• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テラヨーダの"マイレヴォ" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

バンパー下左右のカーボンパーツ復帰^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
先ずは、完成画像!
バンパー下の左右のカーボンパーツを
元に戻しました^^
2
真夏の酷暑に耐えきれず
外れかけていました><;
3
なんちゃって限定車仕様にする為、
改造グリルの交換時に、
邪魔になりそうなので
暫く外して放置してましたが、
両面テープの粘着力が皆無でしたので
先ずは両面の貼り直しから^^;
4
この部分だけ、
後で貼れる場所が分かるように
マーカーしておきました。
5
ヒートガンや
両面テープ剥がしを駆使して
ほとんどの両面を剥がしましたが
一箇所だけ綺麗に剥がす事が
出来ませんでしたので
6
この部分のみ、
カッターナイフで、両面テープを
そぎ落としました^^;
7
全ての古い両面テープを剥がした後、
パーツがバンパーに
当てっているかを
100均粘土を使って確認!
8
バンパーが汚れないように
マスキングテープで保護した後、
実際に当ててみる事に^^;
9
真夏の熱に負けないよう
確認します!
10
これで両面テープを貼る場所が、
ある程度、目星がつきました^^
11
両面テープを全て貼り直し完了!
厚み2mmと1.1mmの
2種類を使用^^
赤色矢印が2mm
黄色矢印が1.1mmです!
どちらも幅があるので、
一部分を覗き、
縦にハサミでカットしました^^;
12
今回、厚みがある両面テープを
使用しましたので、
覗き込むと見える端部分を、
黒色の水性マジックで
目立たないようにしました
(在庫で黒色の両面テープがありませんので・・・)
13
更に、取付け時に剥離紙を
引き抜きやすいように
セロテープを剥離紙に貼りましたが、
逆にセロテープが両面に貼り付いて
引き抜き難くなりました><
マネしないように・・・
14
バンパーへの取付け時には、
しっかりと脱脂した後に
取付けです^^
脱脂場所が分かるように
マスキングも実施!
15
作業日は外気温が
約8℃しかありませんでしたので
ヒートガンで、
バンパー&パーツ&両面テープを
軽く温めて取付けました^^!
16
完成前後の比較です!
「取り付け前」
17
「取り付け後」
取付けてから、数日様子を見ましたが、
ガッチリと貼り付いてます!
これで、真夏も多分大丈夫でしょう^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STIフロントアンダースポイラー装着

難易度:

リアスカート装着

難易度:

リアディフューザー追加

難易度:

STIエアロ取付

難易度: ★★

リアアンダーオフセットプレート取り付け

難易度:

ルーフスポイラーフローティングの取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 オールメッキ消し完成記念 ショート動画第2弾 http://cvw.jp/b/782103/47754646/
何シテル?   05/31 23:09
みんカラで、クルマ弄りにハマりました。 始めた頃は、初心者でしたが、 今は、ちょっとした弄りを公開できるぐらいになりました。 車歴は、ず~とホンダでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットエアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 15:44:37
 
メーターバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:45:14
 
ナビパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 17:44:39
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ マイレヴォ (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ2世代乗り継いでます♪ グレードは憧れのSTiです! 先代はA型のGT-Sでし ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2019/12/25 いつものお気に入り場所で、愛車撮影完了です♪ 動画でもご紹介↓ h ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さん、ほぼ専用セカンドカーです。 初期オプションは 1.ドアバイザー 2.ライセンスフ ...
スバル レヴォーグ マイレヴォ 初号機 (スバル レヴォーグ)
契約時詳細  レヴォーグ AWD 1.6GT-S EyeSight 「外装色」  クリス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation