• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

台風11号満潮時(9時40分)の河川状況を撮影しました

台風11号満潮時(9時40分)の河川状況を撮影しました 高松港は
TV情報で冠水

通行止みたいです

詰田川と新川を
撮影してきました


alt
満潮時の詰田川です 明らかに氾濫水位です
氾濫後に作った防波堤が氾濫を防いでおります


alt
10年前の台風16号の時は防波堤がありませんでした

alt
明らかに河川の水位が建物の床面より高いですね

alt
詰田川の最下流です  ほぼ冠水前です

alt

alt
alt

次は新川の画像です


alt
新川の下流(海際)です 海水が川を登っております


alt
対面の建物は大丈夫でしょうか(汗)
撮影後は危険を感じて退去しました


追記
今回の台風11号の動画が投稿されておりました
参考の為に貼り付けておきます



ブログ一覧 | 報道(ニュース) | 日記
Posted at 2014/08/10 10:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

この記事へのコメント

2014年8月10日 11:27
これは!!(゜ロ゜ノ)ノ
危険ですよ!
撮影中止して早く安全な所へ避難してくださいm(__)m
コメントへの返答
2014年8月10日 11:52
香川は通り過ぎました

ご心配をおかけしました

以後通過する地域の方に被害が無いこと祈っております

2014年8月10日 11:59
こんにちわ

最大の危機は乗り越えたかな❓

河川の様子をみると危機一髪
の感じですね❗️

いろんな県でも災害が出てますね

暑くても太陽がええなぁ〜
コメントへの返答
2014年8月10日 12:14
こんにちわ

四国に上陸してからは速度が速くなったみたいですね

最近は雨の被害が多いと感じます

やっぱり、晴れがエエわ


2014年8月10日 12:19
堤防のきわきわまで水位が上がって
危険ですね!しかも大潮と重なって
いるのでこれ以上被害が出ないことを祈る
のみです。
コメントへの返答
2014年8月10日 12:26
過去の教訓で危機を逃れたと思いますが、まだ安心は出来ません

これ以上の被害が出てほしくないですね
2014年8月10日 13:23
詰田川、洲端地区ギリでしたねぇ、、
高潮対策って新日本印刷付近護岸の堤防がチョコっとコンクリ部分が出来ただけで、こんなん効果有るんかねとバカにしてましたが良い仕事をしました。良かった良かった。

でも、ヒトが浮いてたと言う話を聞きました。オールOKでは無かったようで、、
コメントへの返答
2014年8月10日 14:45
今回はセーフでしたが、あと何センチまで大丈夫かは実験出来ませんから困りますね

オイラもこんな堤防がと思いましたが安心出来ました
土嚢では安心は出来ません

人が浮いていたのは昼頃ニースで見ました
詳細はまだよく解りません
2014年8月10日 15:20
西高東低といいますか、高松沿岸は海の影響が強いですね。

西はちょっと強めの風で小さな植木が倒れてる以外なんともありません(・.・;)
コメントへの返答
2014年8月10日 18:47
高松の海岸沿いは高潮の被害が心配のタネですね

今回も10年前の氾濫した水位と同じだったみたいです
10年前は防波堤も無かったし、排水ポンプも停電の為に動作しなかったです

香川は東方が雨が多いですね
2014年8月10日 17:01
こんにちは、

朝のブログで、今年も床上浸水?と思っていましたが、無事で何よりでしたね!

四国山地と讃岐山脈が、11号の雨から、香川を守ってくれたように思います。

朝、気になって、香東川までは水位を確認しにいきましたが、10年前の台風16号程は水位が上っていなく、問題ないな~と思っていましたが、其方は危険な状態だったんですね。

この先、防潮堤が高くなっていくのかな?

それでは、またまた。

コメントへの返答
2014年8月10日 18:58
対策が無ければ床上浸水でした

オイラの住む地域は普段から水位より低い所で生活をしていると思います
子供の頃は琴電の沖松島駅は海岸沿いにあったと記憶しております
それから北は埋め立てだと思います

まだ、高松港のあたりは整備が遅れていて今回も冠水したみたいです

但し今回は土嚢を積んで通行止めにしていたみたいです

残念な事に、家から200メートル位の所で女性が流れていたみたいです
ご冥福をお祈りします
2014年8月10日 17:29
ウワーッ! (;゚д゚)

画像で見る限り
非常に危険な状態ですね

氾濫しないことをお祈りしてます…
コメントへの返答
2014年8月10日 19:00
近くに大きな河川がありますので危険です

今回は大丈夫でしたが、来週はもっと満潮時の水位が高いみたいです

来週も台風が来ないこと祈っています
2014年8月10日 20:20
取り敢えず教訓は生かされたようですね。それにしてもギリでしたね(汗)土器川は通勤時チェックしましたが河川敷辺りまでで、余裕が有りました。
コメントへの返答
2014年8月10日 21:12
過去に一度しかなかった事と同じ事が10年で起こるのですから、異常気象は間違いなさそうですね

西部は意外と安全なのかもしれません
2014年8月15日 6:06
初コメントです。

画像で見ると「凄いことになっていますね」。その後,大丈夫だったでしょうか? デジタル時代になって携帯・スマホ、そしてカメラと写真を撮るという行為が倍上したと思います。

脅威を感じる写真でした,お疲れさまです!
コメントへの返答
2014年8月15日 6:54
コメントありがとうございます

近年過去に発生しなかった被害が世界中で報告されております。
確かにデジタル機器の進化とインタネットの需給により今までは記録として残されてなかった被害状況も報道されていると思います。

どうもありがとうござます

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation