• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミンPAPAのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

大当たり~!!

大当たり~!!ちかくにある唐津自動車学校という所で「ふれあいフェスタ2010」というイベントがあったので娘、嫁と姪っこ2人の5人で行ってきました。

このイベントは毎年この時期に行われているのですが、参加は今年が始めてです。

イベントの内容としては、自動車学校がハーレーダビットソン佐賀他の協賛で、ハーレーの試乗会、特別価格販売、自動車学校イベント特別料金設定、若者のコンサート、キッズ免許証、模擬店などでした。

子供たちは入るなり一目散にキッズ免許証をとりに行ったのですが、我が娘は試験
に1問間違えたので免許の色は青、姪っこは全問正解でゴールドでした。(リアルです)

コンサートは地元の高校生や、地元唐津のシンガー「はちみつボイスとものりさん」が歌い演奏されていました。

そしてメインイベントのビンゴゲームが午前と午後あったのですが(これが本命)、ここで奇跡はおきました!。

な、な、な~んと!

大当たり~!!

嫁と姪っこの二人が 「ビンゴ」 したのでした。(12個の景品の中で2つゲット!)

景品は下記サイトに書かれているように、殆どが\5,000-以上のもので、当たった人から好きな景品をもらっていけるというもので、

◎我が嫁は2番目の当選で → 「地元ホテルのペアディナー券」  \10,000-相当分
◎姪は4番目位の当選で → 「市内スーパーの\5,000-分商品券」

を頂きました。

唐津自動車学校さん、協賛の会社さんありがとうございました。

これで、普段は会話の少ない夫婦生活も少しは改善されそうです。(笑)

私のくじは?って・・・ もちろん 「スカ」 です。

また、地元FM佐賀のアナウンサー原和正さんも飛び入り参加で司会をされてました。(以外と若かった!)
Posted at 2010/09/19 17:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月15日 イイね!

アウターバッフル

アウターバッフルトノカバー上部で見える部分であるアウターバッフルをどうするか、また悩みました。

表面はレザーで仕上げたかったのですが、単純に長方形にレザーを貼ると角処理が難しそうだったので、何とかRをつけようと思います。

プロショップのように3次元的なRをつけるにはパテを大量につかいかつ、素人には左右同じように作るのは難しいので、板にRをつけるだけにしようと思います。

それにしても、角Rをきれいにするにはトリマーとかの電動工具が必要になり、諭吉さんが登場しそうな雰囲気です。

・・・一回だけの為に諭吉さんを支払うか、やすりで加工するか・・・

考えに考えたあげく、近所の木工屋さんにお願いしました。
20x40程度の板 2枚で \1,000-、写真のようにきれいにしてもらえました。
(さすがプロ!)

次回はこれに

・固定用のボルトを埋め込み
・ジグゾーで穴あけ
・メインイベントのレザー貼り

です。

レザー貼りも難しそうなのでネットで色々しらべてやらねば!
Posted at 2010/09/15 19:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年09月13日 イイね!

ねこ足

妻の車は HONDA FREED、週末に乗ることがあるのですが乗り心地はカングーと正反対です。

FREEDは、シートが硬く足回りが軽い。
カングーは、シートは中くらいの硬さで足回りはみなさんご存知のとおり。

FREEDは乗ってしばらくは、「おっ、適度に硬くてなかなかいいね~」と思えるのですが、片道1時間半を往復してたりすると、疲れてしまいます。

カングーとどこが違うんだろう?と考えていたのですが、それはやっぱり

”足回り”

ですね。

FREEDは、足が軽いのはいいですがコーナーとか全然粘ってくれません。
段差とかの衝撃ももろにシートに返ってきます。これが疲れの原因のひとつですね。

その点、カングーは絶妙なサスとシャーシの硬性でかなりまで粘ってくれ、衝撃も吸収してくれます。

ルノー顔の日産車はそこらへんどうなんでしょうね~。

Posted at 2010/09/13 21:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年09月12日 イイね!

BePOP

BePOPディーラーから展示会があるとのことで BePOPを見てきました。
なんと、試乗車もあったので5分ほどでしたが乗ってみることもできました。

クラッチ、アクセル: 
Kangoo1の大リーグ養成クラッチとは違い全てがかるい。
でもクラッチのつながるポイントは従来どおり。
アクセルフィールは車体が重いだけに大型車にのっているようにもっさりしてます。

シフト:
かなり操作しやすい場所にありますね。
でもシフトブーツが何かカシャカシャ言ってました。

内装:
質は新型カングー同様。ジラフォンはなかなかよさそうでしたね。
あれを開けて走ったら気持ちいいだろうなぁ。

後ろの席は一段高いところにあったかなり見晴らしがよさそうです。
席も外せるので後ろにだれも乗らない時は荷物がかなりつめそうです。

総評:
子供が大きくなって妻と二人になったらBePOPでもありかな。
3ナンバーサイズだけあって横幅が大きいので、久しぶりにLANDROVERを運転したような感じでした。2ドアでも不便でない若い夫婦なんかはいいんじゃないでしょうかね。
Posted at 2010/09/12 20:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年09月07日 イイね!

愛ぱっど

今日、必要にせまられ iPadを使ってみた。
説明書はなんと!

はがき1枚に 「パソコンにiTunesをダウンロードして使ってください」

だけ

・・・
・・・
・・・

無線の設定をすればネットにはつながった。
でも無線ないとiPadの利用価値が半減するような。

・・・
・・・
・・・

確かにテレビでやっているようなことは出来た。すごい!
けど、どう使えるかな???

パソコンになれたおじさんにはどうもとっつきづらい。
おかげで肩がカチコチになってしまった。

明日はどう使い倒してやろうか!
(いや、使い倒されているかも) z(-o-)z
Posted at 2010/09/07 22:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。ムーミンPAPAです。 車暦は AE86レビン パジェロバン、パジェロショート、パジェロロング LAND ROVER DISCOV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝!!~ちいさな車屋のオフ会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 06:54:48
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 08:46:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
Youtubeのノブレッセさんの動画や、SWKさんの動画に刺激されてZC33Sスイスポを ...
スバル フォレスター for (スバル フォレスター)
車暦: AE86レビン(MT) パジェロロング(MT) パジェロショート(MT) パジ ...
ルノー カングー ルノー カングー
AE86に始まり、4駆ばかり乗り散らかしていましたが、何年前かに見たKangooのスタイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カングーを卒業しN-ONE購入。通勤・仕事に活躍してくれそうです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation