• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

アウトドア好きな方 乗ってみたい?

高知 の 某ショップで
珍し~い  MTBを発見

alt
坂道に強い全輪駆動?

alt
前輪部分はこのとおり

alt
後輪からのチェーン駆動
登坂能力は貴方次第(笑)
ブログ一覧 | ホームセンター等 | その他
Posted at 2013/06/24 21:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

0813
どどまいやさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年6月24日 21:58
今は情報を得てないので知らないですが20年ほど前オフロードバイクにも二輪駆動がありましたがやはり似たような構造でしたね。エンジン動力なんで
かなり登坂力もあるようなインプレッションを雑誌で見たことがあります。
バイクの場合ハンドルの構造を何か仕掛けが有ったような記憶がありますが
そのバイシクルはハンドル切るとチェーンが外れそうな構造ですね
コメントへの返答
2013年6月25日 0:37
オフロードバイクに二輪駆動があったのは知りませんでした
自転車でも坂道を登る力(トルク)はローギヤード化によりいくらでも大きくなりますが、
二輪ですからある程度のスピードがなければ転倒しす。
エンジン付きなら二輪でもかなりの坂道も登れそうに思います
僕もチェーンが外れてエライ事になりそうに思います
2013年6月24日 22:06
たしかに見たことないね!

自転車版四駆?二輪駆動?

チェーンはずれたら最悪やね(笑
コメントへの返答
2013年6月25日 0:42
僕も初めて見ました

内輪差を考えると前後にデファレンシャルギヤが無いとカーブでこけそうな気がします

そしてチェーンが外れておおわらわ(笑)
2013年6月24日 22:31
今晩は(・∀・)ノ

この様な自転車は初めてみました。

どの様な物か乗ってみたいですが…スプロケに肉挟まれそうで ちょっと恐いですね(笑)
コメントへの返答
2013年6月25日 0:45
こんばんは

珍しいのでアップしました

スプロケに肉を挟まれると、、、怖い~(汗)

この自転車発想はユニークですが、実用性は皆無ですね(笑)
2013年6月24日 23:45
乗り手としての走行フィールが気になりますね(^^)

ハンドルきっても大丈夫!?

ブレーキのディスクも独創的ですが、パッド側が気になりますw

コメントへの返答
2013年6月25日 0:48
僕も気になります

多分ハンドル切れ角は小さいと思います

ディスクローターにこれ程多くの穴を開ける意味が判りません(笑)
2013年6月25日 6:58
前輪アシストのハイブリット2wd自転車は有りますよね!
コメントへの返答
2013年6月25日 7:24
おはようございます

調べてみると動画を発見しました

結構 面白そうです
2013年6月25日 8:49
おはようございます。

乗ってみたいです♪

で、2WDのその自転車に乗ってロッククローリングを披露し、クロカン4駆にギャフンと言わせてみたいです(笑)
コメントへの返答
2013年6月25日 12:13
こんにちは

このMTBでクロカン4駆をギャフンと言わせたら、さぞかし痛快でしょうね!

まずは 平地からの練習から(笑)
2013年6月25日 18:06
今晩は、

動画を見たら、目がテンに・・・!

確かに、人が歩けない凍結路を、フルタイムの四駆が登っていく感じですね~。

ニーズがあれば、後発で新規参入もありかと思いますね。

それでは、またまた。
コメントへの返答
2013年6月25日 18:55
こんばんは

僕も驚きました

やはり二輪でも四輪と同様に全輪駆動は走行が安定しているみたいですね

楽しみながら運動が出来る健康アイテムとして販売すれば人気が出ると思います
2013年6月28日 18:47
 すごいですね! 面白いです。

  動画でカブの全輪駆動もありましたけど、こちらのほうが実用的かも
コメントへの返答
2013年6月28日 19:05
これなら坂道の多い不自由な所の方も自然に遊び感覚で体力が付けれます

一台通勤ダイエットに如何ですか?
2013年6月29日 0:15
何年か前の大阪サイクルショーで2WDのマウンテンバイクを見ました。たしかシャフトドライブだったと思います。トラクションは良いと思うけどエンジンが自分そのものなので鍛えないといけませんねぇ。
コメントへの返答
2013年6月29日 0:26
たしかにシャフトドライブでしたらトラブルが少ないと思います

以前僕のプログで投稿したのですが、電動アシスト付きMTBも色々な意見がありました

遊びながら体を鍛えられるツールとして考えると、欲しくなるアイテムです

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation