またもやエアコンが! その1の続きです。
アンダーカバー外れたので、グローブボックスの下の左右のボルト2本のトルクスも外します。
2
グローブボックスが外れました。
見えている、黒いバキュームホースを外します。 グローブボックスは下に置くので見えている配線は外しません。
3
この黒いバキュームホースは引き抜けば車両側が外れます。
4
バキュームホース取り付ける時はこの穴です。差し込むだけ。
5
グローブボックス下に置いて、
‥もう見えてますね。
問題のブロアレジスター。
4万から5万キロで故障してます。
新車からついている純正部品でも、前回ポルシェ小僧さんで買ったURO 製でも寿命は同じでした。
BMW もこの部品はだいたい同じ位の寿命でした。
E46は新車で買って20万キロ走行したので、4回取り替えました。

ポルシェは国産車並みの故障の少なさですが、ドアやトランクのアクチュエーターやこのブロアレジスター、ABSセンサーなど細かな電装部品等は、5年とか5万キロ前後で故障してます。

BMW みたいに走行不能になる水周りやオイル周りの漏れは、9万キロ走行の今のところありません。

6
ブロアレジスターについている2本の配線を外し、5.5mmの6角でボルト外せば交換出来ます。
日焼けで手が真っ黒です。
7
新旧比較。
手間が新品。
URO のロゴが入っています。

風が全開になるように戻りました。
おしまい。
8
9万キロ。
週末だけ旅行用に使用してます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンドロイドナビにリモコン接続

難易度:

FRスピードセンサー交換

難易度:

スピードセンサー RR交換 / PSMエラー復帰

難易度:

ヘッドライト光軸上下調整箇所

難易度:

オメメゴシゴシ

難易度:

エバポレータードレン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベストポジション ただしデカい・重い ヘッドライト脱落します・・危険です。 http://cvw.jp/b/778953/39557895/
何シテル?   04/25 08:52
junです。みなさま、イイネ、コメント等有り難うございます。 免許のないころから車・バイクの整備が好きで、趣味と実益を兼ね続けています。 ガレージほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

N55 エンジン バキュームポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 05:06:03
電動ウォーターポンプ(EWP)交換&サーモスタット交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 04:33:52
お水ポタポタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:48:30

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
初のオープンカー! でも・・・過去1度しかオープンで走ってないョ! 最高の乗り心地!DC ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
はじめてのSUV。スキーやシュノーケルに、荷物いっぱい、いっぱい積めるヨ!! アクセル全 ...
三菱 アイ 愛 (三菱 アイ)
アイのターボ 会社用に購入。 RRというかMRなので、ハンドリングがおもしろい。 三菱な ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
新車で買って、メーター3回転目。 定番の封印解除とカメファクのプーリーで、85キロで巡行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation