• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

分厚い説明書ではあったが残念!

分厚い説明書ではあったが残念! モータースに忘れていたネイキッドの説明書を持ち帰った。 
新書みたいな綺麗な説明書を開いてみたが、260ページある説明書の半分近くがオーディオの操作説明で、オイルエレメントの場所(ナンバーを外さなければ見えない)についての説明が見当たらない。
オイルエレメント交換は DIY の項目でなくなったのだろうか
ブログ一覧 | ネイキッド関連 | クルマ
Posted at 2012/03/24 00:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年3月24日 0:59
確かに・・・

ナゼ か ネイキッドのマニュアル
分厚くて 最初 びっくりしましたが・・・・
ハチロク や AW より ずっと・・・ 立派!!

逆に オイラ エレメント の位置がのった
説明書を見たコトありません。
四駆 とか フツウ なのですか?

昭和54年式のカローラGT にも
整備士 や ディーラ向けの
新型車解説書か整備解説書にしか 
記載してなかった記憶が・・・

普通乗用車 だから???

 
コメントへの返答
2012年3月24日 1:14
今までトヨタ、いすゞ、スズキ、三菱の車に乗ったけど、オイルエレメントの位置が判らない車はありませんでした。
殆どはエンジン上から見えるし、最低でも潜ると見えました。
ですから説明書を読み返した記憶がありません。
ネイキッドは上からも下からも判りませんでした。
オートバックス等でオイルエレメントを交換する時なんかは、スタッフは判るんでしょうか?と疑問に思います。
まあ、ミラとかも同じエンジンだと思えば彼らにとっては当たり前の事かもしれませんが(汗)
2012年3月24日 9:48
こんにちは! (*^_^*)

恐らく、オーナーさん個人で部品を交換(修理)

する前提が無いのだと思いますが…(-_-;)ホントカ

PL法以来、突っ込み所を極力無くしたい?

理由により、箇所を明記してないとか…(想像


まぁ、オーナーにとっては「不便」ですよね…。
コメントへの返答
2012年3月24日 10:11
おはようございます
最近、PL法や個人情報保護法って異常ですね!
皆様の前で名前を呼ぶ事が出来ずに、登録番号で呼んでいたりします。
名前まで隠してどうする?って思いますが、いかがなものでしょうか?
PL法だって、してはいけない事くらいの判断はある程度は皆様判っていると思いますが、
このまま進むと危険ですからハサミを買うならハンコが必要ですと言い出すかも(笑)

説明書ですが、日本から輸出される商品(車や家電等)には分厚いマニュアルが何冊も付属されているらしいです。
海外では、自分で修理が当たり前で、マニュアルの付属していないような商品はバッタ品ともいえるらしいです。(聞いた話)
日本は規制が多くて退化状態かも?
2012年3月24日 11:13
こんにちは。

そう言えば、真面目にクルマの取説って読んだ事がありません・・・。
そんな取説、オイルエレメントが上からも下からも見えずにナンバーを外すのなら、場所ぐらい記載して欲しいデスね。

コメントへの返答
2012年3月24日 13:02
こんにちは
昔の車は取り扱いも殆どが同じですから、説明書なんて必要ありませんでしたね
オーディオだってボリウムと選曲だけ使えたら良かった(エンジンが喧しくてオーディオの音質なんてあまり関係ない)し、乗り心地も悪く居眠りは出来ませんでした。
今は説明書読んでも判らないし(多過ぎて読む気にならない)こちらの必要とする内容が書いていない状態です。
まあ、こちらが老化したといえばおしまいですが(汗)
カラクリを勉強して脳の活性化をしなければなりません(笑)

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation