進化する伝統のミニバン・日産エルグランドのガラスコーティング【ラディアス湘南】
1
ミニバンというジャンルの歴史は、自動車社会の中では比較的浅く、当初は実用性重視、使い勝手重視のファミリーカーという印象でした。それがある車をきっかけに、憧れや高級という分野に突入することになりました。そのきっかけとなった車こそ、エルグランド(初代)です。Lサイズで余裕のあるサイズと豪華な内外装、そして力強い走りと、ミニバンの持つイメージを大きく変える一台となりました。そして2代目エルグランドは更なる進化を遂げて世に出ますが、研究に研究を重ねて同時期に登場したアルファードの存在により、エルグランドは苦戦を強いられることになります。そしてその状況を打破すべく、3代目エルグランドは更なる進化を遂げて世に登場しました。駆動方式をFFにすることで低床化を図り、車内に余裕を持たせながらも全高はかなり抑えられたものとなっています。その結果、低重心でよりセダンに近い安定した走りを実現し、また全高を抑えながらもデザインの秀逸さやフロントフェイスの押し出し感により、アルファードやベルファイアに負けない、存在感のあるLサイズ高級ミニバンにふさわしい外観を手に入れています。今回マイナーチェンジにより、よりその存在感を強調しており、内装においても細かい気遣いを重ねた変更を入れております。ミニバンは歴史が浅いと申しましたが、その分、今後どのような方向性に進化していくのか、とても楽しみです。個人的に我が家は子沢山なので(汗)家族全員乗るなら3列シートは必須、なので、新しいミニバンはいつも色々と気になっています。今後のミニバンの動向にも引き続き注目していきたいと思います。
さて、今回ご依頼いただいたエルグランド、ほぼ新車に近い状態でのご入庫でした。黒というボディカラーながらも、小キズは少なめでしたが、磨き跡(オーロラマーク)はところどころ散見されました。塗装そのもののクリア感、輝きも今ひとつもっさりした感じでした。
これらの状況をわきまえ、新車以上の状態に仕上げるべく、下地処理を進めます。エルグランドは日産の「スクラッチシールド」というクリア塗装を採用しており、理屈上は「ちょっとした小キズも熱により戻る」という夢のような特質をうたっていますが、ちょっとそれなりに癖もあったりします。業者さんによっては、コーティングお断り、と言われることもあるようですが、当グループにおいては、スクラッチシールド塗装への施工実績も豊富なので、安心してお任せいただけたらと思います。
話を戻しまして、こちらのエルグランドに下地処理を施し、軽微なダメージや磨き跡、そして塗装の艶の感じを調整し、新車以上の美しいくっきり深みのある黒に生まれ変わりました。
美しく生まれ変わったボディに、高密度、高硬度コーティング剤を塗布してしっかりと保護します。このコーティング剤はラディアス・リボルトグループオリジナルの低分子硬化型ガラスコーティングで、通常のガラスコーティングよりも膜厚があり、保護力のみならず艶や美しさという面においても、アドバンテージがあります。
また、窓ガラスリア5面にはフィルムを施工させていただきましたので、夏のエアコン効率の向上にも一役買い、より快適な車内環境になると思います。
今後はセオリーに則った洗車を心がけていただけたら、この状態を長く楽しんでいただけるものと思います。
この度は、ご用命を賜りまして、誠にありがとうございました。
2
2
3
3
4
4
5
5
6
6
7
7
8
【ガラスコーティングショップ/ラディアス湘南】
〒251-0016神奈川県藤沢市弥勒寺3-1-7弥勒寺SKビル 1F
TEL:0466-26-9300 FAX:(電話と共用です)
Hp:
http://www.revolt-coat.com/
Mail:info@revolt-coat.com
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。