• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

HF用のワイヤーアンテナを設置しました

HF用のワイヤーアンテナを設置しました ランクル昭和館の昭和製無線機
アンテナが無くては何も聞こえない
そんな訳で通信も楽しめる為に
中学時代HF通信用に使っていた
ワイヤーアンテナを再利用しました
alt
画像は設置前のランクル昭和館の外壁です
設置避雷針とTV用のポールを利用して安全で簡単な方法で行いました

alt

材料は単管パイプと接続金具でアンテナは中学時代に買ったワイヤーです
アンテナの長さですが標準では全長20メートルあるのですが、短縮コイル付きですので屋上内でどうにか設置出来ました
alt

屋上はフラットですので安全です

alt

完成しました

alt

ランクル昭和館の昭和のニオイのする無線機達です
一応交信可能にはなりましたが無線機の登録がまだですので受信のみ
12メートルの高さに張ったダイポールですので受信性能は良いと感じました
パソコンは昭和時代の物は使い物になりませんので平成式になりました

CQ~ CQ~ こちらは JA5NEE


alt
10時過ぎからは、フレンド局が移動運用を行うと聞いていたので屋島に登ってみました
画像はJI5LWZ局が屋島山上に移動式のスタックを設置しているスナップです

alt
JG5JXW局はオイラには無理な和文運用しておりました
CQは自動で送信してくれる設定でしたのでその時しか話かけられませんでした

alt

屋島山上では久しぶりに野生のタヌキに遭遇しました

alt
二匹同時に見たのは今日が初めてでした
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2017/03/26 18:07:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年3月26日 18:21
こんにちは。
おお、タヌキに会いましたか。(笑)

今年の運は、幸先いいですね。

コメントへの返答
2017年3月26日 18:38
こんにちわ

以前もタヌキを見たことがあるのですが今回は二匹がいるのを見ました
野生ですが逃げないので誰かが餌をやっているのかもしれません

お互い良いことがあればいいですね
2017年3月26日 18:59
たんたんたぬきの♫
失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2017年3月26日 19:25
そうだった
二匹にビックリして見てくるの忘れてました
でも、今日はあまり風がなかったから揺れてないと思うけど
2017年3月26日 19:25
昭和のニオイのする無線機たち、受信だけでなく、是非とも、復活を!
そして・・・・・昭和の無線機同士で、昭和の気分で、交信しましょ。
こちらは、すでに、いろんなヤツが、待機してますよっ。

で、近頃は・・・・・
貧弱なアンテナのせいでもあるのですが、21メガと50メガで、CQを出しても、誰からも、呼ばれない日が、続いています。

どちらも、ツエップアンテナなので。
コメントへの返答
2017年3月26日 19:48
40年以上前の無線機で送信もしてみたい

あえて夏は扇風機前でラムネを飲みながら、送信菅は真空管の無線機で交信!
こんなのエエですね

アンテナはワイヤーのみ

これが本来の趣味の大様(100万人のハム)の原点ですから







2017年3月26日 19:48
逆Vアンテナいいですね。昔に開局
当時は、短縮7&21MHzダイポールを
低い位置に張ってました。

屋島の石ベンチも健在のようで、
名物のタヌキにも遭遇なんて素敵で
ありますよ。

昭和無線機の追加変更申請を
頑張って下さい。
送信系統図もネットで探せば
ほぼ見つかると思います。
コメントへの返答
2017年3月26日 19:58
逆Vアンテナ簡単で便利です
国内だけならこれでどうにかなりそう

この場所はロケーションも良くて雨が降っても後ろの建物の屋根の下で交信出来ます
タヌキはいっぱい生息しているのかもしれません

今少しずつ資料を集めています
出来るだ動かせる状態にしておこうと思います
2017年3月26日 20:26
初コメかな? 失礼します。

最近、楽しく見させていただいています。

僕も、昔、ダイポール張った際に、敷地から1メートル位、収まらず。NTTの木製の電柱に縛っておきました(笑)。ある日、木柱がコン柱に立て替えてあったのですが、ダイポールはそのまま縛ってありました。NTTからも、何のおとがめもなかったのを思い出しました。

ちなみに、今は局免切れです。

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年3月26日 21:14
こんばんわ

ありがとうございます

HFの低いバンドは逆Vにするか短縮コイル使わないと長くなって敷地内に収まりがつきません
NTTも意外と親切というか、NTTに関連する社員はアマチュア無線に関心がある方が多いのかもしれませんね

局免切れですか
新スプリアス法で古い無線機が使えなくなるらしいので古い無線機をお持ちなら今すぐ登録をお薦めします
といってもプログに古い無線機は全部棄ててしまったとかいてましたね

是非もう一度局免を取得してください

こちらこそよろしくお願いします



2017年3月26日 20:26
懐かしい~! 9R-59D(S)
TX-88D(S)があればDラインですね♪
コメントへの返答
2017年3月26日 21:20
昔は有名だったみたいですね
昔のCQ誌でしか見た事がなかったのですが、義父がヤードの片づけをした時に出てきたみたいです
送信機もあったんですか
古い無線機ですので詳しくは知りませんでした
2017年3月26日 22:19
今晩は、
自宅の3階、マニアさん独占の趣味の部屋みたい・・・。
(当方の農機具みたいな空間かな?)
狸、小学校に入る前に、親父に騙されて食べたことがあります!
(トンネル内に狸が居て、トラックで追っかけたら、心不全でご臨終して、持ち帰った後、毛皮と肉に処理して、当方は美味しそうに食べたと聞いた記憶があります・・)
そんな過去を引きずっているので、哺乳類は料理が出来ない状況です。
それでは、またまた。
コメントへの返答
2017年3月26日 23:01
こんばんわ

家を建てる時に建築設計士さんから三階を作ると税金が有利になりますと事で物置として三階に部屋を作りました
現実的には老後になると二階にも上がりにくくなるので平屋が一番使い勝手が良いと思っております
そんな訳で本当は秘密の隠れ小屋は一階が良いのですが若いころには老後の事など考えていませんでした
立石さんの秘密小屋は一階で広いですので老後も安心だと思います
哺乳類に限らず生き物を殺す行為は生きて行く為には仕方がありませんが、快楽の為に殺生をするのはためらってしまいます

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation