• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月12日

便利な工具を作ってみました

alt
今まで車両のシャーシ整備にはスロープを利用していましたが、ブロックとスロープが邪魔で潜り込むのに苦労していました

alt
思い付きで単管パイプと直交クランプで便利な整備用器具を作る事にしました

alt
出来上がったのがこの器具です

alt
この器具に車両のタイヤを乗せて持ち上げます


初めてですので慎重に少しづつ持ち上げました

alt
持ち上げる時のフォークリフトからの視界です

alt
持ち上げた後は安全の為にスタンドを嚙まします

alt
これならスムーズに車体下に潜りこめます

alt
座って整備出来るので身体は楽でした

alt
コメントでのご指摘により横滑りしない工夫をしてみました


まふる さんへ その他の利用法

alt
重い物を車両に積み込む時に利用
技術があればエンジン転装に利用できそうですがオイラには難しくて出来ません

alt
ブランコに利用は出来ます

ブログ一覧 | 何でもDIY(日曜大工等) | クルマ
Posted at 2022/03/12 18:01:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

山へ〜
バーバンさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2022年3月12日 18:18
こんばんは

ひらめきましたね!コストも抑えていい工具だと
思います。

横ずれ防止のためにあと一手間があるとベストですね
コメントへの返答
2022年3月12日 21:23
こんばんわ

汎用部品で出来ましたからコストパフォーマンスも最高です

ヒントをありがとうございます
横ずれ防止対策が頭に浮かびました
明日にでも改良をしてみようと思います
2022年3月12日 18:23
フレームを支持して上げれたらリフトになりますよ
コメントへの返答
2022年3月12日 21:27
ヒントをありがとうございます
フレーム支持用の部材を考えています
これができればリフトした状態でブレーキ関連の整備も出来るので用途がひろがりますね
2022年3月12日 18:55
フォークリフトを使うとは、ナイス👍アイディア💡
コメントへの返答
2022年3月12日 21:30
ありがとうございます
歳を重ねるたびに体力がなくなりますよね
出来るだけ動力を使って安全に遊ぶ為にを考える事は楽しいです
2022年3月12日 19:03
ナイスアイデアですネ😊
安全性の馬も流石です👍
コメントへの返答
2022年3月12日 21:31
元リフトマンからお褒めをいただきまして光栄です
これからも安全第一でいきます
2022年3月12日 19:41
二柱リフトが無くても、フォークリフトが有ればクルマをリフトアップ出来るとは驚きました❗️
流石、アイデアマンのランクルマニアさんです😄
コメントへの返答
2022年3月12日 21:33
ありがとうございます
みん友さんから次なるヒントを頂きました
更なる改良でもっと良い工具にしたいと思います
2022年3月13日 16:29
こんにちは。フォークリフトってすごいですね。どのくらいの重さまで対応なのでしょうか?
私もリフト付きガレージが欲しいと常日頃思ったり言ったりしてますが
フォークリフトが有れば、何かが可能になりそうな🤔
何よりご安全に。
コメントへの返答
2022年3月13日 17:23
こんにちわ
自家用としては小さいのは500Kg位から大きいのは3t位かな
可能ならリフト付きガレージが欲しいですよね
家を増築するよりは安いかもしれませんが実現は難しいです
中古のフォークリフトなら実現しますので如何でしょうか?
工夫しだいで便利です
ブログの最後に画像を貼り付けましたから見てください

2022年3月14日 15:52
フォークリフトが有れば便利ですね。
もっとも、一般家庭でどこにでもある装備ではないですが?
本職は何者ですか?(笑)
クレーン替わりも良いですね。 以前、なにか牽引したり草刈してた画像も拝見。
爪で、土を掘り返せれば、ユンボ代わりにもなるのでは(無理ですね)
最後の画像は良い子達がマネそうで、お勧め出来ませんよ(笑)(笑)。
爪の下は怖いです。
コメントへの返答
2022年3月14日 16:49
半世紀位前のフォークリフトですが機能的には今も同じですので色々と便利です
今は退職していますので無職になっています
フォークリフトはタイヤが小さいのに重量があり舗装されていない地面ではスタックをして怖い思いをしますのでユンボ代わりにはなりません
家で使うのなら維持費もかかりませんので、まきさんも一台いかがですか

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation