• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHIOHのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

美浜に来てます。

美浜に来てます。周りがみんな、
速そうに見える、
今日この頃(>_<)

追伸

ベストタイムが51'908から51'820になりました・・・
変わらんねぇ。
Posted at 2011/10/10 08:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

ロータリーの火は・・・?

ロータリーの火は・・・?私も数年乗っていましたし、
結構面白い車だったんですが・・・

マツダ RX-8 生産終了…ロータリー研究開発は継続
だそうで・・・。

トルクの無いバンケルでしたが、
ぶん回すとVTECとはまた違うフィーリング。
レシプロとは違い、ストレスなくどこまでも吹けあがる。
(実際、レッドゾーンはエンジンでなくベアリングの性能で決まっていたとか・・・?)

オイルやプラグの管理などは、「これでも21世紀の車か?」という感じもありましたけど、それもまた愛着の湧くキャラクター。

しいて言えば、もうちょっと小さい車だったら良かったんですけどね。

その代り、後ろの席は、窓が小さいための圧迫感はあったものの、実際のスペースは結構広く、大人4人軽く乗れたもんです。

仕事上、外人さんに多く訪問される会社なんですが、他の車はともかく、一目おかれていましたもんね。
(あぁ、ロータリーエンジンって単語は通じないんで、ちゃんとバンケルって言ってましたよ。)

まぁ、マツダの体力では、継続は難しいのは仕方がないのでしょうが、面白い車がまた一つ消えてしまうのは悲しいですね。
Posted at 2011/10/07 15:03:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

タイヤチェック


FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング 参加者募集中!




袖ヶ浦走った後、空気圧などは調整していたんですが・・・

いずれも暗闇の中だったもので(-_-;)

やっと明るい時に観察できました。



で、




フロントタイヤのスリップサインのマークが綺麗になくなってる。
へたっぴだから?

ちなみにリアはこんな感じ。



適当な時期に前後入れ替えた方が良いのだろうけど・・・。

どのタイミングなんだろ?
Posted at 2011/10/06 12:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2011登録受付開始しました!

この記事は、FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2011登録受付開始しました!について書いています。


FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング 参加者募集中!


FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2011

▼ミーティング詳細情報
 日時:2011年11月19日(土曜日)
    9時開場/10時スタート
    (遅くとも12時までにご入場ください)
 場所:ラグーナ蒲郡 西臨時駐車場
 住所:愛知県蒲郡市海陽町2丁目
 費用:1500円(ラグーナ駐車料金)
    1000円分のラグーナ金券付き!

▼ミーティングWebページ:こちらから
http://fiat.abarth.me/eting2011

▼参加登録はこちらから
http://fiat.abarth.me/Meeting2011/Join

参加登録のページでは
参加台数、車種別集計、色別集計、都道府県別集計が見れるようになっています。
また、参加者一覧も見れますので参加される方の
ブログを覗いてみてくださいね。

★ミーティングにおけるお知らせ事項★

本イベントは雨天でも基本的には開催します。
ただし、天候によっては、幹事団の判断で、
中止とさせていただく場合もございます。
中止の連絡はWebへ掲載すると伴に、
ご登録いただいたメールアドレス宛てにご案内します。

駐車料金は入場時に徴収します。
入場口にいるスタッフにお渡しください。
なお、お釣りの無いよう1500円ちょうどを事前にご用意ください。
その後、色別に駐車場所へご案内します。
駐車後、本部のテントに名札ナンバー隠し等を取りに来てください。
ナンバー隠し記入用のペンは各自お持ちください。(太字ペン推奨)

事前にナンバー隠しをご用意いただける方はこちらを印刷の上ご持参ください。
http://www.littlenet.co.jp/test/500number_new.pdf

▼ご協力いただける方へ
現在、本ミーティングの告知にご協力頂ける方を募集しております。
もしブログやホームページ等をお持ちでしたら、
ぜひとも本ミーティングのバナーの表示をお願いします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://fiat.abarth.me/Meeting2011/Flyer_Banner

全国オフ検討事項はこちら
http://fiat.abarth.me/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF:Meeting2011

本ミーティングはボランティアによって運営されています。
何かとご不便をおかけするかもしれませんがご容赦頂けましたら幸いです。
それでは、当日、会場でお会いできるのを楽しみにしています。

メール問合せ窓口:
meeting2011-info@fiat.abarth.me



というわけで、折角近場でこのようなイベントがあるんですもん。
必ず参加しますよん。



19か月で27,000kmオーバーとなったアバチンを駆って・・・
今までの車で、一番早いペースですわ。
Posted at 2011/10/04 23:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

「Fiat & Abarth only 走行会」参加してきました。

One Day Smile さんの主催した「袖森フェスティバル」、
その中で行われたDISTINOさんの「Fiat & Abarth オンリー走行会」に参加してきました。

下手の横好きというやつですな(^^♪

その日は、東北道から首都高、レインボーブリッジからアクアラインを抜けて袖ヶ浦フォレストウェイへ。
途中、向島PAからスカイツリーを確認。



写真じゃうまく伝わらないけど、でかいですな。

会場に到着すると、関東勢の皆さんやsadamacさんがすでに到着済み。
私にしては珍しく早めの行動がとれていて、
誰もいなかったら嫌だなぁ、なんて思っていたのですが・・・杞憂でした。
その後、やいさんも到着、これが今回東海組3名です。

で、開会式。



イベントの説明やルール説明、レースクィーンの紹介などなど。
レースドライバーの澤圭太さん、話もうまいです。



総勢で100台弱だったんでしょうかね?
輸入車率の高い走行会でした・・・写真手前はロータリー軍団ですけど。

開会式を終えて早々、麺や紅丸さんのチャーシュー丼を頂きました。



走り出すのはお昼ごろからだったもので・・・人気あるのですぐなくなるとも言っていたし。
やわらかチャーシュー、めちゃおいしかったです。
これ以外にもケーキや子供用カートなどが準備されていて、
参加者のみならずその付き合いで連れてこられた?人も楽しめるように配慮されていました。

で、肝心の走行会では・・・アバルトではビリでした(T_T)
それもチンクな方たちに追い付くのがやっと・・・でも、楽しかった。
車の条件(タイヤなど)を考えると、もっと早くてもおかしくないんですけどね・・・。
それでも1本目より2本目、2本目より3本目が早かったのは良かった。

普段ありえないくらいアクセルを踏み続け、正直かなりビビってました。
でも、フルードとホースを変えた効果か、
3本目最後まで、ブレーキに関しては何ともなし、効果が体感できてほっと一息。
・・・てか、やっぱり条件はいいはず・・・もっと頑張れるはず・・・

最後の抽せん会では、リトルガレージさんのアルミフューエルキャップカバーを頂きました。



ありがとうございます。

自己紹介もほとんどせず、何となく過ごしてしまったんですけど、
そこは同じ車の(それにサーキットへ来るような)オーナーさん達、
自然になじめて楽しかったです。

皆さん、お疲れ様&ありがとうございました。
Posted at 2011/10/03 09:29:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「過去の写真、消えちゃった。 http://cvw.jp/b/780712/44504033/
何シテル?   10/24 11:45
2010年03月にアバルト500(チンクェチェント)に乗り換えました。 踏めば出る!って感じで、ストレスのない車です。 運転していて楽しーですよん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 78
9 1011 12 131415
16 1718 1920 21 22
2324 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

ものづくりをナメんな!!( ゚д゚ )クワッ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/23 00:05:22
勝手に 「道場破り」 Vol 5 in  鈴鹿ツイン 攻略法(ドラテク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:34:46
【随時更新】ランティス25thミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 23:02:17

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
RX-8の維持に赤信号・・・。 色々あって、コンパクトで面白そうな車として選択。 今のと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
忘れていた存在・・・。 夏の暑さに「オープンもいいなぁ。」の話、ふと思い出した。 私がち ...
プロトン サビー プロトン サビー
多分、小型車に目覚めさせてくれた車。 海外赴任中の足でした。一応、個人購入です。 中身は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
前の車から「散々いじっても、車の基本性能はいかんともしがたい!」ことを悟り、 思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation