メルセデス ベンツGLE400dの施工事例をご紹介致します。
メルセデス ベンツGLEは元々はメルセデス ベンツMクラスとして販売されておりましたが2015年のマイナーチェンジを機にベンツのネーミング法則にならってGLEクラスと名乗るようになりました。GLEのGLの部分はベンツのSUVに付けられた名称でGLEのEの部分はEクラス相当のSUVという意味となります。
今回ご入庫いただいたのは2019年に日本に導入されたGLE400d 4MATIC Sportsとなります。「400d」というネーミング通り直列6気筒3.0L直噴ディーゼルターボエンジンとなっております。作業場の移動の際に何度かエンジンを掛けさせていただきましたがスタート時に直6エンジンが奏でるサウンドは言われなければディーゼルエンジンだとは全く気づかない程でした。
では、施工内容に入ります。
こちらのお客様は新車ご納車後にそのままご来店いただきました。ご納車直後で新車を楽しみたい中ご入庫頂き誠にありがとうございます。ご納車前からメールやお電話でコーティングについてお問い合わせ頂きご用命頂きました。お問い合わせの時点でご納車日をお伺いしていたためご納車後スムーズにご入庫することが出来ました。
今回ご用命頂いた内容は
・リボルトボディコーティング
・リボルトプロ樹脂パーツコーティング
・リボルトプロホイールコーティング
・窓ガラス撥水加工、パノラマルーフ撥水加工
・シート、内装コーティング
となっております。
今回ご用命いただいた内容はリボルトボディコーティングの為、最小限の磨きで最大限の艶を作る高度な下地処理技術【Revolt Adjust System】を駆使し、塗装面への負担を最小限に留めながら下地処理の作業を行っていきます。
下地処理の作業が終了したらコーティングの施工に入ります。
「リボルトボディコーティング」は「リボルト・プロ」と同様に従来のガラスコーティングに付きまとう雨シミ・ウォータースポットの問題を従来比軽減するために、リボルトグループにて独自に研究開発されたガラスコーティングです。私たちは施工直後の仕上がりの美しさはもちろん追求いたしますが、その後のお車の美しさにも目を向けお客様ご自身の洗車により“楽に美しさを長期間維持できる”ということを可能にしたコーティングです。
コーティング被膜はガラス系コーティングとなり、光沢と艶を長期間維持いたします。水溶成分で石油系溶剤を含まない環境に考慮したコーティング剤であるため、酸化による被膜劣化の心配がありませんので従来の石油系ポリマーと比較して防汚性・耐久性などは格段の信頼性があります。
徹底した下地処理により、完璧に仕上げられたボディ塗装面にベースコートとトップコートの2層コーティングを行います。このベースコートとトップコートは塗装に固定密着させる効果と、外部からの汚れの保護に効果を発揮いたします
更に今回は、シート、内装のコーティングもご用命頂きました。
内装は常に体が触れているため意外と汚れていることがあります。汚れてもボディの様に丸洗いできない部分ですので綺麗に保つのは中々難しいですが内装コーティングすることにより汚れが付きにくく、汚れても水拭きで落とせるケースが殆どなので非常にオススメなメニューとなっております。
当グループの内装コーティングは革シート用とファブリック用のそれぞれの特性に合った専用のコーティング剤を使用するためどの素材のお車でも施工することが可能です。
コーティング後のお車は、当店からお渡しております メンテナンスキットをご利用して頂き、セオリー通りの洗車をして頂ければ、長期間にわたり美しい状態を維持できると思います。
この度は、遠方からご来店頂きまして誠にありがとうございました。
【リボルト宮崎】
〒880-0936 宮崎県宮崎市天満1-1-3
TEL:0985-73-9333
revolt@revolt-miyazaki.com
関連する記事
タグ
関連コンテンツ( ベンツGLE400d の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。