
仕事が忙しくて予定を入れても寝坊しまくりなゆいたんです( ̄▽ ̄;)
ネムイ ムニャムニャ あと1時間寝る!
3/10の
ダイハツミーティングまであと少し☆
1月27日
土曜日
無いと諦めてた土曜日の休み( ´艸`)
別府までドライブ♪♪
招き猫を増やしたくて工房 輪葉葉へ☆
前回より当選数が少ないから絶対無理だろ〜って思ってたら夫が当選!
…私はハズレ(*_*)
ランチは予約しないと行けないオシャレなカフェ「侘びとカフェ淵」へ☆
全部が美味しかったし見るもの全てがキレイでオシャレでかわいかった。
カフェの開店前に別府駅に行って手湯をしてみたり(手だけ混浴…笑)
油屋熊八の像に誰だろ?って思ったり
お土産の土日限定の鶏めしの美味しさに感動したり
グローバルタワーでは高所恐怖症を一瞬忘れてはしゃいだり
楽しくて充実してた貴重な土曜日の休み(*^_^*)
まとめ①
2月4日
日曜日
たまにあるから嬉しい日曜日の休み( ´艸`)
これからこういう日は夫婦でゆっくりdriveする日にしよう。
みやま市へdrive♪♪
大力うどんでボリューミーなうどんと次から次へと来るお客さんにビックリしたり
オシャレないなり寿司やさんでいろんな種類のをテイクアウトしたり
神社で水引きで作られた花手水に癒されたり
八ちゃん堂でたこ焼き1年分を買ったり(もう無くなりそうだけど…)
みやま市も魅力いっぱいで楽しかった♪♪
まとめ②
2月10日
土曜日
私に普通の3連休などございません(oロo)!!
あっても水木金とか。
この日は睡眠不足でJAFイベの味の素の工場見学へ☆
見学用のパンダのバスがかわいかった♡
限定の辰のボトルがあるんやね〜。
いろいろ学んでお土産ももらえて楽しかった(^_^)
2月15日
木曜日
ESSEが戻ってきた〜!
…と思ったらまた23日に違うshopへ行かなきゃ(íoì)
補修箇所①
何ヶ所か点々になってさびてる〜。
ぱっと目に入るところだからずっと気にしてた。
こんな感じでバンパーを外して見えるさびも一緒にキレイに補修してもらってスッキリ☆
補修箇所②
飛び石〜。
ほんとはボンネットを全部塗らないと補修出来ないって言われたけど…
でもなんとかお願いしてチョコっとだけ目立たない程度にしてもらったε-(´∀`; )
こういう飛び石ってすごく気になるんだよね。
数ミリの飛び石でボンネットを全部塗装する人って少ないのかな…。
ほんとはキレイに直したかった。
夜はちょっとだけ遅れたバレンタインディナーで佐賀市へ☆
ディナーも良かったけど夜のdriveも楽しかったな(*^◯^*)
まとめ③
2月22日
木曜日
ずっと行きたかったランタンフェスティバルへ☆
そしてココもずっと行きたかった一二三亭でおじや(о´∀`о)
あっさりおじゃなのにめっちゃ美味しいし不思議!
偶然見つけたラーメン屋さんも行きたかったけど昼のみ営業で無理やった(íoì)
夜は違うラーメン屋さんでトマラーをオーダーしたんやけど福岡で食べたトマラーより美味しかった!
ナスの揚げたのとかシャキシャキのほうれん草とか麺もスープもあさりごはんも最高☆
定番なちゃんぽんもトルコライスもいかなかったのに美味しいものに大満足(^^)
メインのランタンはpinkのとか動物のイルミとかかわいかったしキレイだったな〜。
雨が少しはマシになるんかと思ったけど全然止まんし。
傘が邪魔になるし差さんかったらまあまあ濡れた。
あとで風邪ひかんで良かったよε-(´∀`; )
次は小籠包と角煮まんが食べたいな〜。
まとめ④
2月23日
金曜日
サンルーフの開閉が出来なくて取り付けてもらったshopへ☆
よくわからんけど突いたら直ったって(*゚∀゚*)
叩いたら直る昭和の家電みたい…。
一応開くけど閉まらなくなったら怖いから開けない(íoì)
部品があるかどうかわからないのが困る!
2月25日
日曜日
JAF Fukuoka Partnersのイベの日☆
また夜勤前でキツイぞ〜。
たこつぼ脱出体験でデカい車(私にとって)を運転すると思わんかった。
パイロンを吹っ飛ばしたくなってしまうのを我慢していざ挑戦!
結果
脱出は出来ず(oロo)!!
運転はボロボロだったけど作業をしたり運転のコツとかスタッフさんのお仕事の様子が見られたりと貴重な時間を過ごせた♪♪
眠い&夜勤&残業で1日キツかったけど行って良かったな〜。
まとめ⑤
2月28日
水曜日
アバルト500eの1DAY試乗モニターに当選(夫が)☆
夫に
「運転よろしく!」
って言ってずっと助手席かと思いきや私も運転して良いんだって。
どこに行こうか当日の朝まで悩んでた。
八女市プランの紙を持って出発してたけど松浦市に決定( ´ ▽ ` )ノ
時間がなくて市場のアジフライは諦めて道の駅でランチ☆
それが意外と美味しくてびっくり(oロo)!!
夫はボリューミーなマグロ丼を食べてたよ〜。
40%ぐらいになったから道の駅で1回充電☆
急速充電器がまあまあ重いし一回で30分しか充電が出来ない。
30分で30%ぐらい増えて990円!
ふぐとかアジフライのモニュメントと撮ったりアバルトeと撮ったり( ´艸`)
「道の駅から次はどこに行こうか?」
全然タイムスケジュールを作らずにいたから行きたいところが全部遠い(>_<)
帰る時間や充電の心配とかしなきゃいけないのがちょっと困った。
タイムスケジュールを2パターン作るべきだったな。
まあでも近くに良さそうな展望台があるから行こうか♪♪
道の駅から展望台までは私が運転する(・Д・)ノ
途中で1回だけやっぱりやっちゃった。
ウインカーを出す時にワイパーが動いた(oロo)!!
運転してESSEより軽いし速いし安定感があるし。
それとなんだか運転下手くそな人に対する補正がかかるというか…
運転が上手くなったようなそんな気がする。
車はめっちゃ静かなのにブオンブオンて音が出せるようになってるのも面白いし(*≧∀≦*)
穴場スポット?な展望台でキレイな景色を見たあとはオシャレなカフェでほうじ茶と抹茶ぜんざいを頂く。
橋を渡ったらすぐ唐津市に入っていたのがなんだか不思議!
展望台からすでに唐津市だった(・∀・)
アバルトeがかわいかったから帽子をプレゼントだよ笑
オープンにして走っても良かったけど…まっ、いっか。
ESSEかジムニーでも撮りに行こうね〜♪♪
その時は古民家で炊き立てご飯ランチにしようかなo(^-^)o
混んで返却時間に遅れるよりマシってことで早めにディーラーへ戻る!
初めての電気自動車で初めてのアバルトは思っていた以上に良かった(^-^)v
カワイイ相棒と夫婦で楽しい時間を過ごせてまた思い出が増えたね〜。
松浦市は不完全燃焼だったからまたプランを作って行くぞ(oロo)!!
まとめ⑥
次のパーツ…
ふざけてダンベルって呼んでたのがいけなかったのかリアの片方にトラブルが(;_;)
リアは未開封で全く触ってなかったのに。
取り付けがしばらく出来ないよ〜。
早く解決しますように☆