• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月05日

景気回復したと言って消費税は上げたが、この現状は見直されたのだろうか?

景気回復したと言って消費税は上げたが、この現状は見直されたのだろうか? 本当?


オイラは入ったことはありませんが
家に帰れず眠さを慢して運転する事は
刑務所より過酷 だと思います

ブログ一覧 | 報道(ニュース) | ニュース
Posted at 2014/04/05 08:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年4月5日 11:16
『金なんかいらん。2~3時間でいいから寝させて』

『誰か時間を止めて…その間に寝るから…ほな着時間に間に合う』


って思った事は多々あります(笑)


そして眠気に負けそうな時は延着しても寝ましたよ。

プロとして失格かもしれませんが。

事故するよりマシですので(^^)
コメントへの返答
2014年4月5日 12:01
金なんかいらん
2~3時間でいいから寝させて
この言葉は人間が自分の生命を維持する為の極限状態だと思います

そして、眠気に負けそうな時は延着しても寝ましたよ
プロとしては正しい選択だと思います
例え被害者に保険金で保障が出来たとしても、人を傷つけた自分自身の心の傷は癒せませんから

2014年4月5日 11:28
北海道に居た時に長距離トラックの運転手をしていました

荷物は魚や野菜で東北や関東地方の市場の競りに出すような物を運んでました

生鮮物なので運ぶ時間は短ければ短い程良いのは当たり前 不眠不休も当たり前って感覚でしたね

ヒヤっとした事なんて数えきれない位ありましたねぇ

動画の中で出てきましたが「犠牲業種」ってやつなんでしょう

何処かの牛丼屋さんの店員さん方みたいに運ちゃん連中が一斉に職場を放棄する位の事が無ければ現状は中々変わらないでしょうね
コメントへの返答
2014年4月5日 12:19
我々はより安い物を求め、より便利な生活を求めている裏腹には、犠牲になっている人がいる事に気付かされました

積み込みで疲れきった後の車の運転は極刑にも値すると思います
一瞬の居眠りが死を招く職業にしては給料が見合ってない現実

ガソリン値上げ、運転中せめてものストレス解消のタバコも、高速料金の割引率低下も、結果的に益々ドライバーに負担がかかることばかり

おっしゃるとおり何か行動をしなければどうにもならない時期かもしれません




2014年4月5日 12:22
こんにちわ。

正直言って景気は回復しない
でしょうね❓❗️
消費税があがり困るのは節約しながら
辛抱してる一般国民

議員さん達はハッキリ言って関係ない。


私も元ドライバーでしたので過酷な
仕事を何度もしましたねぇ。
トラックドライバーは特に過酷❗️

これは実際、走った人じゃないとわからないと思います。

そんな過酷で地獄のような仕事
それも議員さん達には関係ない。

嫌な世の中ですね
コメントへの返答
2014年4月5日 12:47
こんにちわ

マスコミに景気回復していると言われても田舎生活には 何処が? って感じますね
でも、消費税は田舎でもちゃんと上がっております

時間に追われ、眠気と戦い、途中でお腹が痛くなってもトイレにも行けないドライバーは極刑に値すると思います

人間はロボットじゃありませんから、食欲と睡眠は止めると死にますのでこれを制限するのは死刑宣告みたいなもの

活きるのが大変な時代になりましたね
2014年4月5日 14:18
車の長時間運転が、重大事故を起こします。
愛知~山口県まで、夕方から、翌朝まで、交代なしで、運転しました。
いずれ、常に眠くなり、突然、意識を失いかけます。
徹夜運転後の、車と衝突しそうになっても、
何とも思えなくなります。 怪我をしても、傷みを感じないような感じでしょうか、
寝ても、疲れが取れないのもありました。

喉の渇きは、あります。トイレは、我慢が辛いから、水分を多く採れません。
満腹は、眠気を誘いますから、出来るだけ空腹で、運転した記憶が、、
休憩は、給油で、2回程。信号と料金所で止まった位でしょうか。
荷物も、納期も無いドライブでしたが、、2度と同じ経験はしたくないです。
コメントへの返答
2014年4月5日 15:07
オイラも数年前まで夜勤をしていましたから寝不足での運転の怖さは体験しております
赤信号での駐車の数秒の間に意識が飛んで足が緩んでスルスルと前進する事が何度もありました

高速道路は横からの追突は無いですが、単調な運転は睡魔を誘導しまうすね
それに食事をする睡魔がくる
眠い時はいくら頑張っても無理だと感じました

長距離運転、飛行機の操縦、電車の過密な数秒単位の運転、足場の悪い重機の操縦等、考えてみればどのオペレーターの仕事も一歩間違えれば大事になる仕事ですね

2014年4月5日 15:55
こんにちは、

トラック協会が、何かを訴えていかないと、変わっていかないものかな?

仕事柄、運転手と話す機会が多く、同じように収入が少ないことを、愚痴っていました。
(長距離だけではなく、路線便の運転手も、「昔は良かった、家族手当の他に、独身手当てもあった」とか・・)

大工&左官屋さんみたいな職人みたいに、日当2万円の保証(仕事がない場合もあるが・・)があれば良いのだが、ドライバーの数が多いので、それも無理な話・・。

厳しい、業界です。

それでは、またまた。
コメントへの返答
2014年4月5日 18:08
こんばんわ

トラック協会のことは未知ですのでわかりませんが、職能団体として雇用条件等を守る団体でなければ意味がありませんね

コンピュータが発達する前は多くの職人(技能職)があったと思いますが、コンピューターが我々の技能を駄目にした部分もあると思います

それに多くの方が単身赴任で働いていますが、手当てを出せ良いとゆうう問題でも無い様に思います





2014年4月5日 20:46
消費税UPの必要性もあるのでしょうが、もっと見直しが必要な課題も多いはず!
景気云々言っても、生産や製造、流通をになう末端の労働者に、しわ寄せが全部行ってますよね~

世の中の論理が、所謂勝ち組の論理のみで回ろうとしている事に、脅威を感じます。
あらゆる階層の人それぞれに、存在価値や意義があり、その事を実感できる社会を作っていってほしいものですが・・・

具体策が見出せないけど(汗)
コメントへの返答
2014年4月5日 21:54
全国一律の消費税ですが、使い方には地域格差があると思います
景気回復と言われても何の事やら判りませんね
田舎はドンドン退化して、観光地に観光鳥が鳴いております

無学のオイラにはどうにもなりませんが、自分の息子を含め、若者達が意欲の出ない日本にはなって欲しくないです


プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation