• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミンPAPAのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

防振対策と静音計画

防振対策と静音計画リアドアからビビリ音がしてとっても気になっていたのと、以前からロードノイズをなんとか出来ないか考えていましたのでまとめて対策しました。

リアドア内張りは意外と簡単にはがせました。(ホッ)

ロードノイズは、ホームセンターで何度か気になっていたエーモンの静音計画を使ってみました。

結果は?





今のところビビリ音はなくなりました。
でも寒い朝になってみないと分からないですが・・

それとリア部分のロードノイズと風切り音は結構聞こえなくなりました。
お金をかけただけの甲斐はあったように思います。(満足)

今度はフロント部分から聞こえるロードノイズが気になるようになりました。

今度はエンジンルームとタイヤハウス内かな~。

詳細は ↓
Posted at 2010/11/21 20:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年11月19日 イイね!

ビビリ音

最近、寒くなったからか室内からいろんな音が聞こえるようになりました。
あの構造だから仕方ないところはありますが・・

リアスピーカー(改)近辺からもカタカタと言う音がしてとりあえず外し・・・
フロントスピーカー(改)も道路の段差で音がしたのでとりあえず分解し取り外し・・・
(これじゃ音楽が聞けん!)

今日は左リアあたりからびびり音がしておりました。

運転しながら原因箇所を特定するのは無理があるのでつれに運転させ、自分は後部座席をたたみ荷室に乗り込み、娘の聴診器を片手に音の出ている箇所を探りました。

どうもリア左ドアの内張り内部からしているようです。

大まかな原因箇所は分かりましたが、つれの過激な運転で横向きにのっていたので酔ってしまいました。(ウッ)

夜だし簡単に外せそうにもないので、今度の休みにでも覗いてみようと思います。
内張り関係はまとめて防振対策した方がよさそうですね。

どなたか、リアドアの内張り外したことあるひと~! 手上げて!
コツ教えてくださいな。
Posted at 2010/11/19 22:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年11月08日 イイね!

ETCデビュー その2 ~臼杵(竹宵)

ETCデビュー その2 ~臼杵(竹宵)こちらが本来の目的です。


大分県は臼杵市で行われる「竹宵(たけよい)」というイベントに行ってきました。

http://www.takeyoi.com/

イベントの言われは上記サイトを見ていただくとして、この臼杵は何年か前に上映された(といってもマイナーな映画でした)「なごり雪」のロケが行われた地です。

この年もかなりのお客さんだったらしいのですが、今年もすごいお客さんでした。

基本は、竹を斜めに切ってその中にろうそくを入れ火をつけただけなのですが、古くからの建物、石畳の中にそれがあると、とても癒されます。

臼杵は大分でもはしっこなので高速でも結構時間はかかりますが、奥様・娘さま・恋人あたりを連れておいでになるとお父さん(彼氏)の株が上がるかも!!

写真下手な私ですがなんとか撮ってみました。↓
Posted at 2010/11/08 21:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2010年11月07日 イイね!

ETCデビュー その1 湯布院へ

ETCデビュー その1 湯布院へいまどき ETC付けました! なんて古いのかもしれませんが、ネット通販でセットアップ料込みで \7,000- 程で購入しました。(音声付の三菱のモデルです)

取り付けはアクセサリとアースを取るだけだったのでとても簡単でした。

取り付けたのは2,3週間前だったのですが、高速で使うのは今回が初めてです。
少し緊張しながら(笑)ETCのゲートをくぐってきました。

今回はその成果を試すべく大分方面に行ってきました。

まじめに見物したことのない「湯布院」を見物してきました。

今回は少ししか見物してませんがこんな感じで↓
Posted at 2010/11/07 20:16:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2010年11月03日 イイね!

唐津くんち

唐津くんち11月3、4日佐賀県は唐津くんちとバルーンフェスタをやってます。

自分はまだバルーンには行ったことはないのですが、毎年唐津くんちは年中行事のひとつです。

今年も、娘が以前お世話になっていた先生宅にお呼ばれしました。

そこで見たのがこの 「刺身の鉢盛り」

全長、1.5mはあろうかという台に所せましと「鯛」「はまち」「伊勢えび」「さざえ」の
刺身が盛り付けてあります。(こんなのなかなか見ることはできません)

早速一番のりでいただきました。
う~ん、あま~くて、こりこりして美味しい。さすが唐津の魚ですね。
これ以外にも鉢盛りがいくつかあったのでいっぱい頂きました。
(どれも味がよく美味しかった)

ひととおりご馳走になった後は、山笠を見に行きます。
といっても殆どは娘に連れられて露天商を見て歩くだけなのですが・・・
今年もすごい人です。何万人集まっているでしょうか。

山笠の模様は地元のケーブルテレビである「唐津ケーブルテレビ」で公開されて
います。↓

近県の方は一度ご覧になっては!
Posted at 2010/11/03 19:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

はじめまして。ムーミンPAPAです。 車暦は AE86レビン パジェロバン、パジェロショート、パジェロロング LAND ROVER DISCOV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝!!~ちいさな車屋のオフ会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 06:54:48
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 08:46:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
Youtubeのノブレッセさんの動画や、SWKさんの動画に刺激されてZC33Sスイスポを ...
スバル フォレスター for (スバル フォレスター)
車暦: AE86レビン(MT) パジェロロング(MT) パジェロショート(MT) パジ ...
ルノー カングー ルノー カングー
AE86に始まり、4駆ばかり乗り散らかしていましたが、何年前かに見たKangooのスタイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カングーを卒業しN-ONE購入。通勤・仕事に活躍してくれそうです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation