• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

おはようございます

おはようございます 朝食も食ったし
朝風呂にも入ったし

そろそろ活動開始します

最初に前日の画像から紹介します
alt
四国最西端の三崎から九州へ渡ります

alt
居眠りをしてる間に佐賀関に到着しました

alt
九州を横断して長崎(佐世保)に向かいます
ホテル日航ハウステンボスに到着です
ホテル前の専用ゲートからハウステンボス内へ

alt
公認ナンバー付き?シャーシーが気になります

alt
おでむかえしてくれました ところで あんた誰?

alt
ここは昔オランダ村 チューリップねーのかよ~

alt
ポンプの仕組みが気になりますが意外とシンプル

alt
百万本の薔薇が本当にあるか数えましょうか?

alt
正面の展望台に登ってパーク内状況確認します

alt
さすがにオランダ村 運河が多い!

alt
パーク内に別荘もあって一戸建ては完売しているんだって
パーク内からランドセルを背負った児童が登校するらしい

alt
日本国内でないみたいな風景

alt
家内が先にパーク内を探検に行ってきます

alt
続いてオイラも どうかロープ切れんでくれ~

alt
誰もオランダ ので パス

alt
パーク内は運河が整備されていて船で移動

alt
もちろん一番前で 船長を待ちます

alt
模型みたいな建物です

alt
ヨーロッパの宮殿みたいです

alt
本日オープンしたショップです

alt
記念にチワワを買いました

alt
部屋を間違えてライオンの餌食になりました

alt
家内もイルカといっしょにノリノリです

alt
夕暮れに良く似合う風車

alt
昼間に上がった展望台が遠くに見えます

alt

alt

alt

alt

alt
一度は乗りたい ワーゲンバス

alt

alt

alt

alt

alt
雨でしたが花火もありました

alt

alt

alt

alt
横見していて水路に落ちてしまいました(笑

alt

alt
あらら閉門時間を忘れてました!
二日で30Kmを歩いていました(スマホの歩数計)

注)二日分の画像をまとめて
  おりますので
順序は無茶です
ブログ一覧 | 観光(ドライブ、散歩) | 日記
Posted at 2013/06/02 08:17:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2013年6月2日 9:04
お早う御座います。

大江戸温泉?

確かに、穴場かも・・・。

それでは、またまた。
コメントへの返答
2013年6月3日 10:51
まだそこまでは行っておりません

きらら は頻繁に通っていますが

機会がありましたら行ってみます
2013年6月2日 9:13
ハウステンボスですか?

でも観覧車とかあったかなあ?
コメントへの返答
2013年6月3日 10:53
流石に九州人ですね!

四国からは遠いです

観覧車は沢山走っておりました
2013年6月2日 9:18
ええとこ行っとるがな!

楽しんでねぇ・・・筋肉痛にならんように

コメントへの返答
2013年6月3日 10:54
まだ 大丈夫です

讃岐富士の階段は特別です(笑)
2013年6月2日 13:23
いずこへ~(~~~)/~~~~~~
コメントへの返答
2013年6月3日 10:55
yannsannのアジトの方面です

ちょっと北側になりますが
2013年6月2日 18:47
目おっ!
何か♪いいトコ行っ手(パー)るのかな?
ソレトも…そこら辺りに住んでるの??…か。

何れにしても
→良いぴかぴか(新しい)眺めです。
コメントへの返答
2013年6月3日 11:00
このパーク内に別荘やマンションが有るみたいです

オイラの家とは700Km位離れております

多分、余生を考えるともう此処へ来ることはもう無いと思います

日本では現実離れした眺めです
2013年6月2日 18:56
こんばんわ!

私は伊豆半島まで行ってました(笑)!

楽しんできてくださいね!!!!
コメントへの返答
2013年6月3日 11:02
こんにちは

ウチも家内のリクエストです

オッサンでも楽しめます(笑)
2013年6月3日 10:09
おはようございます。 外国それも ハラッパデナク ヨーロッパかな?と一瞬 どこですか?
コメントへの返答
2013年6月3日 11:06
こんにちは

此処は長崎の佐世保(ハウステンボス)です

海の近くですのでパーク内は運河で海に繋がっております

是非、行ってみてください
2013年6月3日 18:28
ワンピースのサウザンドサニー号に誰もオランダとは!
あれが大人気と聞いているのですが、ランクルマニアさんの昭和ダジャレが久しぶりに読めたので、私的には満足です(笑)

ちなみにハウステンボスはHISが支援するまでは、高い入場料、施設ごとの入館料、空きテナントが目立つ街並みで最悪だったんです。

今は随分、良くなっているみたいなんで、ホテルにも泊まれて良かったですね♪♪♪

コメントへの返答
2013年6月3日 18:48
こんばんは

凄いスケールにビックリしました!
パスポート購入で殆どに入場できますし、
夜遅くまで開園していますから、夏場は夕方から行くのも良いかもしれません

たまたま雨交じりでしたので、暑くもなく、待ち時間も必要ありませんでしたので、有意義に回ることが出来ました

知らない間に歩いていますから、メタボ解消にはおススメです
2013年6月3日 19:02
楽しそうですね!
ロケーションも夜のイルミも、とても綺麗です(^^)

ハウステンボスは、3度ほど近くを通りました(爆)

経営が変わって評判が良いみたいなので、一度はちゃんと行ってみたいです♪
コメントへの返答
2013年6月3日 19:11
季節ごとにチューリップに薔薇にあじさいと入れ替えているみたいです

花の無い季節はイルミネーションで歓迎してくれるみたいで、年中楽しめるらしいです

僕は初めて行ったので、広大なスケールにビックリしました
2013年6月3日 20:29
はじめまして
ハウステンボス ダックツワー
水陸両用観光バスです!

シートベルトをして海の中へダイブ
妙な気分になります
コメントへの返答
2013年6月3日 21:03
こんばんは

この大きい車体で水陸両用とは驚きました

益々公認が気に入りました

こうなればもう一度行くしかありません
2013年6月5日 17:04
こんにちは ゆっくりハウステンボス見学させてもらいました。 一度も訪れたことは 倉敷から西九州までは✈か列車ですが  花も多く 楽しめるところがいっぱいあって いいですね。 
コメントへの返答
2013年6月5日 20:04
こんばんは

広大なパークですので全部を紹介することは不可能です
画像は建築物の概観ばかりですが、多くのパビリオンの殆どがパスポートで入館出来ます

自分の眼で確かめてください
2013年7月4日 14:34
ハウステンボスも変わったらしいですね!!
私も行ってみたい候補に挙がってる場所です^^
コメントへの返答
2013年7月4日 18:51
初めて行ったので今しか知りませんが
本格的に見るには3日は掛かりそうです

楽しいパークでしたので、是非行ってください

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation