
今日は、つうか昨日土曜。
朝から窓のゴム交換(2回目)でディーラーに
2月の納車からすぐ運転席側、窓ゴムに例の症状が出ていたので4月に一度交換。
またすぐ同症状で、部品と代車を待って、今日、2回目の交換となりました。
代車は、CIVIC(LA-EU1)オートマ。
車を預け、自宅へ戻る国道で
事件発生!
信号待ちで何気にサイドブレーキ(足踏み式)をかけたのですが、解除方法がわからない????
もう一回踏めば解除できるはず??前の愛車(ストリーム FN6)と同じはず???
後ろには
大型トラック。「ブアーップアーッ」とクラクション
オロオロ、キョロキョロ。。。。
オートマシフトをガチャガチャ、サイドブレーキを踏み踏みっ(踏めば踏むほど強く掛かる???)
サイド掛けたまま行っちゃう?ディーラーにすぐ電話??
やッベーどうすりゃいいの????
ちょっとパニック
左センターコンソールには解除できそうなレバーは何もない
まさか右?トランクとかボンネットとか開けるレバーのあたり?キョロキョロ
あっあったーーー!
右側かよ!
なんでこんな所にー?!
解除と同時にその場を逃走!!ふー。一時はどうなる事かと...
話が脱線しましたが、例の窓ゴムちゃんと直るの??
このゴムの話題、最近見ないなー 。
これ書くのも2回目。下書って何処に保存されてるの? ちょっとリッチ編集、画像の本文貼りにチャレンジしてみました。
Posted at 2010/07/04 01:30:40 | |
トラックバック(0) | 日記