• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

plantsの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2014年8月23日

へッドライト光軸調整、おかわり2度目。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回調整後。


気持ち左側が上向いてる気がしてた。

実際、道路沿いの建物の壁に反射した光が露骨に上向き。

路肩は確認しやすいのですが。。。(苦笑)
2
光軸調整道、奥深し。(?)


ロングリーチのドライバー1本で、調整は可能ですので、気が向いた時にチョコチョコ弄ってましたが、なんか納得いかない。

所詮、水銀レスの「D4」ですから、暗いんですけどね。


上げたり、下げたりしながら、結局、水平(?)より、やや下向きかな?。
この辺りが、一番見やすいような、面倒になってきたというか。。。

※ BELLOFさんちの交換球、色味が当初より変わってきました。
最初は、ちょっと青味というか緑味がありましたが、最近は白味が強くなってきたようです。
3
8/24 追記。

画像の黄色の円の中の、歯車の付いたネジが、光軸調整用のネジです。
場所は、ヘッドライトのロービームの裏側付近。

ロングリーチのプラスドライバーを歯車に押し当てて、回せば光軸が動きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Lowビーム/フォグランプバルブ交換

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

黄緑⇒黄

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

ロービームバルブ+カプラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一の谷ラーメン。中盛+野菜マシで¥950。
チャーシュウは直径がロールケーキ相当で、厚みが1cm以上で、箸でほぐれるくらいホロホロです。」
何シテル?   12/26 23:01
plantsです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKの「プレミアムバージョン」です。 二十歳前に乗っていた、「EP71」スターレット ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
7代目の愛車。 発売前にDのデポに連れて行ってもらって、一目惚れした車。 粗5ナンバ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
6代目の愛車。 気の迷い(?)で買った車。 もう2度と買えません。(金銭的な意味で。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
5代目。 ターボの足回りにNAのエンジン。 車体の大きさを感じさせない車でしたね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation