• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

ポスカで遊んでみました

ポスカで遊んでみました タイヤ君の油分を洗い流して
水性ポスカで塗り塗り
外部刺激で剥げないように
育毛剤でもぶっかけないと
すぐに剥げてしまいそう(汗)
外部刺激には何がよく効くの?


alt
前足のがぞう

alt
後ろ足のがぞう
ブログ一覧 | スクラム関連 | クルマ
Posted at 2014/04/12 18:34:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年4月12日 18:38
今晩は

またまた四駆らしくなってる?!

日々変化してますねぇ~

これならランクルさんちの「スクラム」ってすぐ解ります(笑
コメントへの返答
2014年4月12日 18:47
こんばんわ

あとはオーバーフェンダーとウィンチでスクラムは終了

でも

他に車が見つかれば、終了までいく前にヤフオクに出荷するかもしれません(笑)
2014年4月12日 18:48
こんばんわ!

ポスカでそんな遊び方!できるんですね!

勉強になります(笑)!!!!
コメントへの返答
2014年4月12日 18:58
こんばんわ!

はいな 108えんで出来ます(笑)

寿命はわかりません(汗)
でも、剥げてもまた塗り塗りでOK!

カーボンシートを貼るのに比べたら、何回でも楽チン(笑)
2014年4月12日 19:29
なかなか走破性の高そうな仕上がりになりましたね!

サンバーだと、オーバーハングが長い分、どう弄ってもアプローチアングルに限界が(^^;
コメントへの返答
2014年4月12日 19:59
ありがとうございます

アプローチアングルはジムニーと同等ですが、トランスファーが無い為に走破性能は低いと思います

でも車体の下に潜れますので、凸凹はかなり大丈夫だと思います
2014年4月12日 19:32
こんばんは!

これは戦車だ!
コメントへの返答
2014年4月12日 20:01
だんだん厳つくなりました

でも、玉は出ません(笑)
2014年4月12日 19:52
やはり四駆は足ですよね(^-^)/
カッコいい(^_^)v
このアイデアいただきますm(__)m
コメントへの返答
2014年4月12日 20:03
足はオイラに似て短足です

せめてイボイボタイヤなら良いのですが(汗)

車体からタイヤを外して塗るほうが楽です
是非、お試しください
2014年4月12日 19:56
自分もポスカでレッド&ブルーレターにしました♪♪

がっ…泥の中1回走ったらブラックレターになってました…(-。-;
コメントへの返答
2014年4月12日 20:07
泥の中を走ると剥げるんですね!

透明のポスカを探して上塗りしてみます
2014年4月12日 20:42
こんばんは(*^^)v

ポスカのホワイトレターはタイヤワックスを掛けると流れてしまうそうです・・・・・

ワタシも上塗りのモノを探してます。とりあえず重ね塗りで様子見です(*^_^*)

迫力が増しましたね!!カッコイイです(*^^)v
コメントへの返答
2014年4月12日 20:48
こんばんわ

バーナーであぶっても焼き付いてくれないんですかね

タイヤワックスの汚れ分解にに揮発油の成分が入っているのかもしれませんね

ウレタン系の塗料があればいいのですが、高価で買えないかもしれません(笑)
2014年4月13日 5:30
お早う御座います。

タイヤが黒で、ホワイトレターにすると、お洒落にみえますね~。

良い塗料があれば、チャレンジしたいと思いました。

それでは、またまた。
コメントへの返答
2014年4月13日 7:59
おはようございます

今は少なくなったのかもしれませんが、昔の四駆はホワイトレターが定番でした

ダイソーのポスカで塗りました
大型文具店なら三菱鉛筆ユニポスカがあるかもしれません

暇な時にどうぞやってみてください
2014年4月14日 6:51
私もホワイトレターはいてます。
タイヤの油分の除去はどのようにされたのですか?

最近洗車がおろそかになっています。
水性ポスかっていいですかー

綺麗に仕上がってますねー器用なんですねー
コメントへの返答
2014年4月14日 7:27
おはようございます
ホワイトレター、四駆のタイヤは意外と多いですね
タイヤ油分は揮発油系のブレーキクリーナーで脱脂しました
ガソリンか灯油でもいいかと思います
皆さん色々と試されているみたいですが、水生ポスカが一番多いみたいですので見習いました
ウチのタイヤの文字の部分は凸凹の周りに一ミリ程度の淵がありましたから誰がしても塗りやすいです
淵のないタイプでしたらはみだして難しいと思います
DIYでの耐久性は期待出来ないみたいですから、タイヤを買う時に選択出来るなら純正のホワイトレターのタイヤを購入するほうが良いと思います
2014年4月14日 9:10
一瞬、スペースギアかと思いました
ピンドルがおしゃれですね
コメントへの返答
2014年4月14日 12:30
コメントありがとうございます

市販ヒッチメンバーが殆どありません
スペアタイヤが後部床下にあり、それを脱着出来る機能を残して製作しましたので、苦労しました
従って強度は犠牲にしております(笑)
2014年4月14日 13:14
カッコいい(^^)v

真似出来ない本格仕様ですね
コメントへの返答
2014年4月14日 18:31
ありがとうございます

ランクルマニアのデモカーに使いましょうか(爆)
2014年4月18日 22:01
なんか いい感じ いい感じ です。

Nice Body! って言ってもいいですか?


黒を入れたツートンはいいですね。 
コメントへの返答
2014年4月18日 22:11
ありがとうございます

ノーマルに飽きたので少しイメチェンです

シルバーにもツートンは似合いますので、おかじいさんもいかがですか

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation