• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月19日

通勤時に見つけた凄い技

通勤時に見つけた凄い技 僕は小学二年生の時、怪我で左眼の視力を失いました
それ以来右目だけでの生活ですが、あまり不自由を感じたことはありません 
唯一残念なのは、車の車幅感覚が無くて、特にバックと左の間隔が判りません
ですけど、ランクルが好きでどうしても乗りたいので、フロント、サイド、リアにカメラを取り付けて 不自由なく運転しております (戦車みたに)

ところで今朝通勤時に、凄い車庫入れを見てしまいました
 帰ってパソコンで画像を見てみると、なんと

壁にキスしています(上手と下手の紙一重)                
 
追加
alt今朝は普通の駐車でした 
それにしても隣の家との境がない
ブログ一覧 | 報道(ニュース) | その他
Posted at 2010/10/19 21:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 22:40
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

ピッタンコで張り付いてますね… (@_@;)

これでも運転席から出るのに一苦労しそーですね!
コメントへの返答
2010年10月19日 22:57
こんばんわ
区長さんからみると奇妙に見えるかも知れませんが、このあたりは繁華街のすぐ横あたりで、地価の高い所ですので、無駄の無い作りになっています。とわいえ新宿であるまいし、やっぱりおかしいですね
かなりスリムな人が乗っているか、後ろのハッチバックから乗るのか?
しかし、今の新規格の軽は入りそうにもないし、古い軽を探さないと乗り換えできません(爆)
2010年10月19日 23:26
すごいですねえ、
運転下手な私ではとても車庫入れできそうにありません。
コメントへの返答
2010年10月19日 23:43
こんばんわ

10センチ位なら時々見かけますが、これは凄いです
動かしたとたんに傷だらけになりそうです

明日もまた見てみます
2010年10月20日 8:42
ある意味凄い。
しかしある意味めちゃくちゃや~(笑
コメントへの返答
2010年10月20日 12:09
これは ある意味めちゃくちゃや~ の方だと思います。
このあたりは琴電瓦町のすぐ裏横で人通りの多いところですから、マンゴーさんみたいに職務質問されたらいけませんので、じっくりは撮影できません(笑)
2010年10月20日 11:17
これって、実は[寸止め]だったりして・・・(笑)

以前、愛車紹介を見たときに、サイドカメラがついているのが不思議だったんですが、そうゆう理由でだったんですね。

コメントへの返答
2010年10月20日 12:21
小さい時から何事にも興味がありまして、鉄砲(ピストル)から玉が出るのを見たくて覗きながら引き金を引きました(バカ)
それで目のレンズを貫通して水晶体が駄目になりました
今なら手術でどうにかなるみたいですが、40年前の開業医ではそんな事は無理でしたし、大学病院も当時は香川には無かったし、失明になりました
でも見た目は普通ですので、家族も片目であることを忘れています(言えば思い出しますが)
毎日仕事場では、生死と向き合っていますし、死にたがっている方もたくさんいますので、片目くらいは、たいしたことはありません
2010年10月20日 12:23
こんにちわ~!!!
すごいですね、、、関東地方でも確かに良く見かけます。
同じように止めてあるんですが、どうやって止めたんだろうって
疑問に思うことしばしばです。。。(汗)

ほんとに傷だらけになっちゃいますからね、、、
コメントへの返答
2010年10月20日 19:58
こんばんわ

皆様のご期待どうり今朝もう一度確認してきました
今日は狭いながらもちゃんと中央に止まっていました
たしかにバンパーは傷だらけでした

この車TODAYに似ているから改造すると、スカG-Rより速くなるのかな(笑)
2010年10月20日 19:13
こんばんは。

スゴイ車庫入れですねぇー。
以前、奥行きか無いのかボンネットの上にシャッターが乗っているクルマは見たことがありますが・・・。

コメントへの返答
2010年10月20日 20:00
こんばんわ

今日は奥行きは大丈夫でした
高松でも最近は軽自動車に車庫証明が必要になりました
このお宅次は車庫証明大丈夫かな(汗)
2010年10月20日 20:58
実は数ミリ差で触れていないのでは??

うちの近所のJB23はいつも
ギリギリで(10センチ位?)止めていて
いつか壁とキスするんじゃないかと
楽しみに見ていますw
コメントへの返答
2010年10月20日 21:32
こんばんは

あまりジロジロ見ていると、職務質問されると
いけないので写真判定になりました
写真では数ミリまでは判定不能です(笑)
しかし今日の駐車の仕方からは、昨日のは
たまたまと判断しました
10センチなら、紙一重で当たる場合もありそうですので、楽しみに毎日眺めておいてください

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation