• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミンPAPAのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

方針変更

方針変更しばらくトノカバーを外して通勤していました。そしたらあることに気づきました。

トノカバーを外すと付けている状態に比べ明らかにロードノイズが増えてしまいます。
なんてことなさそうなトノカバーでもしっかり役割を果たしているんですね。

もともとの構想は、トノカバーの半分のスペースでバッフルボード+BOXを作る予定でしたので、半分のスペースだけではロードノイズが聞こえて、音楽どころではなくなってしまいます。

考えました。
何とかトノカバーを生かしながらバッフルボード+BOXを取り付けられないか・・・
夜中に車に行ってメジャーで計ったり、立体図を書いたり・・頭の中を3次元の物体がぐるぐる回っています。

バッフルボード+BOXはほぼ出来上がっているのでこれを若干加工しつつ、トノカバーに取り付ける方法、何とか考え付きました。↑

バッフルボードに骨組みをつけ、骨組みをトノカバーのへこんでいる部分にあてつつ、トノカバーのレールにのっかるようにします。もともとトノカバーについている丸い棒での固定も生かします。これで強度的にもなんとかなりそうです。

それにしてもこの暑さ、汗で出ている水分と口から入る水分の量が半端ないこと。熱中症になりそうです。(大汗)



Posted at 2010/09/06 19:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年08月30日 イイね!

買っちゃいました

買っちゃいました昨日、とあるイベントで一日たこ焼きを焼いておりますた。

プロ用のたこ焼き機で、24個の鉄板が5枚付いたやつ。
これがなかなかやっかいなやつで、イベント用なので普段使ってないので、鉄板に油がしみていません。

諸先輩がたの経験をもとに一度鉄板を焼き、ネタをいれ焦がしました。
焦がしたあとのカスをとるのはすごいやっかいでしたが、


なんということでしょう♪



それ以降、回数を重ねるごとにひっつくことなく、ちゃんと焼けるようになりました。

自宅では過去2度ほどやったことはあるのですが、返しのテクニックなんて全く意識するわけでもなく、なんとなく作っておりましたが、今回は 「返し」 のテクニックをマスターしました。(多分)

そうとなったら来年まで待てない わ・た・し

Amazonで ”ポチッ” 
やっちやいました。

到着までまちどおしいな~、今度の休日はたこ焼きだ!

コンロはやっぱり電気よりガスがいいようです。
外はカリカリ、中はとろっと!
Posted at 2010/08/30 21:01:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年08月28日 イイね!

地道な作業

地道な作業大まかな材料のカットはホームセンターにお願いしましたので、細かいところを自分で切り、加工を行っていきます。

穴を開ける為にあらかじめ糸鋸を買っておいたのですが、動きに制限があるのでもう少し丈夫な先の細いノコを近くのホームセンターに買いに行きました。

し・か・し、目があらくMDF材がとても切りにくいのです。
ちょっと無理に引いてしまって足を少し怪我してしまいました。
(こんなときに不器用だと困ります)

ええい!こうなれば奥の手、電動に走ります。
またもや近くのホームセンターに行き、ジグゾーを購入しました。

結果・・・
さすが文明の力、スムーズに円加工が出来ます。
しかし、あまり早い速度だとついつい行き過ぎて円が大きくなってしまいます。

ちょっとした加工も丸ノコを出さなくてすむので便利です。

接着剤が乾いたら仮組みをしてみたいと思います。
Posted at 2010/08/28 20:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年08月23日 イイね!

とほほ・・

とほほ・・スピーカーエンクロージャ(箱)の寸法が決まったので、1800x900のMDFボードに板取を行い、ホームセンターでカットをお願いしました。

持ち帰るどんな感じになるのかな~とくみ上げてみたら・・・なな

なんと!

会わない・・逢わない・・・合わない!

どうもカットをお願いした時に指示ミスをしたようです。

このままではくみ上げが出来ませんので再度、900x900のMDFボードを購入し、カットしてくることとしましょう。

せっかくはりきって工具準備したのに・・・
今回はこれで お・し・ま・い。
Posted at 2010/08/23 20:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kangoo | 趣味
2010年08月22日 イイね!

夏休み最後のイベント

夏休み最後のイベント夏休み最後のイベントとしてプールに行ってきました。

プールといっても泳ぐことがメインではなく、いろんなプールがあるという条件がつきます。何年か前まではお隣町の伊万里市に簡保のプールがあったのですが、売却の後閉鎖してしまいました。安価でウォータースライダーとかあってよかったのですが。

それで変わりになる所を探していたのですが、なかなかいい所がみつかりません。それなりに設備が整っているところは遠いし、混みそうだし、入場料も高価です。何日か前にネットで必死に探しよさそうな所を見つけました。

私のいる唐津からは高速を使って約1時間かかるのですが、お隣の長崎県は諫早市 「長崎県立総合運動公園わいわいプール」という所です。
高速の諫早ICを降りたら車で10分位です。設備が結構整っておりこれだけ↓の設備があって入場料:大人400円、子供200円です。

わいわいプール

・25mプール 450m2
・冒険プール 1ヶ所
・レインドロップ 1ヶ所
・流水プール 150m
・ロックスライダー 1
・ウォータースライダー 1
・売 店 1
・軽 食 1

プールはどちらかと言うと小さいお子さんが喜びそうなものが多く、またいくつもあるので一日あっても飽きないかもしれません。プールの近くに「ちびっ子ひろば」という遊ぶ所もあるのでお子さんは大喜びだと思いますよ。

売店も良心的な値段で「焼きそば200円」「アイス120円」とそこらで売っている値段と同等かへたすると安いかも・・

1点難点があって、ここは総合公園なので野球場、テニス場、陸上競技場などが併設されているので、試合等が重なっている時は駐車場が常に満杯の状態です。
自分は10時頃付きましたがすでに満杯でとめるまでにひと苦労でした。
朝早めに行くといいかもしれませんね。

でも今まで行ったプールの中ではコストパフォーマンス最高なプールでした。
子供も喜んでくれました!!
Posted at 2010/08/22 21:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族

プロフィール

はじめまして。ムーミンPAPAです。 車暦は AE86レビン パジェロバン、パジェロショート、パジェロロング LAND ROVER DISCOV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

感謝!!~ちいさな車屋のオフ会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 06:54:48
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 08:46:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
Youtubeのノブレッセさんの動画や、SWKさんの動画に刺激されてZC33Sスイスポを ...
スバル フォレスター for (スバル フォレスター)
車暦: AE86レビン(MT) パジェロロング(MT) パジェロショート(MT) パジ ...
ルノー カングー ルノー カングー
AE86に始まり、4駆ばかり乗り散らかしていましたが、何年前かに見たKangooのスタイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カングーを卒業しN-ONE購入。通勤・仕事に活躍してくれそうです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation