• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

スズキKeiにHID装着しました

alt 
KeiにHIDを装着しました 

alt
以前Keiのユーザー車検時に、光軸テスト不合格、軽自動車協会内でボンネットを 開けてみたが、調整ネジが判らなく前輪の空気を抜き車を前傾にして光軸テストに合格しました

 で す か ら
 HID装着後の光軸調整方法が ?
旧車はコレを廻せとネジがあるのだが
ブログ一覧 | その他自動車整備(DIY) | クルマ
Posted at 2011/02/10 14:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年2月10日 14:58
●>∀<)ノ<コンニチヮ━━━━━━ !!!

HID化計画 着々と進行中ですね♪ (*^-^)ニコ


ユーザー車検で

光軸絡みで 不合格ってよく聞きます…

皆さん、近くの整備工場に飛び込んで調整して

もらって、パスしてるよーです (T_T)
コメントへの返答
2011年2月10日 18:56
こんばんは

週に一台ずつHIDに交換予定です
今日はランプの裏のブーツをカットするのを失敗しました
しかし一歩すつ上手になると思います
おっしゃるとおりテスター屋で調整出来るみたいですが、前輪の空気を0.5キロくらいまで落として通したら合格しました
たぶん試験管は知っていても前輪の空気を抜いて車検したらいけないとゆう決まりはないので無言でした(汗)
2011年2月10日 15:35

初めまして!

光軸調整は今の写真だとバルブカプラーの左斜め上にネジがありませんか?
それを調整すれば、ライトが上を向いたり下を向いたりします!
ちなみに長いドライバーがあれば、上から調整出来ると思いますよー!

失礼しました!

コメントへの返答
2011年2月10日 18:38
はじめまして

どう見ても取り付け用ネジにしか見えませんでしたが、おっしゃるとおり調整用のネジでした
左側は狭くて工具が入りにくいので予備のクーラントをはずして調整しました
ハロゲンよりは光軸が定まりませんがまづまづ使える用になりました
2011年2月10日 16:23
こんにちわ~!

私も気になったんですが、ムーブカスタムって自動光軸調整が付いてるそうです(汗)
知らなかった(笑)
コメントへの返答
2011年2月10日 18:47
こんばんは

次はパジェロミニを交換してジムニーになります
ランクル80はバルブの姿をまだ確認していませんので、確認してから注文する予定です
こんなことなら早めに交換すると良かったのですが伸び伸びになってしまっていました
自動光軸調整って何なのでしょうか?
最近やたら軽自動車が高いと思っていましたが、装備が高級になっているんですね

2011年2月10日 20:17
後ろに人が乗ると前上がりになって眩しいので後ろの方にセンサ-が有って光軸を適正な所にモーターで調整します。平成18年頃から(あやふや)自動もしくは手動のレべリング調整装置が義務付けになったと思います。
コメントへの返答
2011年2月10日 21:09
こんばんは

初めて知りました今の技術は凄いですね
アイドリングストップって交差点で毎回エンジン止めていたらセルモーターのブラシが無くなると思うのですが大丈夫でしょうか?
それに長い間エンジン止めたらバッテリーやヒーターが心配です
原始的が一番壊れないと思うのですが
ウチのフォークリフトのエンジン3Pは45年間廻っています
もちろんポイント付きですが冬でも一発始動します
僕みたいな客ばかりでしたら車やさんつぶれちゃいますのであしからず(笑9
2011年2月11日 9:57
こんにちは。

着々とHID化を進められておりますネ!
HIDって明るくって夜走りやすいのですが、ちゃんと光軸調整をしないと眩しがられちゃいますからね。

ライトユニットの上に調整ネジが付いていると私も思っているのですが、最近のクルマは違うのですねぇー。


コメントへの返答
2011年2月11日 11:54
こんにちは

最近の異形のライトは調整がマチマチです
特にKeiのはドライバーでなくて10ミリのボルトですので狭い所に指が入りにくくて調整しにくいです
結局車庫のシャッターに光を当てて調整しました
光軸がはっきりしないので道の上ではどこにあっているのかが解りかねます

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation