• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月19日

幌加内の借りを富良野で返す

幌加内の借りを富良野で返す 雪が積もる前にという大義名分を理由に
今月7日に幻の道・富良野 上川線を走り
今月11日には大樹町など十勝地方を走り
その理由を何回使うんだと言われそうですが
また今日も、
雪が積もる前に走って来ました。


今回は、通勤前の空いてる時間を狙い、
夜が明けきらない、朝5時過ぎにスタートしました。

寒いと思ったら、外気温はたったの5℃。 もう少しで雪マーク点灯でした。




深夜から明け方は、鹿の飛び出しが多いと言われてます。
私も2年前には、こっっっっぴどい目に遭いました。

そんなわけで危険な三笠 芦別線を避け、12号線を北上します。

あ、今日の行き先は、1995年9月4日 廃線になった
深名線(深川~名寄、121.8km)に、なんとか現存する
昭和初期建築の木造駅舎を巡るドライブです。

いつもは少々混む12号線も、通勤時間前のため空いており
7時に深川に到着、予定どおりです。

深川から少し西に入り、国道275を北上して、
本日1つ目、鷹泊駅に到着。 開業1926年(大正15年)



内部は業者さんの物置倉庫になってるようですので、入れません。
周囲の雰囲気、建物の佇まいから、なんとなく駅だと感じますが
駅名看板は無いから、興味がない人には、駅とは思わないかも~。


駅裏(線路側)から見ると



ホームと線路の段差から、間違いなく駅だと確認できますが
建物だけ見ると、ホントに駅なのか? ですね。
とは言え、こうして現存してるだけ、ありがたいです。


北上を続け、蕎麦の町 幌加内町に突入。
本日2つ目、沼牛駅に到着。 開業1929年(昭和4年)





こちらは、しばらく放置され風化待ちのところ、廃線20年イベントで修復され
ちゃんと原形を保ってます。
中も修復され、イベントの時は入場できるそうです。

駅裏(線路側)も



駅名標が抜けてるけど、パーフェクトです。

北上を続け、幌加内町の中心部に到着。
蕎麦の名産地だから、蕎麦でもと思ったら、早すぎてどこも開いてません。
どこか1件くらいはと思ってましたが、7時半じゃ早すぎか~。

国道沿いの、深名線第3雨竜川橋梁で時間を潰し




その近くで紅葉を眺めて時間調整して




幌加内町の道の駅に行ったけど、開店1時間前、おーまいがー。

幌加内町の蕎麦を諦め
本日3つ目、添牛内(そえうしない)駅に到着。 開業1931年(昭和6年)





少しづつ修復され、原形を保ってますが、窓を塞ぐ板張りが ちょっと廃墟感。

駅裏(線路側)も



今後も修復するらしいので、沼牛駅のように復活するのを楽しみにしてます。


その後、朱鞠内湖に立ち寄り




え? これって、トーチカ? なわけないか。



四角いコンクリート塊を見ると、体が反応するミリタリーフェチです。

そして名寄市に入り
本日4つ目、天塩弥生駅に到着。 開業1937年(昭和12年)





写真右の踏切遮断器横に立ってる おばさんは、リアルな置物です。
私(視力推定0.7)、遠くから挨拶しちゃいました。

ここは駅関係は完全に壊され、その更地を今の所有者様が買い、
当時の雰囲気の駅を復元されたレプリカ駅です。
現在は駅関係商品の販売があり、宿泊もできる食堂です。
ここだと地元だから、あまり出回ってない深名線関連の商品がある予感。
おまけに、ここのご主人は元 国鉄職員らしいので、仕入れの目利きもいいはず。
ん~、駅関係商品が気になる!

データでは11時開店の不定休。
しかし時刻はまだ9時半を杉田かおるくらい、おいおい。
いくら営業時間が自由な個人経営でも、さすがに1時間以上は無理だよね~。



駅裏に行くと、車があるので在宅の可能性がある。
しばらく待ったけど、動きは無しです。

ここの食堂にも入れず、幌加内町の蕎麦も食べれず
心置きなく打ちひしがれててると、あまりにも不憫に見えたのか

おそらく、ここのお宅のネコが来てくれて



思いっきり愛想を振りまいてくれました。




気持ちを切り替えて、車を走らせ、深名線のゴール、名寄駅に到着。





当初の予定では、幌加内町で蕎麦食べて、天塩弥生駅で駅関係グッズを買って
お昼ちょい前くらいに名寄駅到着予定が、時計を見たらまだ10時じゃん。

以上、昔、時間に厳粛な国鉄で働いてた私ですが、全く時間計画ダメダメな
深名線 木造駅舎を巡る旅でした。


で、帰り道、名寄駅前を走ってると、気になるお店を発見。

戦人取扱店???  もしかして・・・




ご入店したら、欲しい物だらけです。
私、サバイバルゲームもアウトドアもしませんが
ミリタリー物、迷彩柄が大好物なんです。





どれも本格的というか、リアルに本物?
名寄市には、駐屯地があるからね~。
お店の方も、商品の用途を分かりやすく説明していただき
ちょっと我が家から遠いけど、リピーターになりそうです。

で、白 青 緑 赤 赤点滅 するフラッシュライトと



座面 31cm四方、高さ 38cmの折りたたみ椅子をお買い上げ~
って、嬉しくて家まで我慢できず、車内で開けちゃったよ、子供か!



天塩弥生で買えなかった悔しさを、名寄でリベンジできました。 なのか?


で、帰り道、40号線を走ってると、そういえば塩狩駅も木造駅舎だと思い出し
ちょいと寄ってきました。






ホームを渡り撮影してると、下り列車が入線、ラッキー。




そしてなんと、下り列車も!



特急列車が停車するターミナル駅なら、よく見る風景ですが、
中間駅で、列車本数が少ない線では、なかなか見られません。

と思ったら、塩狩駅近くの、塩狩峠記念館(三浦綾子旧宅)は、
月曜定休日で、見られませんでした。




そして混雑が予想される12号線を避け、当麻、美瑛を経由して
富良野で、やっとランチタイム。

富良野と言えば、オムカレーが有名ですが、ここは敢えて、天丼&蕎麦



これで食べれなかった、幌加内の借りを、富良野で返しました。 なのか?


そして三笠を経由、ミカサザウルスと、まさかの今月2度目のご対面。




そして 16時過ぎ無事帰宅。  本日の走行距離 453km



以上、幌加内で蕎麦を食べ、深名線関連商品を買う予定が
富良野で蕎麦を食べ、迷彩柄グッズを買って、結果オーライの1日でした。
ブログ一覧 | 鉄道関係 | 日記
Posted at 2020/10/19 22:17:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年10月19日 23:39
深名線、自分も結構好きですね~こんな人気のないところ走ってたのか~と物思いにふけってしまいます。
コメントへの返答
2020年10月20日 9:09
人口がピーク時でも1万人少々の幌加内町に、なぜ鉄道?ですよね。
宗谷線が災害時の代替のため?
のどかな場所に木造駅舎、昭和世代の心の原風景のようでした。
2020年10月20日 9:44
ビミョーに
早く逝き過ぎて満足得られなかった?
もうちょい我慢して、逝きたかったですね。

配線の駅舎
ボロボロなんだけど、
妙に屋根のアルファレッドが
鮮明なのが不思議です。
コメントへの返答
2020年10月20日 18:29
早く逝き過ぎて満足得られず?
昔、おねぃちゃんに言われたような・・・。
北海道の廃屋倒壊の多くは屋根に積もった雪の重みですので、おそらく屋根のペンキをマメに塗り直して倒壊を防いでるのでは。
案外、ただ錆びてるだけだったりして~。
2020年10月20日 18:23
こんばんは 師匠

中坊の頃、「塩狩峠」の映画見た記憶があるんですけど、何かの記憶違いでず〜と「静狩峠」と思っていました。

函館ドライブの帰り静狩付近を通過した際に、カミさんに三浦綾子の「静狩峠」知ってるか?て話をしていました。
相手がカミさんで本当に良かったと胸を撫で下ろしています。
コメントへの返答
2020年10月20日 19:07
こんばんは。
ご安心ください。
私も、塩狩峠と静狩駅、白糠と幌糠、ノサップ岬とノシャップ岬は、よく間違えます。
なんと、塩狩峠の映画があるとは知りませんでした。
見てみたいな~。
今年偶然にTVで、水上勉の飢餓海峡を見て、犯人が辿った場所、京都舞鶴は無理だけど、下北半島は行ってみたいなと妄想してます。
2020年10月21日 19:47
オールージュさんって…
いろんなフェチがあるんですねっ♡笑
戦人取扱店って書いてたら怖くて入れない…(-ω-)
コメントへの返答
2020年10月21日 20:45
ミリタリー大好きでAVIREXの革ジャン3着、ハーフパンツ2着、ポンチョ2着コレクションしてます。
でも戦場に行ったら誰よりも早く逃げます!

プロフィール

プレステGT2でアルファに一目惚れし、2000年から156、147、147DUCATIと乗り継ぎ、現在ジュリエッタ4台目、アルファなら7台目。 アルファロメオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリエッタ.Ⅳ (アルファロメオ ジュリエッタ)
私は3年前に定年退職、ジュリエッタは2021年で販売完了と、なんだか親近感を感じ買っちま ...
イギリスその他 その他 BROMPTON S6L (イギリスその他 その他)
英国の名車 MINI 誕生60周年に敬意を表して、ミニクーパー60イヤーズエディションを ...
イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4 ビアンキ カメレオン クアトロ (イタリアその他 ビアンキ カメレオンテ4)
数か月前にチェレステ・カラーは・・・と言ってたくせに衝動買い。  テキトー無責任発言炸裂 ...
イタリアその他 その他 オペラ チェリーニ (イタリアその他 その他)
爽やかなチェレスレ・カラーは私には似合わないと悟り、ACミランっぽい色の ちえちゃん を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation