• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syakaの"青黒パンダ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2010年8月3日

フロントフェンダー調整加工?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんな小物を買ってきました。

6M20mm 4本で100円
6M用のカラー1cm 10個で100円
ここまではホームセンター

手持ちの6M用ワッシャー 4枚

目的は屋外駐車で周りに木が多いのでフェンダー内部に枯葉などが溜まって錆びを誘発するのを防ぐ為です。
2
左の泥除けの所にぶつかった(ぶつけられた)跡を発見! いつの間に?
5月の車検時にはこんなの無かったし?

まっ いっか!
3
こんな感じで1cmほどフェンダー下部を浮かせます。
結構な量の落ち葉や泥が溜まって腐葉土のようになってました。

これで落ち葉や泥なども溜まらずに落ちてくれるでしょう。
4
泥除けを付けてもこんな感じですので大丈夫そうです。

今回のカラーは1cmですが、純正の泥除けを使うのであればここまでですね。(それにしても汚い)
5
はい、出来上がり。

かっこ良く見えるのは気のせいでしょうか?

もともと青黒パンダになってからチリなど合っていなかったので、いっそのことこのくらい隙間が開いていたほうが気にならないですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

エバポレーター初洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月4日 6:37
フェンダーが外に出たことでさらに外側にタイヤ出せそうですね。
どうしてもフェンダーの耳の部分は泥がたまりやすく錆びやすいんですよね。
コメントへの返答
2010年8月5日 9:07
以前開いたのは2年前ですが、
2年くらいの間で結構たまってました。

プロフィール

「EP91 もらっちゃいました。」
何シテル?   08/16 00:00
貧乏なおっさんです。 昔「神」を手にした(?)事もあります。 (「横5」の前の「神5」ナンバーの事です。当時((平成元年頃?))私が抹消登録した事で4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
マーチの車検が迫り、12万キロ超えたし、どうしようかなと思っていたら・・・・ 譲って頂い ...
日産 マーチ 日産 マーチ
過去ゴルフを3台Ⅰ、Ⅲ、Ⅳと乗って来ましたが、マーチも3台目となりました。 10万キロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLFⅢ CLi の後期モデルです。 このボデイサイズで1.8lですからそこそこ走って ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
主に仕事で使ってました。 履いているのはキューブのホイールです。 2年ほど使用しましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation