• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいたんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2015年1月27日

LIQUIMOLYエンジンオイル交換【10回目】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大好きなオイル交換〜♪♪

LIQUIMOLYオイルにしてから10回目になりました( ´ ▽ ` )ノ
早〜い!!

49456kmで交換予定のところ•••
49023kmで交換♪♪
ちょっと早かったかもε-(´∀`; )
調整が出来ません•••
2
外に出てちらっとのぞくとESSE(≧∇≦)

ESSEのコトばかり考えている毎日が幸せすぎます☆
3
オイルはいつものLIQUIMOLY☆

LIQUIMOLYが大好きなんです(o^^o)
こだわり〜♪♪

遠くからコッソリと撮る( ̄Д ̄)ノ
4
マフラーはサビずにキレイです(・Д・)ノ
チェック!チェ〜ック!!

あ、はがれてる所を発見ε-(´∀`; )
コレをなんとかしなきゃ•••
5
後ろからESSE

撮りたくなったから撮ってみる(・Д・)ノ
6
前からESSE

なんとなくESSEを撮ってるとこんな写真がいっぱいになっちゃいますε-(´∀`; )
7
「いつもの〜!」
って言うとこの添加剤が出てきます(・Д・)ノ
ないとダメ•••

これもLIQUIMOLY〜♪♪
8
TOP TEC 4300(トップテック 4300) 5W-30
いつもと同じものです(・Д・)ノ


あー!!
今回はオイルフィルターを交換したのに写真を忘れた( ̄◇ ̄;)

疲れてるとダメだあー


また次回もオイルはLIQUIMOLYがいいなあ(o^^o)


次回のオイル交換予定は
53023km☆


次はついに5万km超えちゃうんだ〜
もっともっと大事にしていきたいな( ´ ▽ ` )ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換

難易度:

エンジンマウント作成?

難易度: ★★★

ヘッドカバーガスケット交換&エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイルの点検

難易度:

中期エッセABSなし エンジンマウント左右交換

難易度:

パーシャルエンジンに載せ替えました

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月29日 21:06
こんばんは☆

オイルにこだわってるって、良いことだと思います。

エンジンは車の心臓ですからね(笑)

ESSEさんを大切にしていると感じます。
愛情たっぷり注がれて、幸せですね
ESSEさん!(笑)

コメントへの返答
2015年1月29日 21:24
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

おすすめされてこのオイルにしてから気にいってしまってやめられません

オイル交換が近くなると楽しみでソワソワします(*^_^*)

ESSEが恋人なのです(笑)
2015年1月29日 21:18
ゆいたん こんばんは〜♪

オイル交換 大好きですね!
こんな凝った整備手帳を作るんだから…(^^)

添加剤を「いつもの〜♪」ッて かっくいい(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年1月29日 21:30
ハグラさん こんばんは(≧∇≦)

そうですね〜
オイル交換大好きです☆

通勤電車に揺られながら自己満足で写真を作っています(*^_^*)

いつもので伝わるみたいです
テレパシーでしょうか( ̄Д ̄)ノ
2015年1月29日 21:40
定期的のオイル交換は良いですね、水とオイルちゃんと入れとけばエンジンは壊れない
と、昔の人は言ってました笑
僕も場合は半年しか乗らないから春しかしません笑エレメントも2年に一回
コメントへの返答
2015年1月29日 21:52
私はココで交換って決めて交換するのが好きです(o^^o)

人それぞれで良いのかなって思っています☆

私は4000kmでオイル交換でフィルターは2回に1回交換です(・Д・)ノ
2015年1月29日 22:36
こんばんはるんるん

このこだわり・・よ~くわかりますexclamation

素敵過ぎて拝見しながらニヤけてしまいましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2015年1月30日 7:52
おはようございます(*^_^*)

こだわるとうるさいので困ってしまいます•••

アハ( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます☆
普通のクルマ好きなのです(≧∇≦)
2015年1月30日 1:03
ゆいたんさん
こんばんは
お疲れ様です。(^^)
定期的なオイル交換
間違い無いですね。(^-^)v
私のオデッセイは色んなメーカーを
試してみて…
結局HONDA純正に
戻ってきました。

そういえば田宮模型くまモンRC
トラクター…ラジコンが有りますね。
面白いですよね。(*´∀`)
コメントへの返答
2015年1月30日 12:43
RA6オデ17さん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
お疲れさまです☆

いろいろためして純正のが良いっていうコトなのですね♪♪
自分が1番いいと思うのがいいと思います(*^_^*)

くまモンのトラクターですか!?
見たコトないですがかわいいのでしょうね( ´ ▽ ` )ノ
見てみたいです☆
2015年1月30日 6:00
おはようございますm(__)m

SHOPの看板が気になりましたf(^_^;

オーディオ プロSHOPに行ってみたいf(^_^;
コメントへの返答
2015年1月30日 12:51
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

オーディオのショップでオイル交換してます☆
すごく良いショップなのです♪♪

私、オーディオは何にもしてないのですがココが大好きです(≧∇≦)
2015年1月30日 6:31
おはようございます(^^)/

オイル拘ってますね。同じオイルを使うのはとてもイイことだと思います。

車の異変も気付き易いからですね。

一度違うオイル入れられたときに、あまりにエンジンフィーリングが違うので、何入れたか確認したら、イツものと違ってて、速攻入れ換えという事もありました。
コメントへの返答
2015年1月30日 19:12
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

このオイルが好きでずっとこのオイルなのです☆

いつもと違うとすぐにわかるものなのですね(*^_^*)
最近ずっと同じなので変えたら変な感じって思うのでしょうか!?
ちょっと気になります☆
2015年1月30日 9:08
ゆいたんさん、おはようございます。
初コメになります。

いつも同じオイルで、ESSEも幸せだと思います。
これからも、ESSEに「いい子いい子」してあげてくださいね~(*^^*)
コメントへの返答
2015年1月30日 19:15
はちまるおじさん様 こんばんは☆
はじめまして( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます♪♪

ESSEは幸せなのでしょうか!?
オイル交換は大好きです☆
これからもずっと大事にしていきたいと思います(≧∇≦)
2015年1月30日 13:03
こんにちは、ゆいたん!(^^)!

オイル交換してESSEもリフレッシュだね(^_^)v

添加剤も入れているんですね、使った感じはどんな感じですか(#^.^#)

距離も気にして交換していて、オイルもしっかり管理しているようだね(^_^)v

車体下の白く剥げちゃったところは、早目に対策を取った方がいいね、錆びちゃうと後で困るから・・・(*´▽`*)

作業を見学していると、楽しくてわくわくしちゃうね(#^.^#)

その気持ち解る感じがします!!

ゆいたんは、4000キロでオイル交換しているんですね。

私は、半年もしくは5000キロどちらか早い方で、オイルエレメントは毎回交換しています。

いつも距離の方が先に来て交換ですが・・・

コメントへの返答
2015年1月31日 7:34
おはようございます ゆうなぎ煌Ⅲさん( ´ ▽ ` )ノ

そうですね、リフレッシュ出来ました☆
なんだか気持ちまでリフレッシュ出来たような気もします( ̄Д ̄)ノ

添加剤は慣れてしまって違いがそこまでわかりませんが調子いいです♪♪

下まわりのさび止めはだいぶ前からはがれていたのです(。-_-。)

オイル交換はいろんなやり方がありますよね〜
人それぞれですね(*^^*)
2015年1月30日 13:28
行ってみたいSHOPです(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年1月31日 7:36
はい( ´ ▽ ` )ノ

すごく良いショップです☆
オーディオわからない私ですが毎回楽しいです(≧∇≦)
2015年1月30日 21:20
こんばんはです。自分もオイル交換が好きです(笑)もう10万キロ越えてるからメンテナンスはしっかりして長く乗りたいからね。
コメントへの返答
2015年1月31日 17:10
こんにちは(*^^*)

takayuki47790さんもオイル交換好きですか☆

メンテナンス大事ですよね〜
これからもお互いクルマを大切にしていきましょ( ´ ▽ ` )ノ
2015年1月31日 7:05
こんにちは。
ゆいたんさんのESSE、
もうすぐ5万Km越えなんですね。

私のホンダZ、現在
10万Km越えなんです。(笑)

ゆいたんさんの整備状況だったら
軽く10万Kmは大丈夫だと思います。(ハンコ)

職場の人の車ですが、オイル交換を怠っていたら、オイル下がりになって修理に20万円!
やはり小まめなオイル交換が大切なんですね。

ゆいたんさんのような細かい所にも目がとどき、愛情タップリの方だったら、ESSEだって平気に10万Km越えは確実だと思います。

あれ、車評価が人間評価になってしまいましたぁ。

上から目線ですいません。(笑)

ではでは失礼しました。


コメントへの返答
2015年1月31日 17:17
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
はい、もうすぐ5万kmです☆

10万kmになるまでまだまだ何年もかかりそうですが大切にしたいです(o^^o)

オイル交換は大事だと思います☆
きちんと記録して忘れないようにしたいです(・Д・)ノ

私はまだまだですね〜
もっともっと大事にしなくてはいけないなって思っています(^ ^)
2015年1月31日 12:52
あっ!LIQUI MOLY派の人、発見(⌒‐⌒)
自分もLIQUI MOLYを入れてます。MOLYGEN 5W-50を使用してます。
少々お高いですが、とても良いオイルです。
入れて走り出したら、すぐに自分のような人でも、今まで使用してたどのオイルとも違うコトがわかりました。
いいですよねぇ~♪LIQUI MOLY♪
自分もこれからもずっと使っていこうと思っておりまする。
あっ、よくブログを読ませてもらってますが「お初」でしたね(^^; あいさつ忘れてましたm(__)m
コメントへの返答
2015年1月31日 17:23
はじめまして
LIQUI MOLY派の者でございます(・Д・)ノ

良いですね、LIQUI MOLY☆
私はいろいろとしていくうちにこのオイルにたどり着きました♪♪

私もずっと変わらずに使い続けたいと思っています(≧∇≦)

いつも見て頂きありがとうございます♪♪
嬉しいです☆
私もブログなど拝見させて頂きます(・Д・)ノ
2015年1月31日 20:45
こんばんは(^o^ゞ
油系は定期交換するとベストですよね。
私も10年以上前から、SPEED MASTERと言うメーカーのOILを使ってます(o^-')b !
拘りって大事だと思います(・∀・)人(・∀・)
コメントへの返答
2015年2月2日 7:35
おはようございます(*^_^*)

定期交換が良いのですね〜
自分がイイなって思う時に交換しているのですがこのままのペースでオイル交換していきます☆

かなり長くこだわりのオイルを使用されてるんですね(≧∇≦)

こだわり良いですね〜♪♪
2015年2月1日 20:13
こんばんは♪
2枚目の写真の看板の中にも
ESSEがいますね( ^∀^)
コメントへの返答
2015年2月2日 7:36
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

ほんとですか!?
そういえば似てるような気もしますね(*^_^*)
気付きませんでした〜
2015年2月2日 9:59
こんにちは♪
あのね☆…車の絵ではなくて…看板の中の『M』を取るとESSEになる所があるんですよ(^o^)v
コメントへの返答
2015年2月2日 17:48
こんばんは(*^_^*)

そうだったのですね〜
勘違いでしたε-(´∀`; )

なぁるほど☆
2015年3月20日 7:05
こんにちわm〇m

いつも、金沢の情報の参考に
見させていただいてます☆彡

そういえば~枕元に
LIQUIMOLY〜♪♪のステッカーが
1枚転がってます

いりますか?LIQUIMOLYマニアの方
なら欲しいかな~と、勝手にゆいたん
さんの事思い出したので(笑
コメントへの返答
2015年3月20日 20:17
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

いつも見て頂きありがとうございます☆
嬉しいです(o^^o)

LIQUIMOLYのステッカーは私も持ってるのですがもったいなくて使えません☆
なのでお気持ちだけ頂きます(*^^*)

私はマニアなんでしょうか!?
LIQUIMOLYカタログ眺めてめっちゃ笑顔にはなりますが( ̄Д ̄)ノ

プロフィール

「かき氷〜♪♪美味しかった( ´艸`)」
何シテル?   06/08 16:39
ゆいたんです(o^∀^o) ※フォロー/フォロワー みん友さんは現在募集していません。 白のESSEに乗っています♪♪ 夫はJB64ジムニー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【2017.9.29】ブレーキフルード交換とLIQUIMOLYエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 15:22:09

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
KF-DETエンジンのシンプルな白ESSEです☆

 ESSEの白(W09)が大好き♪ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2016.11.3 納車されましたー!! くまモンのモンキーだからくまモンキー(о´∀ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納車された日 2020.5.16 娘の黄色ESSEです( ´艸`) 親子でESSEだ〜 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
納車された日 2019.4.13 欲しくて欲しくて手に入れた夫婦で共用のNAロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation