• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミンPAPAのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

はじめての

納車以来はじめて洗車しました。

というか、前車を買ってしばらくは自分で洗車してましたが、それ以降はグループ会社のガソリンスタンドで洗車をお願いしていたので洗車をすること自身何年ぶりでしょうか。当時使っていた洗車道具はホコリまみれになっていました。

洗車した感想:
 面積は広いですが平面部分が多いので洗車しやすかったです。
 今回はホイール専用の洗車スポンジも購入しましたのでホイールのダストも簡単に落とせました。
 室内もカーペットではなくウレタン状の素材なので掃除機、拭き掃除もしやすいですね。
 国産メーカも何でこんなことを考えて作らないのかな~と不思議に思います。
 ただ豪華っぽく作るだけが良いことではない、メンテナンスのしやすさを考えてほしいものです。

いつもは洗剤も車用のものを購入するのでが、よく考えればなんで専用でなきゃいけないの?成分はそんなに違うのだろうか・・・と考えたものですがから、食器洗い用洗剤を購入しました。最近はボトルが小さくなって濃縮されているんですよね。

これを半分近くバケツにいれ大きくあわ立てます。この泡を使って洗うんですが・・・どうも洗剤を入れすぎたようで泡だらけになってしまいました。
たぶん、バケツ一杯に対しては三分の一位でよさそうですね。

結果、食器洗い洗剤でもまったく問題なしです。ほのかにグレープフルーツの香りのおまけがついてきます。
Posted at 2010/07/17 21:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kangoo | 日記
2010年07月14日 イイね!

今年はこれで!

今年はこれで!粋なビーチサンダル見つけました。

PARCOとかに置いてたら2,000円は払ってしまいそうなトリコロールなこのデザイン。

な、な、な~んと

100円で有名なお店に売ってました。

足裏部分も WAVEうってて程よく気持ちよいです。

これが 200円で買えてしまうなんで、ダ○○ー恐るべし!

お求めの方はお早めに!!
Posted at 2010/07/14 20:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ
2010年07月11日 イイね!

手をいれよう

手をいれよう昨日(と言っても5/22)待望のKangooが納車されましたので、Kangooのカスタマイズ話も交えながらブログ記録していきたいと思います。

納車は夕方だったのでゆっくり見ることができませんでしたので、外観・内装等を再度チェックしますた。

外観:
小さいとびはね傷等はあるものの、極めてきれいです。
よくあるスライドレールの塗装はげはありません。ヘッドライトのボケもありません。

内装:
ハンドルに若干かすり傷があります。それ以外は目立った傷はありません。
オーディオは社外品(Panasonic)に変更されています。リアスピーカーも据え置きタイプに変更されています。

エンジンルーム:
SBTさんにメンテをお願いしたおかげかきれいです。
エンジンルームがきれいだと「かわいがってやるかな~」という気になります。

ひととおりチェックしましたが特に問題のある所はありません。

しかし、今までの車でも実行してきたオーディオの充実はやらなければなりません。
自分が24才の頃、福岡太宰府に「サウンドガレージ」というオーディオショップで、当時ボーナスの1.5倍程度のお金を支払ってヘッドユニット・アンプ・スピーカーを買い、アウターバッフル・防振等行ってもらいました。それはもう、家庭用のオーディオを超えるような音で絶品でした。

現在、ヘッドユニット・アンプは故障したので他機種に変更しましたが、スピーカーだけはエッジがボロボロになっても張り替えて、今まで使っています。なんとかこれらを使って、くみ上げようと思います。

とりあえず、ヘッドユニットの取り付けを行いました。
機種はこれ↑ DENON(デノン) の DCT-R1

以前は、ALPINEのグリーンのシンプルなデザインのものを使用していましたが、壊れてしまいましたので8年前位に購入しました。当時、LAND ROVER DICOVERY に乗っていてシンプルなデザインがよかったので、ちょっと高価でしたが長年使えるのでこれにしました。

取り付けは、SBTさんにヘッドの外し方のコツをお伺いしていましたので簡単に外せました。しかし、確かに奥に配線が入れづらいかったので、下部のエアコン・灰皿関係を取り外したら比較的簡単に取り付けられました。

それと、日本仕様のリモコン受信部がオーディオと配線の間にかんでいますので、これを外しました。(これがあるとラジオ受信のさまたげになるとか)

あと、ACCと12Vの配線が国内とは逆だということもSBTさんに聞いておりましたのでこれもちゃんと逆にしました。

次はとりあえずフロントスピーカーを交換する予定です。
Posted at 2010/07/11 20:35:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kangoo | クルマ

プロフィール

はじめまして。ムーミンPAPAです。 車暦は AE86レビン パジェロバン、パジェロショート、パジェロロング LAND ROVER DISCOV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感謝!!~ちいさな車屋のオフ会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 06:54:48
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 08:46:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
Youtubeのノブレッセさんの動画や、SWKさんの動画に刺激されてZC33Sスイスポを ...
スバル フォレスター for (スバル フォレスター)
車暦: AE86レビン(MT) パジェロロング(MT) パジェロショート(MT) パジ ...
ルノー カングー ルノー カングー
AE86に始まり、4駆ばかり乗り散らかしていましたが、何年前かに見たKangooのスタイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カングーを卒業しN-ONE購入。通勤・仕事に活躍してくれそうです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation