• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

darumachanの"後期型" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

トヨタ純正LEDフォグランプ 光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちら先日納車された弟のハスラーのフォグランプ照射位置(フォグランプのみ点灯です)
見ていてソリオよりだいぶ先を照らしています
2
こちらは私のソリオのフォグランプ照射位置(フォグランプのみ点灯です)
撮影場所は違いますが道幅は同じ、ソリオは道に対して少し高い位置にあるので、少し先を照射するはずですが、明らかに手前です
運転席から見ると、ボンネットより手前側から照らしてるイメージ
昨年装着した時、眩しくないのでそのままにしましたが、よく考えると、このトヨタ純正LEDフォグは装着位置がソリオより高い車種が多いので、ソリオに付けると下すぎなのかも?
3
壁に照射してみました
見にくいので、赤いラインを引いてみました
実は午前から準備していたのですが、快晴でカットラインが分かりにくく夕方まで待っての作業になりました
このソリオはもともとフォグ無しだったので、基準になる物がありません
DIYラボさんのホームページを見ていると、フォグの中心までの高さよりカットラインが低くなるようにとのこと
つまり水平より下で、リアに荷重がかかってリア下がりになっても眩しくないように調整するのがベストとのこと
マスキングテープで理想の位置を上側に、安全パイのラインを下側に設定しました
変更前はかなり下向きですね
4
少し暗くなる夕方まで待って調整
理想のラインまで上げても眩しくないので、上側のラインに合わせました
調整は以前100円ショップで買ったロングドライバー
バンパーの下側に穴が空いているので、ここからドライバーを入れると調整できます
でもなかなか調整する場所に入らないので、エンジンルームの上から家族に見てもらいようやくドライバーが回せるようになりました
5
夜間にチェック
2枚目の調整前より遠くを照らせてます
トヨタ純正LEDフォグは、ヤリスのLEDヘッドランプやルーミー、タンクのLEDヘッドランプのような形状をしていて、フォグランプより下側から見ないと全く眩しくありません
なのでフォグというよりヘッドランプの補助みたいな気がしなくもない

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( トヨタ純正LEDフォグ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

MA37S ルームランプを昼行灯からLEDへ

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ウイポジ早くも故障

難易度:

お陰様で、尾灯ランプ交換(前整備手帳の続き)

難易度:

連続投稿:悲報ブログから→みんカラメンバーさんに助けられました!

難易度:

リフレクターLEDタイプに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月4日 15:44
昔はノアより前の車は、会社の壁使って光軸調整しましたね^^
調整に家族の応援もあるのは、いいですね~^^
コメントへの返答
2020年5月4日 17:23
コメントありがとうございます!
やはり皆さん壁を使って調整されていたんですね(^^)
当初一人で行うはずが、1度ドライバーを外したら、なかなか調整位置に合わず、ヘルプしました
おかげで調整もスムーズに終える事ができました(^^)

プロフィール

「@モトノア さん こんばんは! たしかにカラフルですね(^^) そして屋根付き良いなぁと」
何シテル?   06/11 18:16
darumachanと申します MA36Sソリオ2台体制から、MR92Sハスラー2台体制に変わりました MR92Sハスラー2台 MA36Sソリオ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族のハスラーに乗って良さを知り、私までハスラー買いました(^^) J STYLEⅡ ...
スズキ ソリオハイブリッド 前期型 (スズキ ソリオハイブリッド)
母の愛車ですが、運転する事が多いのでサブ登録しました HYBRID MX デュアルカ ...
スズキ ソリオハイブリッド 後期型 (スズキ ソリオハイブリッド)
人生3台目の愛車です(^^) HYBRID MX スズキ セーフティ サポート装着車 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
人生初の新車です!! スイフトと同じように大切に乗っていきたいです ライフスタイルの変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation