• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koji.のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

仕様変更(E46)

先日交換修理を終えたB3Sのリアウィンドウスクリーンですが、やはり仕様変更がなされているようです。

スクリーンを留めているバー(梁)とそれを支える左右の支柱の成す角度が以前のものではおそらく90°だったと思いますが、今回は内角と外角の成す角度が異なっています。内角が大きく外角が小さい。つまり二本の支柱の距離は下端でその幅が広く上端で狭くなっているというわけです。
スクリーンを留めて水平に位置するバー(梁)も少し太くなっているようです。
端的に言えば強度が増す構造になっているようです。広い世界には私以外にも折れた経験をお持ちの方が居られるのでしょう。(笑)

ちなみに本日確認したところでは我が家の530のスクリーンは古いタイプのものでした。
Posted at 2010/08/09 20:38:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ(B3S) | 日記
2010年08月06日 イイね!

結構早い

平成22年7月21日
悪夢の本国オーダーから16日目にして、B3SのリアウィンドウスクリーンがDに到着したとの連絡がありました。早速明日交換予定です。作業予定時間は1時間30分。この間代車でムフフな所にでも出没しましょうかね。(笑)

船便も結構早いもんだ。
Posted at 2010/08/06 21:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ(B3S) | 日記
2010年07月21日 イイね!

暑いから

我が家のB3のリアウィンドウはロールスクリーンが付いていますので、フィルムは貼っておりません。
通常はこのロールスクリーンを出した状態で運転し、夜間など後方視界の悪いときにはスクリーンを下ろして運転します。

いつも出しっぱなしだったのが悪かったのか、はたまた経年劣化によるものかスクリーンを保持しているプラスチックフレームの一部が破損しました。

フィルムを貼ることも考えましたが、NAVI用のアンテナがリアウィンドウ内側に貼ってありますし、必要な時に下げれるというスクリーンの利便性が好みのため、やはり修理することにしました。

費用見積りはざっと90000円+αです。(フィルムの方が安くて涼しいか・・・。)

しかし、日本にパーツが無くドイツオーダーとなりました。
これから暫く暑い時期にスクリーンが無いのがシンドイですね。(汗)
Posted at 2010/07/21 18:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ(B3S) | 日記
2010年07月21日 イイね!

暑い

梅雨明けと同時にドぴーかんな天気が続いているので、暑くてしんどいです。

そんな中19日には355で往復300km今日を走ったのですが、355は日差しが暑いです。
我が家のB3も530も透明ではありますが紫外線をカットするフィルムをサイドウィンドウに貼っています。正直これまではその効果を疑問視していたのですが、355とB3では運転中に腕に感じる熱さが全く違います。サイドウィンドウ越しに当る日差しによる熱が全く違うのです。

フロントドアのサイドウィンドウは法令でスモークフィルムは貼れませんが、クリアなら法令上も問題無しですので、暑さ対策にはお薦めできると確信を持ちました。

つづく・・・。
Posted at 2010/07/21 16:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ(B3S) | 日記
2010年06月20日 イイね!

梅雨、真只中 -妄想は新シーズンへ-

梅雨、真只中 -妄想は新シーズンへ-先日B3Sのシーズンチェックを行って貰った時に問い合わせていたパーツのFAXが届きました。(Dの名誉のために付記させていただきますと翌日にはFAXされていました。)

E46用のフラットワイパーです。お値段は7035円(税込み)だそうです。

フラットワイパーは新しいBMWのワイパーのようですが、先日同じ46のB3にお乗りの方が換装されていたので気になっていました。先々でワイパー交換が必要になったときに換装してみようかと。
それで、シーズンチェックの際、「90系のフラットワイパーが46に付けられるみたいなんだけど・・・。」と話してみたところ、「確か46用も有ったと思いますよ。」ということで調べていただいたというわけです。

しかしながら菅総理大臣が『消費税10%』を匂わせる発言をしており、5%のうちに車を買い替えたほうが良いかも知れない社会情勢になってきていますので、B3Sに乗り続けてワイパーをフラット化するべきか、最初からフラットワイパーの付いている新型車に箱換えするべきか非常に悩ましい所であります。

『355は買ったばかりだし・・・。』
『B3Sも旧車だし・・・。』
『箱換えせずに乗り続けたほうが安いか・・・。』
『でも、必要なパーツは今買ってストック?』
『面倒くさいから箱換え?』

政治に翻弄されて、私の妄想も新シーズンに突入です。(笑)
Posted at 2010/06/20 10:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ(B3S) | 日記

プロフィール

「モータリゼーション近未来 http://cvw.jp/b/783325/40830410/
何シテル?   12/10 18:58
車のことや日常を綴っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2013年11月24日に嫁いできました新しい本妻です。 日本の妻らしく細やかなおもてなし ...
BMW M5 BMW M5
2017年『奥』の誕生日に納車になりました。 massive な佇まいや音が迫力満点です ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2011年3月20日に納車になりました。 ジェントルで速いお大名車かと思っておりますが、 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
イタリア美人の2号ちゃんです。 本妻には向きませんが、遊ぶなら良い奴です。 2010年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation