• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

志度寺&屋島寺(登山)

志度寺&屋島寺(登山) 三男が初詣に行ってなかったので一緒に志度寺にお参り。
志度の町並みは昔の風情があり落ち着く。

家に帰るとパウルが退屈そうだったので
屋島に登りに行ってみた。
道中殆どの方が挨拶をしてくれて、とても気持が良い!
時間が許すならば歩いて88箇所めぐりもありかも。

屋島登山道の途中画像(道は整備が行き届いていて年配の方もとても登りやすい)
ブログ一覧 | 健康の維持(観光、散歩) | 日記
Posted at 2015/01/16 00:54:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年1月16日 5:51
おはようございます。

身体にいいこと、持続してますねー

つぎ会う頃には痩せっぽちになってたりして❓

私は相変わらず食べたいものをどんどん食べ
体重増加中・・・
あぁ 体がおもい(笑
コメントへの返答
2015年1月16日 6:22
おはようございます

仕方ないのでボチボチですが

ならいいのですが、無理でしょう

食べると体重が増えるのは健康かも

食べても体重が減りだすと注意みたいです
たしかに寒いですので何をするのも気がおもい(笑)

2015年1月16日 6:49
お早う御座います。

お遍路をしている時に思いました。

定年後は時間があるのでそれからでもと考えている方が多いのですが、各県に数箇所は難所があり、足腰が弱ってからでは、遅いのではと感じました。

体を定期的に動かすことが、一番良いみたいですね~。

それでは、またまた。

コメントへの返答
2015年1月16日 7:12
おはようございます

サラリーマンは会社に縛り付けられておりますので自由にあこがれます
定年後の自由を夢見て定年を迎えるのですが、その時は体が少なからず痛んでおりますので難所は無理なのかしれませんね

少し暖かくなったら自転車でウロウロがちょうどよいかもしれません


2015年1月16日 7:01
カキノタネおじさんも少し見習いますf(^_^;
最近足腰が(TT)
コメントへの返答
2015年1月16日 7:18
おはようございます

眼も見えにくくなり耳も聞こえにくくなりました
これは自分ではどうしょもないのですが、足腰の弱りはまだ自分でどうにかなりますね

まだ痛いところが無いだけ感謝しなければならないのかもしれませんが
2015年3月8日 17:10
はじめまして。
屋島の登山道は、屋島小学校の横にある道ですか?
まだあるのですね。懐かしい(^^)屋島小学校に通ってたので、年一回?くらい登山大会があってイヤでした(^^;;
今は歩くことが好きになり、ブログを見させていただいて、久しぶりに歩いて屋島登山をしてみたいと思ってます。
コメントへの返答
2015年3月8日 18:00
ぴょん大吉さんはじめまして
コメントありがとうございます

屋島の登山道は屋島小学校の横の道です
登山道の途中に駐車出来る所があります
登山道は完全舗装ですので安全に登れます

健康の為に歩く事はいいですね
僕は生活習慣病になってから歩き始めました
是非、小学生の時にイヤだった登山道を登ってみて、悪い思い出を良い思いでに変えてください
2015年5月23日 18:39
私、四国遍路は今6巡目に入りましたが車で巡拝していて

歩き遍路は未だ体験していません!

四国遍路は歩きでないとお大師様が歩いた道のりを体験

出来ないかも知れませんが未だ現役で仕事(自営業)をしているので

何日も休業することはできないのでいつか体力があれば行けたら

と思いますけどこの歳だと多分無理かな?            合掌

コメントへの返答
2015年5月23日 19:28
僕は遍路はまだ未体験です

普段は椅子に座っての仕事が多いので体力はありません

自営業の方は定年がありませんので動ける限り仕事が出来てうらやましいとも思えます

毎日仕事で動いているならあえて歩き遍路なんかは必要ないのではないのでしょうか?
幾つになっても仕事をして、社会貢献が出来るのなら、そして自宅からでも合掌する心があるのならきっと幸福な余生をおくる事が出来ると思いますよ
2015年5月24日 17:29
温かいお言葉ありがとうございます。

おっしゃる通り、自営業には定年が有りません!

だからこそ引き時を自分で決めなければならないので

今は未だ考えていませんが何時かはその時が来ます。

病気とかして仕方なく引かざる以外は引き時には決断・勇気

葛藤するのではないかと思います。

これからも車を運転出来る限り遍路を続けたいと思います。

メッセージありがとうございました。            合掌


コメントへの返答
2015年5月24日 18:49
元気に働けるうちはいて、体が動かなくなった時にする事を今から用意しなければなりません

僕は囲碁が好きですから目が見えて指が動けばネットで囲碁を楽しめます

それから僕も最近、言葉や名前が出なくなったりしております

歳をとれば皆同じこと(自分は認知症かと不安になる)を言っていますからですから心配は無用だと思います


プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation