• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

通販でデジカメのバッテリー買いました

alt 
みんカラ始めて一眼デジカメ(SONY α550)
買ったけど、持ち歩きに不便で、格安で在庫処分していたFINEPIX JV100(7980円)を買って
しまいました。
小さいながらも1200万画素でクッキリ写り満足
して持ち歩いております。


alt 
いざ携帯してみると、途中でバッテリーが無くなり
予備のバッテリー(NP-45A)を買おうと調べて
みると4000円ですが通信販売で800円で買う
ことができました 。


純正より高性能とは恐るべ中華です
ブログ一覧 | パソコン&カメラ | 趣味
Posted at 2010/08/31 06:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2010年8月31日 6:32
私もコンパクトなの自分用に欲しいです、色はブラックで。普段持ち歩いてみんカラねたをゲットしたいです(笑)
コメントへの返答
2010年8月31日 7:36
おはようございます

ブラックもあるようですが、在庫処分でしたのでシルバーでした

ちょっとがっかりしたのはズームが3倍しかなくて、5倍でしたらもっと良かったと思います

もし購入するときは、ズーム比もご考慮してください

僕も以前ゴリラ弄っていました
2010年8月31日 8:04
おはようございます♪

にしても、4000円が800円て5分の1? 安っ!

黒豆も現場でデジカメを使うのですが一週間位は

バッテリー持ちますけど…(画素数落としてる)

最悪、電池切れの時は携帯のカメラで!(ぇ
コメントへの返答
2010年8月31日 17:43
単三電池なら何処でもあるんですが
特赦な形状なので純正しかないのかと思っていました
さすがにネットで調べればいろんな会社(海外)から、同等品が売られていました

何事もあきらめる前に調べてみれば、どうにかなることが、判りました
2010年8月31日 8:06
デジカメは子供がカメラを襲うので
防水・対衝撃性のあるものにしました。
これはなかなか優れもので
作業中に記録しようとすると必ず落とします(爆。
また油で汚れますが、ママレモンで丸洗いできるので
気が楽です。
蓄電池は確かにいい値段するし
純正品は驚くべき値段の時がありますね。
¥800円なら僕も欲しいなぁ
コメントへの返答
2010年8月31日 17:57
僕も防水型を探しましたが
防水とゆう構造上かズームがありませんでした
FINEPIX JV100はズーム比が3倍ですが、もう少し広角がほしいです
よって、デジカメを方はズーム比も是非考慮してほしいと思います
2010年8月31日 12:34
バッテリー欲しいですね、、、
山の中で電池なくなったらそれで終わりですもの、、、

車のシガソケット用のチャージャー探そうかな、、、
これは銭失いではないと思いますよ(笑)
コメントへの返答
2010年8月31日 17:46
シガライター用のチャージャー買うのも一案だと思いますが、やっぱり予備電池のほうが、持ち歩きも便利で、交換時間も10秒もあればいいんで、予備電池を買うこととオススメします
2010年8月31日 14:52

ウチのコンデジのバッテリー、ひとつ死亡。とうとう残り一個になってしまいました。

やっぱり使い慣れたカメラが一番…
この値段なら、古いカメラにバッテリー欲しいです。
コメントへの返答
2010年9月1日 13:13
本当は秋葉原に行けば何でもあるんでしょうけど
ネットで調べるとほとんどの物があると思います
ショップによって性能(mAH)と価格がまちまちですので、ゆっくり探すことをオススメします

バッテリーくらいでお気に入りのカメラをあきらめたらいけません
2010年8月31日 19:12
800円のバッテリーって・・・・!
でも以外と問題なくいけそうな気が・・・・。
私のアクティのヘッドライト新品で800円ですから(笑)!

しかし、カメラの半分の値段するんですねぇ!
コメントへの返答
2010年8月31日 22:50
こんばんわ
デジカメ買うと充電器も付いてくるんで、カメラの半分以上です
大きさ 3.7センチ×3センチ 厚さ5ミリの電池が定価5380円です
実際買う人いるんでしょうかね

アクティのヘットライト800円は安すぎますが、中華?ですかね
2010年8月31日 19:55
こんばんは。

えらいお安いバッテリーですね!
私も高い純正品より、海の向こうの社外バッテリーを狙っております。

ホント、純正品は高いですからねぇー。

コメントへの返答
2010年8月31日 22:58
こんばんわ
本日何度もストロボ付けて撮影しましたが、問題ないですね
バッテリーなんて超消耗品なんで中華で充分と思います
多分ダイソーの電池も中華でしょうけど、今までの電池の価格が適正だったかな?
2010年9月1日 21:54
自分はバッテリーで困ることを見越して
最悪、コンビニでも手に入る
(普段はエボルタを会社で電気泥棒充電w)
乾電池駆動の物を選びましたが
どこのメーカーも殆どラインナップにないんですね、
安いモデルか超高いのにしか・・・Orz
コメントへの返答
2010年9月2日 3:51
おはようございます
おしゃるとおり乾電池仕様のデジカメは少ないですね
本来電気製品の電池の仕様は一般的に入手しやすい物にするのが、安く何処でも使えて便利なはずです
デジカメに限らず、特殊な形にして高いものをむりやり買わせて、利益を上げる為にそうしているとしか思えませんが

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation