• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージです。の"カピバラ号" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2017年6月9日

カーナビ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
モコは帰省に利用するなど運転範囲が広いので、カーナビを付ける事にしました。

パナソニックのStrada、4万円ジャストです。
これにUSBコード1523円を追加しました。
2
みんカラの先輩、ネットを参考にさせて頂きました。
モコは車速センサー、パーキング、バック等の配線がオーディオの背面まで来てるとの事。
スゲー。(当たり前?)

素人なので無理せず、エーモンの取付キットを購入しました。2730円(送料840円込み)
3
先ずは配線キットとカーナビの配線を繋げます。

部屋の中でしました。
出来るだけタイラップで纏めました。
4
ワンセグのアンテナはこんな感じで貼り付け。
脱脂はキチンとしましょう。

このアンテナ線を隠すため、Aピラーの内貼り外しました。
5
GPSのアンテナはこちら。
これも脱脂を十分にしましょう。

本当は窓中央部の方がGPSを受信し易いのでしょうが、配線コードを短くしたかったので助手席側に配置です。

こちらも配線はAピラーの裏へ隠しました。
6
っでいきなり完成の写真です。
参考にならずスミマセン!

エーモンの取付キットは通常のカーオーディオを取り付ける感覚で出来ました。
化粧パネルも干渉なく綺麗に収まりました。

使用工具
・プラスドライバー
・内貼りをはがすヘラ
・クリップを外すY字ドライバー
・配線を通す針金(エーモン製)

部材
・タイラップ
・脱脂材(ナビ付属品)
・タオル(オートマレバー保護)
7
<その後>
GPSアンテナのコードが切れました。。
原因は、同軸ケーブルを無理くり配線チューブに入れた為と思われます。。

別途、GPSアンテナを購入して付け替え作業します。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

P表示されないとの事で。 ベルト調整

難易度:

ナビ取り付け

難易度: ★★

ナビに交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★

エンヂンオイル交換

難易度:

LLC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検、一年間違えた…。」
何シテル?   02/05 13:33
ゆうじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポンコツL150S 再生計画 Vol5(ラジエータ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:38:14
32リアモールファスナー のみ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:14:16
フロントショックブーツ交換【メモ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 09:37:02

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR32を一生乗るつもりで維持してます。 でも、走ってナンボでサーキットに通ってます。
ダイハツ ムーヴカスタム ホワイトさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
甥っ子と同い年のムーブカスタムホワイトさん。
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年4月19日、姉の下取り車として70986kmで我が家を去りました。 平均燃費1 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
サブだったパルサールキノVZ-Rです。 結局、サーキットデビューせずに手放しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation