• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

小松島自衛隊一般公開(7月15日)

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt


alt

alt
コックピットに座ってみました

alt
ランクルより窮屈です

alt

alt

alt


alt


alt
alt

alt

alt
一時間以上の雷雨で皆格納庫へ非難中です
(近くに落雷の連続で怖い!)




ブログ一覧 | 報道(ニュース) | 日記
Posted at 2013/07/21 00:35:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年7月21日 1:02
こんばんわ!

コックピットが『男の仕事場』って感じですよね(笑)!!!
コメントへの返答
2013年7月21日 1:11
こんばんは

昔の車の7連メーターに憧れたけど
ヘリのメーターには驚きました(汗)

正に、男の仕事場ですね
2013年7月21日 2:32
すごい雨だったみたいですね、そんな黄色い車の写真を撮っているのはランクルマニアさんだけですよね・(笑)
コメントへの返答
2013年7月21日 5:07
これがゲリラ豪雨かと思いました
一時間で気温が10度くらい下がった様に感じました

最近アクアのCMでも黄色を採用していますが、僕は昔から黄色い車が好きで、最初のボーナスで車(セレステ)を黄色に全塗装しました
もちろん建設機械車両の黄色も大好きです
2013年7月21日 5:56
おはようございます。

おぉ~マニアにはたまりませんね!

それにしてもヘリのスイッチと計器類
の多いこと?! こんなにあると訳が
わからなくなりそうですよね。

それより乗り物シリーズが楽しそう(笑
コメントへの返答
2013年7月21日 6:04
おはゆございます

機種が新しくなるにつれてメーター周りがシンプルになっておりました
見た目はメーターが多いほうがカッコ良いですが

黄色の四駆はパトロール(サファリの親)です

ジェットエンジンは2000ccガソリンエンジンと大きさが同程度ですが、200馬力弱の出力です
これを二台搭載しております

2013年7月21日 6:02
お早う御座います。

以前、岐阜とか静岡の航空自衛隊基地の展示場に行きましたが、展示物は嘗て使用していたものばかりでしたよ~。

その点、今回の小松島自衛隊一般公開は、使っている物ばかりみたいで良いですね!

それでは、またまた。
コメントへの返答
2013年7月21日 6:10
おはようございます

展示物は銃を始め潜水艦攻撃用の魚雷(もちろんミサイル構造で追跡します)等もありました

雷雨でなければ、ヘリ飛行中にエンジン停止等のデモも予定していたらしいのですが残念!
来年も行ってみたいです
2013年7月21日 10:44
こんにちは。

ヘリコプターの操縦席は計器にスイッチがイッパイでスゴイですネ!
と、黄色いクルマも程度が良さそうでイイですね!

コメントへの返答
2013年7月21日 11:08
こんにちは

ヘリの操作パネルには驚きました
覚えるだけでも大変でしょうね

パトロールは昭和40年代の車ですが、非常に綺麗に整備されていました

あと、ジェットエンジンの構造を詳しく説明して下さったのですが、こちらが勉強不足でよく解りませんでした
2013年7月21日 15:50
男は一度は憧れますね。 機会が合って 航空学校の見学で この計器類の多さとマニュアルマスターしないと4年で卒業できない話にびっくりでした。 先のアシアナ航空の事故も 数十秒の判断で ダウンかアップか操縦できないようでは 大きな事故につながるんですね。 自分で操縦して大空を飛べたら楽しいでしょうね。
コメントへの返答
2013年7月21日 17:44
パイロットになるには学力以外に健康な身体(裸眼で視力や虫歯の無い事等)が必要みたいです
ブルーインパルス等の演技を見ると、一秒の判断ミスが死に直結する様な気がします
以前はウルトラライトプレーンで空を飛ぶ方がいましたが今はどうなんでしょうか?
2013年7月21日 20:38
サイドブレーキらしきものがありますが、何をするレバーなんでしょ?

七枚羽根とかもあるんですね♪
コメントへの返答
2013年7月21日 20:47
パーキングブレーキと書いてありますので、傾斜地で着陸時に動かない為のブレーキかと思います

なぜ7枚か解りませんが7枚でした

空母に積載時にコンパックにする為羽は操作で同じ方向に向くみたいです

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation