• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーミンPAPAのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

学習しました



先日、カセットコンロ用焼肉プレートを購入した報告をしましたが、実はこれで1回目の焼肉はやりました。

結果:
 やっぱ火力が強いのはいい~、美味しく短時間に焼けるということで家族にも好評ででした。 
が1点だけ難点が。

コンロの周りおよびリビングのフローリングが油だらけになって、「ワックスでもかけたんかい~」と言えるほどツルツルになってしまうほど油が飛ぶということです。


それでしばらく使っていなかったのですが、今日再度チャレンジ!

またまた、油多目の豚バラなどを 焼いて~ 焼いて~ 

そして行き着いた結論!

学習結果:
 火力は40%(3.3KWなので実質は1.3KW程度)で焼く。
 中心は火力が強いので、なかなか焼けない野菜(たまねぎ、椎茸等)は中心付近で焼く。
 肉は火力の弱い下段で焼く

こうすると油の飛びはテーブルの上だけですむことがわかりました。

これでこれからもこのプレートでやっていけるぜ~。

本当にこれはめっけもんの焼肉プレートです。

イワタニ 焼肉プレート

Posted at 2013/09/15 20:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月19日 イイね!

ポチッとな!

昔から使っていた(20年位前から)焼肉用ホットプレートの

テフロン加工がはがれてきて、焦げ付きが出来るように

なってきた。

それに安い肉を焼くと水分のような肉汁のようなのが出て

溜まって美味しくない。

実は、いま使っているプレートより ”もっと” 良いプレートを

買って使ったけど想像していなかったことが・・・

・たこ焼きとか一杯オプション付いてるけど使わない
・何をするにしても、いちいち重い
・油が落とせるようになってるけど、分解掃除が大変

ということで1回しか使わずお蔵入り・・・


やっぱ簡単、お掃除楽チンが一番ということで次候補を選定していたが

どれもそれなりにお値段が・・・


で昨晩ふとカタログショッピング本を眺めていたら、

イワタニの網焼きコンロが!

こりゃいいや!ということで調べてたら

イワタニのコンロにジャストフィットする焼肉プレートが売ってる

ではありませんか!





これをカセットコンロに乗せるだけで

わが家は焼肉屋さ~ん。なんと革新的な!

しかも安い! 定価:¥1,481-ですよお客さん

さっそく ”ポチッ” としまして、あとは週末の焼肉が既に計画済

ガスなんで美味しく焼けそうです。

あ~待ち遠しい。
Posted at 2013/08/19 22:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年08月17日 イイね!

フロントSP交換 SRT1700 と ビビリ対策

ここ2,3日前からヘッドユニット付近からビビリ音、カタカタ音が

するようになりました。

こういう音って気になりだしたら、すご~く気になるたちなので

SP交換前に対策を行いました。

地獄的な暑さの中作業をする気にはなれないので

早朝6:00に起きて作業開始。

早速パネル外しですが、これって何度やっても精神衛生上よくない・・・

でもまだ今回は2回目なので比較的スムーズに出来ました。 

①ヘッドユニット部パネル下部のフタを外す

 下中央部は簡単にたわむので、そこに内装剥がしを入れて
 ひねればOK

②下部、奥にネジがあるので外す。
 
 長めのプラスドライバが必要

③オーディオ部パネルを外す

 一番ハードルの高いパネル外しですが、そのコツは



この写真の上部(左右)を勢いを付けて ”バリッ” とやることです。
これで簡単にとれます。(上部に一番引っかかるツメがあるので)

そして

1DINケースからビビリが出ていたのでこいつの対策と

ケーブル等が内部で当たっても音が出ないような対策を講じます。

詳しくは コチラ で


そして、メインイベントのSP交換

昨晩、以前付けた方からアドバイスをいただきましたので

これを参考に取り付けを行いました。

アドバイスのとおり、付属のバッフル+部材ではすんなり

付きませんでしたので

①バッフル取付上部は
 付属のメスネジクリップとスクリューネジ

②バッフル取付下部は
 わずかに穴が見えましたのでボルトとナットで
 固定しました。

また、説明書にも書かれていましたが、ドア内張りの
SPミミ部分は切り取りしました。

写真は コチラ

で肝心の音は・・・

ドライブがてら 唐津~佐賀~武雄 に行き聞いて

みましたが

みなさんがおっしゃるとおり

味付けも無く素直な音


です。

低音は物足りない方はいらっしゃるかもしれませんが

私にはちょうど良いです。

エージングにしばらくかかると思いますので、

これからが楽しみです。

Posted at 2013/08/17 21:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年08月16日 イイね!

いよいよ発売! 

かねてから噂になっていました

ピンクの

びー○○・・・

では無く(滝汗)


ピンクのクラウン


が発売されるそうですね。

限定 9月中のみ受注

らしいです。

これが似合う人ってどんな人だろうな~ しずかちゃん?

しかし、最近のルノーやシトロエンにも無い色ですね。
Posted at 2013/08/16 20:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月16日 イイね!

フロントSP SRT1700 クラリオン

車の届く前から(笑) フロントSPをどうするか・・・

散々妄想を膨らましておりましたが、

とうとうその時が!

当初、20年前から保有している ALTEC ALS-62 を使う予定でしたが、

バッフル作成等にどんなに安くても3諭吉ほどかかりそうということと、

資金的に厳しいという現実(笑)もあって、コスパを考えたSPを

ポン付けすることにしました。

当初、王道の ALPINE と考えてもいましたが、ちょっとマイナーな

クラリオン(昔のカーオーディオはこれが多かった)が

意外と評価がよかったのでチャレンジしてみます。

取り付けは明日、早朝(暑くならないうちに)ですが、

取り急ぎお披露目:








ホンダ車のSPを扱った方は分かるかと思いますが、

これだけあればそのまま取り付けできそうです。

楽チン!楽チン!

マグネットが小さい割には、結構ずしりと重いです。

購入は、 ARTAで有名なオレンジのお店.com で \4,980- 成
Posted at 2013/08/16 20:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ

プロフィール

はじめまして。ムーミンPAPAです。 車暦は AE86レビン パジェロバン、パジェロショート、パジェロロング LAND ROVER DISCOV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感謝!!~ちいさな車屋のオフ会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 06:54:48
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 08:46:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
Youtubeのノブレッセさんの動画や、SWKさんの動画に刺激されてZC33Sスイスポを ...
スバル フォレスター for (スバル フォレスター)
車暦: AE86レビン(MT) パジェロロング(MT) パジェロショート(MT) パジ ...
ルノー カングー ルノー カングー
AE86に始まり、4駆ばかり乗り散らかしていましたが、何年前かに見たKangooのスタイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カングーを卒業しN-ONE購入。通勤・仕事に活躍してくれそうです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation